曲目は基本的にSS|EX vol.1~vol.3で披露したモノを踏襲。
微妙に調整して音は変えてますがまぁ違いは分からないんじゃないかと。
新曲っていう意味では多分ゴエモン2の2曲目(初代1面のアレンジ)ぐらいです。

今回は試験的にDVD収録として動画作成をメインとして頑張ろうと思いまして。
MIX作成>動画キャプチャ>素材作成(絵とか)>動画編集+DVD作成 という長い道のりでしたが
最終的には何とかソレっぽいモノを完成することが出来ました。

以下、今回のセットリストです。

RGG (Retro Game Generation) for SS|EX Osaka
No Music Title Music from
寸評
1~3 カトちゃんケンちゃん
(地上ステージ・海ステージ・雲海ステージ)
キノコさん(国本剛章)
1987 HUDSON SOFT
SS|EX vol.2のしょっぱな同様タイトルBGMより開始となりましたカトちゃんケンちゃんでございます。
後から気がついたっていうのも物凄く申し訳ない話なのですが、ヲレが使用しているRGGの
ハドソン曲の大半は国本剛章氏(キノコさんのHNでBlogも活動中)の曲ばっかりだったりします。
映像的には各ステージのBGMに合わせた映像が出て最後にゴールでシメというような方向性。
4 チャレンジャー
(列車ステージ・軍隊行進曲)
キノコさん(国本剛章)
1985 HUDSON SOFT
RGGでは何度も登場しているチャレンジャーでございます。
キャプチャーするに当たってプレイしてみたのですがどうにもムズくて
1面クリアするのに時間がかかるという体たらく。
ボタンを押してからナイフを投げるまでのタイムラグに負けることしばしばでした。
5・6 ICECREAM ISLAND / BOSS
(星のカービィ -夢の泉の冒険-)
石川淳・安藤浩和
1993 Nintendo / HAL-Laboratory INC.
これまた有名ですが星のカービィ。初代ではなくFC版で。
FC終盤の作品だけあってFC能力の限界まで詰め込んでる感が
ありますね。
7 忍者ハットリ君のテーマ
(父上の修行付き)
キノコさん(国本剛章)
1986 HUDSON SOFT
これまたおなじみハットリ君でございますね。
コレがかかると歓声が上がるってどんだけ有名なゲームなんだよとも思いましたが。
今回は新たに父上の修行部分も追加(ブレイクビーツ入れただけだけど)。
涼しい顔してわが子に鉄アレイを放り投げる父上の何ともいえないギャップをお楽しみ頂ければと。
8 BOMBER KINGのテーマ キノコさん(国本剛章)
1987 HUDSON SOFT
テーマソングは歌になってるってのは結構有名だったのですが、
キチンとプレイして無かったのでゲーム上で歌詞が出るとは知らなかったり。
ってことで今回は歌詞付きでやってみました。 ヲレが歌ってたことは忘れてください。
(ストリーミング配信されていた動画ログをあとで見て歌声の貧弱さにヘコんだらしい)
プレイ動画はアクションが出来ないクボタさんが1面で延々ともがく様子。
9 けいさんゲーム 算数4年
(分数の足し算と引き算)
1986 東京書籍
vol.3に突如登場したかなりマイナーな作品がココに来ていきなり登場。
算数のお勉強をしつつゲームをクリアしていくというこのゲームのについてはvol.3のレポート参照で。
動画は前回撮った動画が実はあったりするのですが、DVD収録のために撮り直しました。
前よりは若干マトモなプレイになっているんじゃないかなぁと。
10 マッピーキッズ(1面・2面) 1989 namcot
バスドラを入れるだけで随分とアップテンポな音楽になるマッピーキッズでございます。
ミュータと旗揚げガチバトルがこのゲームの醍醐味の一つなのですが、動画はミューキチでした。
…っていうかステージだけ映してて旗揚げのシーンは映ってなかったなそういや。

11 がんばれ!ゴエモン
(ゴエモンメドレー)
1986,89 KONAMI
またもや定番ではありますがゴエモンです。 初代より4曲2より2曲の計6曲。
プレイ動画はニコニコ動画よりいわゆる「TASさん」プレイ。
早解きの動画だったので、博打で全勝(所持金MAX)してから以降の面の通行手形を
すべて金で買うというなかなかの荒業(っていうかひどい)動画でした。
2の動画はクボタさんによるへっぽこプレイ。
12 FEVER
(Dr.MARIO)
田中宏和
1990 Nintendo
vol.3で初出のDr.MARIOよりキャッチーなBGMの「FEVER」です。
プレイ動画は自分でプレイしたのですがなんか前より下手になったような気がした。
寝不足の状態でこういうパズルゲームやってもそりゃウマくはいかないだろうとは思った。






…なんか速くなったんですけど。
カセット半挿しによるバグ状態のままプレイ。
Dr.MARIO … どの色だかわからないのでゲームになりませんでした
ゴエモン … 博打をやったんですが買ったのか負けたのか良くわかりません
チャレンジャー … あんまり違和感は無かったのですが相変わらずボタンのタイムラグがわかりません
ハットリ君 … 細かい手裏剣とかその辺が良くわかりませんっつーかスクロール速くて目にキツイ
ボンバーキング … そもそも1面クリアできません(ひどい
14 MONSTER DANCE
(3D HOT RALLY)
岡 素世
1988 Nintendo
これまたなかなかマイナーな作品ですがvol.1からの出典で3D-HOT-RALLYでした。
途中ツインファミコンの起動動画とディスクを入れて読み込んでいる様子の動画付き。
けっこうJazzっぽいKATTOBI・YONKUの他の2曲と比べてMONSTERは非常にアツイ展開の曲です。
数少ない青ディスク作品のウチのひとつですね。(ちなみに我が家には3枚あります)
動画は途中をはしょって完走までのプレイ。(なぜか自己ベスト出た)
15 クロスカントリー
(ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会)
1990 TECHNOS JAPAN
東京SS|EXでは毎回おなじみの「サイリウムの前の準備体操」ことクロスカントリー。
御多分に漏れず今回も2周構成でやってまいりました。
BPM211の激しい中、今回も「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」は忘れずに。
ちなみにクボタさんはこのゲームが全然できないのでニコニコ動画からひっぱってきましたので御了承。
LAST 思い出はおっくせんまん
(RGG for SS|EX Version)
うた:OTU(KNOCKHEADZ)
1988 CAPCOM
ラストはおっくせんまんでキッチリしめてみました。おつさんKNOCKHEADZパートからの連投。
後半にかけてヲレのパートではかなりの人数が集まってくれたようで
最後は全員でウルトラマン・おっくせんまんの大合唱で締めくくれました。

今回は試験的にDVD収録として動画作成をメインとして頑張ろうと思いまして。
MIX作成>動画キャプチャ>素材作成(絵とか)>動画編集+DVD作成 という長い道のりでしたが
最終的には何とかソレっぽいモノを完成することが出来ました。

効果音関連をキャプチャしつつ録画し、MIX側ではキャプチャした音声を
そのまま使用しつつMIXすることで映像と音を合わせることが
結構カンタンに出来ました。
やっぱり音と映像が合っていると見ていて清々しいモノですな。
コレを機にちょっと動画編集でイロイロやってみたいなぁと思う所存。

会場の盛り上がり的には、結構興味を持って集まってくれる人たちが多く、
最後のおっくせんまんでは合唱することもできたので大成功なんじゃないかと思います。
また、ネットワークストリーミング放送で、東京方面他たくさんの方々が見てくださっていたようで
Twitterで反響がもらえたりとなかなか嬉しい事が多いカンジで大変ありがたかったです!!

まだまだ微妙にうまくいかない部分とか、もう少し練れるだろうって部分も多々あったので
今後も頑張っていきたい次第ですね。
SS|EXは関西のラストでも告知がありましたように、次回はvol.2同様冬の真ん中に行われます!!
vol.4では現状のところvol.3終わりごろに言ってた「セガ」で以降かなぁとやはり考え中!
冬の寒い中、セガ曲で(ある意味)アツくなっていただければと思います!!


大変遅くなってしまいました!!(つーかもう1ヶ月たってるし!!)
SS|EX vol.3のセットリストつきレポートですよー

—————–

vol.2と「細かすぎて」まででかなり分かりにくいとされていたSS|EXのRGGコーナーでしたが
vol.3では一転して出来るだけわかりやすく、ゲームを知らない人でも何となくわかりそうな
「クラシック音楽を原曲としたゲーム」を中心に取り上げていきました。
結果半分ぐらいがパロディウスですが、ソレはまぁソレで。(大方予想はしてた)

RGG-Classic (Retro Game Generation vol.5)  for SS|EX vol.3
No Music Title Music from
1 Je Te Veux エリック・サティ

(バイナリィランド)

2 スケーターズワルツ エミール・ワルトトイフェル
(けっきょく南極大冒険)
3 軍隊行進曲 フランツ・ペーターシューベルト
(チャレンジャー)
4 FEVER 田中 宏和
(Dr.MARIO)
5 けいさんゲーム4年
-分数の足し算と引き算-
1986 東京書籍

(計算ゲーム4年)

6 Amadeus Mania モーツァルト
(beatmania GB)
7 SuperMarioLand 1988 Nintendo
(スーパーマリオランド)
8 CHILL 田中 宏和
(Dr.MARIO)
9 禁断の塔(塔内部) 植松 伸夫

(魔界塔士 Sa・Ga)

10 魔界塔士(真の塔内部) 植松 伸夫
(魔界塔士 Sa・Ga)
11 くるみ割り人形 ピョートル・チャイコフスキー
(beatmania GB・パロディウスだ!GB版・パロディウスだ!)
12 交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」第4楽章 アントニン・ドヴォルヅァーク
(極上パロディウス)
13 星条旗よ永遠なれ ジョン・フィリップ・スーザ

(パロディウスだ!)

14 けいさんゲーム4年
-わり算・小数の掛け算わり算-
1986 東京書籍
(計算ゲーム4年)
15 想い出はおっくせんまん
-RGG for SS|EX Version –
うた:OTU(KNOCKHEADZ)
1988 CAPCOM
(ロックマン2 Dr.ワイリーステージ)
16 歌劇「カルメン」 ジョルジュ・ビゼー
(赤ちゃんはどこから来るの・THE 運動会・極上パロディウス)
17 剣の舞 アラム・ハチャトゥリアン
(パロディウスだ!GB版・パロディウスだ!)
18 歌劇「ウイリアムテル 序曲」 ジョアッキー・アントニオ・ロッシーニ
(THE 運動会・極上パロディウス)
19 クシコスポスト ヘルマン・ネッケ
(ヨッシーのクッキー・セクシーパロディウス・熱血行進曲 それゆけ大運動会)
20 喜歌劇「地獄のオルフェ」 ジャック・オッフェンバック
(パロディウスだ!GB版・THE 運動会・パロディウスだ!・赤ちゃんはどこから来るの・赤どこ完全版)
21 ‘Air’ from Orchestra Suite No.3 ヨハン・セバスチャン・バッハ

(beatmania GB)

以下、詳しい解説。

■バイナリィランド・けっきょく南極大冒険
 しょっぱなからまったりとワルツなんですがぶっちゃけこの曲は
 「元クラシック曲としては使えるんだけどワルツなので打ち込みが酷」という理由でそのまま出しました。
 ドラムループとかが基本4つ打ちであるため代用が効かないんですよ…
 単純に技術力が無いだけなんじゃないかとも思いますが…。
 (でもワルツをダンサンブルにするってのもだいぶ違うような気もする)

■軍隊行進曲 (チャレンジャー)
 SS|EX vol.1でもかかった曲ですね。実はクラシック原曲です。
 今回また使用するにあたって微妙に音を変えたりしてます。

■FEVER・CHILL (Dr.MARIO)
 イベントEXTRAで田中宏和氏がかけたMIXに感銘を受けて使用してみたり。
 前にも中野さん?か誰かに「Dr.MARIOかけて!」と言われたのを思い出したってのもありましたが。
 音的にはGBの方が力強いカンジで良かったのですが、映像が無かったのでFC版になりました。

■けいさんゲーム4年(分数の足し算引き算)
 正直誰も知らないだろうとタカをくくってたのですが何か反響良かったのは何でだろう。
 ていうか皆このゲームを知ってるのか!?
 けいさんゲームは1~6年まで聞いてみたのですが、自分がやったことのある4年が
 一番音楽がカッコ良かったんだなぁと再認識。ゲームに関しては後述の『割り算』編で。

■Amadeus Mania (beatmania GB)
 曲名はGB版beatmaniaのモノです。
 曲的にはトルコ行進曲とかアイネクライネ・ナハトムジークとかがかかってました。

■SuperMarioLand
 今回早い時期からRGGで使用しようと決めていたクラシック以外の曲です。
 明るいカンジの曲調でいろんなアレンジもされている名曲ですね。
 マリオ系のBGMってハウスミュージックのような速すぎない踊りやすさってのがあるよなぁ。

■禁断の塔・魔界塔士(魔界塔士 Sa・Ga)
 クボタ系Remixにしては珍しくRPGを持ってきたクラシック以外のRGG曲。
 初期ゲームボーイを支えたRPGの巨頭でございますね。音楽はEXTRAにも参加していた植松氏。
 GBソフトを漁っていたら偶然発見してしかもセーブデータが最上階(神)で残ってたので
 映像素材として『神を例のアレでナニする』動画も作成したのですが、本編では流れませんでした。

■くるみ割り人形 (beatmania GB⇒パロディウスだ!GB版⇒パロディウスだ!)
 この曲に関してはパロディウスの編曲が神がかってますよねー
 よくもまぁあんなにノリのイイ音楽に仕上げられるなぁと。矩形派はやっぱり凄い。
 beatmaniaGBのBPMとだいぶかけ離れてたのでBPMを少しずつ少しずつ調整。
 

■交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」第4楽章 (極上パロディウス)
 ジュリアナ風になってしまった「新世界より」ですが。この編曲も凄いよなぁ。
 MSX版パロディウスでもこの曲は使用されているのですが、映像ソースがPSPしかなかった為に断念。
 もっとも同じパロディウスでもこの2作品でだいぶ曲調が違いますね。
 
 
■星条旗よ永遠なれ (パロディウスだ!)
 ステージ10の氷上ステージより。
 何が大変だったって映像を撮るのが何か知らんけど大変だった!!
 中盤は打ち返し弾幕地獄だし抜けてもハリセンボンが何か強いし…。
 15回ぐらいやりなおして撮れた映像はボス前ルーレットで「!?」を取って貧弱になったヤツでした。
 装備が外れて内部レベルが一気に落ちてハリセンボンが楽チンで倒せるというオチ。
 パロディウスだ!の内部レベルバランスの怖さが分かりますね。

■けいさんゲーム4年(わり算・小数のかけ算わり算)
 ということでわり算です。 曲調がマーチっぽかったのでドラムループもマーチっぽくなりました。
 ゲームですがわり算・小数計算のコレはひたすら数字探して敵避けてのアクションで特に普通な感じだったのですが
 分数計算だけゲームがまったく違ってて
  ・自機は操作ニュートラルでも前進 ・敵車に当たるとアウト ・正解すると無敵で逆襲  という
 なんだかどうみても「ラリーXの亜流」だったこのゲームに、当時のヲレは大層惚れ込んで遊んでました。
 (ラリーXはファミコン等で移植されなかった為、このゲームが代替のような役割になった)
 

■想い出はおっくせんまん -RGG for SS|EX Version –
 ココに来て急にロックマンです。 おつさん登場。
 「想い出はおっくせんまん」と尺を合わせたワイリーステージのMIXでした。
 (今までのRGGで使用したワイリーステージを再構築。イントロを入りやすくしたりとか。)
 最初は全然知らなくて「なんじゃこの歌は」とか思ってたのですが、イイ歌詞ですよねコレ。
 何か世代的にもちょうどマッチしているというかなんというか。
 

■歌劇「カルメン」(赤ちゃんはどこから来るの⇒THE 運動会⇒極上パロディウス)
 遅い方から早い方へのミックス。
 道中スピードを変化させてくれるのはグラディウスでお馴染みの「SPEED UP!」でした。
 あかどこは「レトロ」とは定義しづらいのですが…どうしても使いたい理由があったりで。
 THE 運動会はリストに挙げたときに「映像ソースなんかねーし!!」とか思ってたんですが
 そういえばタイトーメモリーズ2に入ってたなぁと思ったらあったので使用。
 極パロはもうなんというかそのままですね。
 あのパンダが「実況」でまた1ボスに出てきて『魅せられて』歌ったときには流石に吹いた。
 

■剣の舞 (パロディウスだ!GB版⇒パロディウスだ!)
 日本ステージですね。ドスコーーーイ!
 GB版が思った以上にスピードが速いのでゲーム版よりもスピードを相当下げてます。ドスコーーーイ!
 そういえばパロGB版ですが、GBのクセにシッカリ作ってくれちゃってビックりでしたよ。ドスコイ。
 実はGB版は持ってなかったのですが、今回のMIX作成に当たって相方が「そういえばGBも
 少しだけソフトあるよ」とか言って持ってきてくれた中にあってビックリドスコイ。
 内容的にも音的にもかなり重宝して助かりました。ゴッツァンデーーース!

■歌劇「ウイリアムテル 序曲」 (THE 運動会⇒極上パロディウス)
 この辺からだんだん運動会状態になってきます。
 そういえば「THE 運動会」ですが、実際には競技ごとのBGMとかじゃなくて、
 4曲の垂れ流しメドレーだったりするんですねー。
 (曲が終わったら次の曲がすぐにかかるし、競技が終わってもBGMそのまま)
 今回は4曲をうまくバラバラに利用してMIXにしてあります。
 
 
■クシコスポスト (ヨッシーのクッキー⇒セクシーパロディウス⇒熱血行進曲 それゆけ大運動会)
 やってまいりましたSS|EX名物『徒競走』こと「クシコスポスト」。
 今回は使用している様々なゲームより繋げております。まぁ最後はBPM 217なんだがな。
 どんどんスピードを上げていき最後にはくにおを迎え撃つというような構成。
 サイリウムの前のちょっとした準備体操にはなったでしょうかね。
 ちなみにくにおで出ていた動画はこのゲーム(上のアレがそうらしい)を使った動画だそうです。
 Windows用に作り直してイロイロと追加要素もあるようで…フリークな方には是非。
 
 
■喜歌劇「地獄のオルフェ」 (パロディウスだ!GB版⇒THE 運動会⇒パロディウスだ!⇒赤ちゃんはどこから来るの⇒赤どこ完全版)
 今回個人的には「クシコスポスト」よりキてるんじゃないかと思ってた曲だったのですが…
 やっぱりクシコスポストが偉大すぎたのかそれほどってカンジではなかったですねぇ。
 赤どこはやはり完全版無くしては語れない!!(このために赤どこをノミネートした)
 なんだかアレなカンジを漂わせつつも「好きな人への想いを綴る歌」として完成されている歌詞と
 さわやかなる光吉ボイスで歌い上げられた逸品。イイ曲です。
 この曲のCDが手に入らなかった(絶版らしい)のでダウンロード販売で探して購入してきましたよ…。
 ちなみにヲレずっと邦題の「天国と地獄」が曲名だと思ってた…。

■’Air’ from Orchestra Suite No.3 (beatmania GB)
 ということでお疲れ様でしたのひと休み曲。
 「G線上のアリア」という邦題でも有名だしエヴァとかでもかかってた曲です。
 beatmaniaGBでは最後の最後の隠し曲として(確か)出てきます。
 最後の隠し曲なのに難易度が1でビックリ。BPMにビックリ。(BPM 62) 
 判定辛くて3度ビックリです。(100000点を出すにはかなりの集中力が必要)
 ということでお疲れ様でした。 この後はサイリウムで待っている…!! というような展開。

以上が今回のMIXでした。
分かりやすさとしては…どうだろう?伝わったのかな??というような。
曲自体は馴染みのあるクラシック曲なので聞いたことある方は多かったんじゃないでしょうか。
かなりパロディウスに頼ってしまったのはやっぱりしょうがないというか何と言うか。

さて、次回のSS|EXですがなんともう目の前だったりもします。
SS|EX Vol.3にて急遽告げられた大阪告知。 そうです。 SS|EXが大阪にて開催されます。
告知の方は後ほどってコトにしといて…クボタさんは次回もRGGなのですが、
なにぶん初の大阪なので、今までのRGGのおさらいってカンジと、映像面での強化として
全体的に動画もリミックスしてDVD製作として参加していきたいと思っております。
VJさんには「何種類もあるアウトラン」とか「同じ作品で動画がたくさんあるパロディウス」とか
かなり迷惑をかけちゃってるって言うのもありますので…。

そして冬に行われるであろうSS|EX Vol.4ですが
Vol.3ラストでもちょっと話したとは思うのですが「セガ」で行こうと思ってます。 どこまでも「セガ」で!!
メガドライバーでもありセガ体感ゲー信者でもあるk-twoが全力をもって繰り出すセガMixとなる予定!!
来年になっちゃうと思いますが乞うご期待で!!


相当難易度が高かったとされている「細かすぎて伝わらないSS|EX」の曲リストなどイロイロと。
イベント名に忠実に、誰がどう見ても知らなさそうな曲ばかりを集めてみました。
このリストで半分以上わかる人が居たらかなり凄いんじゃないかな。











































































































「細かすぎて伝わらない SS|EX Vol.1」曲リスト

No

Music Title

Music from



PARADISE PLANET
-AREA 1-

R-TYPE LEO
1992 IREM CORP



RED-HOT DESERT
-AREA 2-

R-TYPE LEO
1992 IREM CORP



CORE OF THE PLANET
-FINAL AREA-

R-TYPE LEO
1992 IREM CORP



ukiha shopping mall

Daisuke Nagata
ラジルギ 2005 Milestone



Skerries

ブラストドーザー
1997 Nintendo / Rareware



THUNDERBOLT

LIFEFORCE
1987 KONAMI



THUNDERBOLT
-YOU.T VERSION-

YOU.T
沙羅曼蛇2(未使用曲)
1996 KONAMI



Round X

タマリン細江(細江慎治)
オーダイン(未使用曲)
1988 namco



出撃

怒首領蜂II
2002 IGS

10

Rude

B.K.O
ACE DRIVER VICTORY LAP
1995 namco

11

LET IT GO

Hiro
ACE DRIVER VICTORY LAP
1995 namco

12

タイトル画面

F1エキゾーストヒートII F1ドライバーの奇跡
1993 SETA

13

LABO

F1エキゾーストヒートII F1ドライバーの奇跡
1993 SETA

14

Go Straight Ahead!!

Go Sato
VIPER PHASE ONE
1995 SEIBU KAIHATSU

15

NO FUTURE

沙羅曼蛇2(未使用曲)
1996 KONAMI

16

Simian Acres

ブラストドーザー
1997 Nintendo / Rareware

17

Not Back To Time
-PHASE 1-

Daisuke Nagata , Kou Hayashi
CHAOS FIELD
2004 Milestone

18

24/7

Kou Hayashi
ラジルギ 2005 Milestone

19

STAGE 1

SANVEIN
2000 SUCCESS















使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト

SLASH FIGHTER , COMBAT (ともに沙羅曼蛇2 未使用曲)
FINAL STAGE (アウトランナーズのMEGA RADIO STATIONのやつ)


とりあえず聞いたことない曲ばかりだと思うのでまずは細かい部分の解説を。

■R-TYPE LEOより3曲
 ワリと早いうちから使おうと決めていた曲。今までのR-TYPEではなかったオシャレーなカンジのハウスがBGMだったりするゲームです。
 全R-TYPE作品の中でアーケード出身の作品中唯一家庭用に移植されていない不遇の作品だったりもします。
 ホントは自宅のLEO基板も持っていこうかなぁとか思ったりもしたのですがかさばっちゃうんでやめました(ひどい

■ukiha shopping mall (ラジルギ)
 やっとラジルギを使うことが出来た…。
 使いたくてもなかなか使えなかったので、こういうイベントがあって良かったと本気で実感(笑
 ラジルギのSTAGE 1の曲です。

■Skerries・Simian Acres (ブラストドーザー)
 よりどんどんとマイナーな方向ですが。 ニンテンドー64用の硬派なバカゲー『ブラストドーザー』より。
 カントリー風テクノとでも言いましょうか。かなりノリのイイ音楽でありますな。
 つなごうにもつながらないので、ミッションクリア時の音楽を乗せてごまかしてみたり。
 バーチャルコンソールででも復活してくれないかなぁ。ミッションクリア時のメダルの基準が相当キチガってて
 やりこみ具合としては64のゲームではトップクラスになるんじゃないかと。 プラチナは無理です。

■THUNDERBOLT (LIFEFORCE・沙羅曼蛇2未使用)
 THUNDERBOLT自体は実は沙羅曼蛇にも収録されてたりします。未使用曲としてですが。
 沙羅曼蛇のバージョンは今とはまた違うバージョンだったりするので、聞き比べてみるのもアリじゃないかと。
 海外版のLIFEFORCEとして発表する際に曲がこの完全版に生まれ変わったって言う変遷になるんでしょうか。
 後半は沙羅曼蛇2でも未使用曲だったTHUNDERBOLTに繋がっていきます。
 この辺の曲は全て「沙羅曼蛇 PORTABLE」にギャラリーとして収録されてるので是非。
 左柱のアマジョンアソシエイトから飛んでくれると懐も潤います(外道

■Round X (オーダイン未使用曲)
 オーダイン自体は結構有名な曲になっちゃうだろうから未使用曲を選んでみた。
 序盤と中盤で一気に曲の展開が変わるんですよね。中盤の展開はなんだかグラディウス系のリズムですよね。
 作曲者も当時の名義(タマリン細江)にしてみました。嫌がらせなのかなコレ。

■出撃 (怒首領蜂II)
 なんとなく気がついたら使用してました。
 開発自体がCAVEじゃないのでだいぶ特殊な音楽になってきてますね。

■Rude・LET IT GO (ACE DRIVER VICTORY LAP)
 どんどんとマイナーゲームの方向に入っております(笑 一時期アーケード稼動していた
 『エースドライバー』の最終作品。近未来に生まれ変わったレースゲームです。
 前作とは打って変わって「音楽で疾走感を出す」のがコンセプトなだけにカッコイイんだけど
 ゲームとして知ってる人がかなり少ないだろうというコトで今まで使えなかったというのもありました。

■タイトル画面とLABO (F1エキゾーストヒート F1ドライバーへの奇跡)
 ココまで来るとわかってるほうが凄いかもしれませんな。
 ジュリアナ風のBGMなのですが、音源は実はスーパーファミコン。SFCでこんな音が出るのか!!と。
 ゲーム自体は「スーパーFXチップ」を使用したF-ZEROのような視点のレースゲーム。
 グループCカーから始まって優勝と賞金をかさねつつLABOで性能UPして上位を目指すといった作り。
 購入時は中学生でしたが、当時猛烈にハマりまくってた記憶があります。

■Go Straight Ahead!! (VIPER PHASE ONE)
 佐藤 豪サウンド全開ってカンジですね(笑
 RAIDENシリーズの方は結構有名なんじゃないだろうかと思ったのですがあえてVIPER PHASE ONEにしました。
 
 
■NO FUTURE (沙羅曼蛇 未使用曲)
 どっちかというと未使用なのがウリで選択したというよりは曲名勝ちというカンジもするけども。
 作曲者についての情報が見つからなかったけど、前田尚紀氏で間違いはなさそうかな…?

■Not Back To Time (カオスフィールド)
 STGもマイナー寄りをひた走ります。 トランス系BGMでゲームをひときわ目立たせたカオスフィールドより。
 他の曲と比べてCDボリュームがとんでもなく爆音だったため、どっちかというと調整に苦労しました。
 

■24/7 (ラジルギ)
 コレがかけたいがために今回は頑張ったというのもあったりします。
 ラジルギ稼動時にも日記で書いてたかもしれませんが、ゲームの展開と音楽の盛り上がり方が神がかってまして
 最終面の一番のラッシュの部分で曲も最高潮に盛り上がるのでプレイヤーとしても脳汁が出まくりますよ!!
 …ちなみにSTGがマイルストーン作品ばっかりというのはきっと気のせいでしょう。
 

■STAGE 1 (SANVEIN)
 知る人ぞ知る「SuperLite 1500 シリーズ」の名作「SANVEIN(ザンファイン)」のステージ1の曲がラストでした。
 オープニングのBGMと合わせてキメで終了となりました。
 この作品、SIMPLEシリーズのオリジナル作品で非常に出来のイイシューティングなのですが、
 現状は入手がかなり困難です。 とても1500円とは思えない出来なので気になる方は調べてみるとイイかと…。
 

以上19曲が今回のMIXでした。
なかなか「入れたいんだけどRGGだと難しい」とか「好きな曲だけど誰もわかんねーだろ」って曲が使えたので
個人的にはかなり満足満足。 観客は終始 ( ゚д゚)? ってカンジでしたがそういうイベントなのでこれでヨシとします。

次のSS|EXがこれまた7月下旬にあったりするのですが
次回はだいぶわかりやすいんじゃないかなぁーとは思います。
一応テーマとしては「クラシック音楽を原曲として使用しているゲーム」を題材とする予定です。
そんなところで早速『フライヤーを3日以内に作れ』とか言われたんで、休む暇も無く頑張ります。


だいぶ遅くなってしまいましたが勘違い系CDJ33rdの選曲とレポの方をば。


















































































































































































































勘違い系 CDJ33rd k-two as 5keys

No

Music Title

Composer (Remixer)

Music from



RVTK-1

DUB-GB

beatmania GOTTAMIX



ALL PRO

MIX MASTER MIKE

beatmania 5thMIX



jam jam reggae

jam master ’73

beatmania



jam jam reggae -Funky Jam Cookie Mix-

Crunky Boy

beatmania 2ndMIX



tokai

performed by co-key feat. DJ mainger

beatmania 2ndMIX



garden of love

DJ mazinger

beatmania IIDX 3rdStyle



FREAKOUT

ASLETICS

beatmania 5thMIX



s.d.z

DJ mazinger feat.Muhammad

beatmania 3rdMIX



calling for distiny

NM feat. NAPPO

beatmania THE FINAL

10

Keep On Liftin’ -club edit long-

DJ nagreo mixed on PMA

beatmania GOTTAMIX2

11

BATTLE BREAKS

DJ TAKAWO

beatmania 5thMIX(CS)

12

SYSTEM

RAM

beatmania 5thMIX

13

MANMACHINE PLAYS JAZZ

MIKIO ENDO

beatmania 5thMIX

14

Miracle Moon -L.E.D.LIGHT STYLE MIX-

Togo Project feat.Sana

beatmania 5thMIX(CS)

15

PURE DREAM

PINK PONG

beatmania THE FINAL

16

DA MUZIK

GIANT TOMO

beatmania ClubMIX

17

Attack the Music

DJ FX

beatmania 3rdMIX

18

Acid Bomb

DJ FX

beatmania 2ndMIX

19

DRUNK MONKY

DJ ODDBALL

beatmania 4thMIX

20

NEW WORLD

KLUTE

beatmania 6thMIX

21

GUILTY

DJ SETUP

beatmania CORE REMIX

22

Quickening

TAKA

beatmania THE FINAL

23

ラMIX
CHAIN~12.4~ASK~
alienhead~LIGHTMOTION)

RAM
(Remixed by DJ ULTRA-SHOX feat.k-two)

beatmania 4th , III , COREMIX , 7thMIX

24

e-motion
e-motion -ROMANTIC STYLE-

e.o.s (Remixed by DJ TAKA)

beatmania , COREREMIX

25

DESTRUCTION

MPM

beatmania 4thMIX

26

freekicker

napakick

beatmania 7thMIX

27

Salamander Beat Crush Mix
STARFIELD

NITE SYSTEM
矩形波倶楽部(Remixed by k-two)

beatmania 2ndMIX , 沙羅曼蛇

28

ULTRA

RAM

beatmania THE FINAL

29

RECALL

RAM

beatmania 6thMIX

30

Motivation

Dimitri from Paris

beatmania 5thMIX

31

air

DJ SIMON

beatmania 6thMIX

32

What is Love?

TOMOSUKE

beatmania 7thMIX

33

BRAND NEW WORLD
-DJ TURBO Raise your hands MIX-

GTS feat.Melody Sexton
Remixed by DJ TURBO

beatmania 4thMIX















使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト

NORTH(GOTTA2) MOMENT(Comp2) operator(5th) do it all night(5th)
baby baby gimme your love (7th) hit’n slap(THE FINAL)
u gotta groove (triple majin dub – 2ndMIX) A.O.R(SOUND OF TOKYO)
asian 573(6th) Dreaming(GOTTA2) 超楽C-E-Z(7th)
wild i/o(3rd) jack and mark get busy(6th)


既に曲リストだけで500行になるんだが。(htmlを含む)
とりあえず手短にご説明。

東京はホントに久々の五鍵盤でした。
CDJ自体はちょくちょくやってるんですが、RGGだったりリズム天国だったりとマトモに五鍵盤をやるのは
実は大阪以来。 東京の五鍵盤にいたっては実は1年以上ぶりだったりするのですよね。

今回は「とりあえず入れたい曲をリストアップしていこう」というところからはじめてみたのですが
はじめてみたところ50曲以上あり、どう見ても60分では収まりません本当に(ry
とりあえず全体的な流れを決めてから曲を少しずつ削ってMIXを作っていきました。

「今回使わなかった曲」リストが多いのはそのせいじゃないかってのもありますね。
また、今までの五鍵盤MIXとは違い、長い曲が最後以外ほとんど皆無だったりってのもあって
30曲以上をキチキチに詰めたMIXとなりました。
やっぱり久々ともなると入れたい曲が結構あるもので(笑

会場の方はそれほど客が詰め込んでいる状況でもなく、まったり楽しめました。
『Attack the Musicでマッスルポーズをしながらフロア入り口に入ってくる人を威嚇する図』は
いい思い出に残りそうな感じです(ひどい

そして毎回恒例のRAMミックスなのですが
今回は『DJ ULTRA-SHOX』ことヲヱド先生が、『MIXを作ってみたんですけど未完成なので勘違いCDJで使用して欲しい』というコトで
MIXを提供していただきました。 やはりRAM曲をわかっていらっしゃるだけに繋げ方には唸らせるモノがありました。
12.4からASKの流れは秀逸でしたねー。 あと『何も叩いていない時のBGM音を使用した』というalienheadの繋ぎにも
考えさせられるものがありました。 この辺はその曲に対してかなり分析していないと出てこない手法ではないかと。

ラストはぶらんにゅー。
ホントは同じRAISE YOUR HANDS MIXであるGTSの別曲「Through The Fire」を最後にオマケで持っていこうかなぁとも
考えたのですが時間の問題とかの兼ね合いでナシになってしまいました。
総括してみると久々にやるっていう勢いもあって、かなり濃縮したMIXが出来たんじゃないかというコトで。


遅くはなりましたが…
2回目のSS|EXご来場ありがとうございました!!
なんだか前回よりも1.5倍の150人もの方が訪れていただきました。 他人事のようだけどもスゲェ。

というコトで、今回のSS|EXのセットリストでございますよー























































































































































RGG vol.4 -Retro Game Generation- for SS|EX vol.2

No

Music Title

Games from



地上ステージ

キノコさん(1987 HUDSON SOFT)
カトちゃんケンちゃん



海上ステージ

キノコさん(1987 HUDSON SOFT)
カトちゃんケンちゃん



雲海ステージ

キノコさん(1987 HUDSON SOFT)
カトちゃんケンちゃん



ようこそ!はにぃ(STAGE 1)

1989 FACE
はにぃいんざすかい



さいけでりっく えぼりゅーしょん(STAGE 2)

1989 FACE
はにぃいんざすかい



XEVIOUS =ROOP SHOOTERS=

1982 namco
XEVIOUS



XEVIOUS ガンプの謎 =ROOP SHOOTERS=

1986 namcot
XEVIOUS ガンプの謎



EXEDEXES =ROOP SHOOTERS=

1985 CAPCOM
EXEDEXES



XANAC =ROOP SHOOTERS=

1986 COMPILE / PONY CANION
XANAC

10

XEVIOUS ファードラウト伝説 =ROOP SHOOTERS=

1990 namcot
XEVIOUS ファードラウト伝説

11

海上ステージ

Gou Sato(1996 Seibu Kaihatsu)
RAIDEN FIGHTERS

12

SKIM THE SURFACE OF THE SEA

Yoshitatsu Sakai(1994 TOAPLAN)
BATSUGUN

13

Back to the Fire

1990 TECNO SOFT
Thunder Force III

14

Go Straight(BEAT MIX)

Yuzo Koshiro(1993 SEGA)
ベアナックルII

15

Expander

Motohiro Kawashima(1993 SEGA)
ベアナックルII

16

exhaust fumes

(1989 SEGA)
Super Monaco GP(MD版)

17

concentration

(1989 SEGA)
Super Monaco GP(MD版)

18

REPLAY

Naofumi Hataya(1993 SEGA)
Virtua Racing DELUXE

19

クインティ

Junichi Masuda (1988 namcot)
クインティ

20

トンネル砦

1986 BANDAI
アスレチックワールド

21

クロスカントリー

1990 TECHNOS JAPAN
ダウンタウン 熱血行進曲

それゆけ大運動会

22

ボス戦

1990,91 namcot
ワギャンランド2・スーパーワギャンランド

23

Magical Sound Shower

Hiro (1986 SEGA)
アウトラン(AC版)

1987 SEGA
アウトラン(MARKIII版)

1990 NEC Avenue
アウトラン(PCエンジン版)

1991 SEGA
アウトラン(メガドライブ版)

2004 3D-AGES
アウトラン(PS2版 3D-AGES)

2003 SEGA
アウトラン2(AC版)

B-Univ (1993 SEGA)
アウトランナーズ(AC版)

Remixed by Richard Jacques (2005 SEGA)
アウトラン2(XBOX版)

Remixed by Hiro (1996 SEGA)
アウトラン(セガサターン版)














使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト

イカダ川(アスレチックワールド)・SLAP FIGHT(AC版)・


 ■アウトラン「MagicalSoundShower」の答え合わせ
 
 ・スタート~10秒間
  「アウトラン(AC 1986)」
 
 ・5秒後から
  「アウトラン(MARKIII)」
 
 (クロスフェードで元祖アウトランはいったん消える)
 ・入れ替わりで
  「アウトラン(MARKIII FM音源)」
 (この間はPSG音源とFM音源の二重奏)
 
 ・40秒あたりで元のアウトラン(AC)に戻る
 
 ・2分あたりの2回目のイントロで
  「アウトラン(PCエンジン版)」
 
 ・2分30秒あたりで入れ替え
  「アウトラン(メガドライブ版)」
 
 ・3分15秒あたりでやたらと豪華な音になったのはPS2版です
  「アウトラン(PS2 3DAGES版)」
 
 (実は間奏の間に一旦初代のアウトランに戻ってるけど誰も気づかない)
 
 ・一気に音が変わって5分あたりで
  「アウトランナーズ(AC 1993)」
 (DAYTONA USAでおなじみのB-Univが作曲してるアレンジ曲です。)
 (ちなみにアウトランナーズの「SprashWave」のリミックスは絶品)
 
 ・しんみりしたラテン風の音に戻ったのがちょっと前までゲーセンにあった
  「アウトラン2(AC 2003)」
 
 ・途中からハウス風の打ち込みに変わって
  「アウトラン2006 Corst2Corst(XBOX 2005)」
 (日本国内では販売してません。北米版です。日本のXBOXでも遊べるよ)
 (来月2/08に出るPS2版「OutRun2SP」に多分入ってるんじゃないかと予想)
 
 ・8分ちょっと前でピアノの独奏の入る間奏が出てきます。これがラストの
  「アウトラン(セガサターン版)」
 (元祖「MagicalSoundShower」作曲のHiro師匠書き下ろしアレンジです)
 (SS版のアウトランは元祖を最も忠実に再現したモノでした)
 
 <あとで会場の方々から指摘された事項>
 ・GG版だけ入ってない!!
  ⇒ご名答です!スペック的にMARKIIIと変わらないので省きました。
 ・入れて無いバージョンってあるの?
  ⇒GG版とMSX2のバージョンが入ってないはずです。
 ・クラッキンDJの「OutRun」は入ってないよね
  ⇒気づかなかった…。orz
 

 動画に関してはほぼコチラ側で準備したものをVJさんに提供。
 似たようなアウトランがわんさかあったので、VJさん大混乱してしまい、別のバージョンとか映ってました…
 ぜんぜん説明無しにアレは出来ないよな… ホントスイマセンでした。


■寸評

 しょっぱなはまだわかりやすい「カトちゃんケンちゃん」からのスタートだったので
 観客も懐かしみながら見ていたようなカンジだったのですが、STG系がどんどんマイナーになるに連れて
 観客一同 ( ゚д゚)ポカーン 状態に。 メガドライブ系についてはみんな画面に釘付けでした。
 さすがにメガドラは厳しすぎたんでしょうかねぇ…
 ワリとメガドライバーにはわかるんじゃないかっていう選曲はしたつもりだったのですが… うーん。

 そんなことを微妙に察知してか、家にあるメガドラ実機一式を家から担いで持ってきまして。
 メガドラタイム中は少しずつ『メガドラタワー』を積み上げていきました。
 V.R.DELUXEのReplayで32Xが登場して、とりあえずのメガドラタワーは完成。
 最後は「本日の主役」たすきでもつけておきました。

 後半の「くにお君大運動会」で息を吹き返したかのように盛り上がったのは笑えました
 あのスピードなのに前列全員でロマンス(ヲタ芸)やってるし!!

 『bpm250クラスでファミコンBGMをバックにロマンスを打てるイベントは「SS|EX」だけ!!!』

 とか宣伝になるんだろうか。
 
 ラストの「Magical Sound Shower」は意外と知っている方多かったですねー。
 もう少し知らないモンだと思ってただけにコレは嬉しかったです。
 でも一番歓声が上がったのがPCエンジン版なのはなんでなんだろう。
 観客みんなPCエンジンユーザーだったのかなぁ?(笑
 
 とまぁ今回は半分実験的(というか自分が聞きたい曲垂れ流しというか)なRGGでした。
 メガドライバーが意外と少なかったのがちょっと残念だったところですが…
 次回は!!(なんともう次回の話ですが)次回はもっとわかりやすいネタを持ってこようと思いますよ!!
 
 実は次回は結構アタマの中で構想があったりします。
 
 『原曲がクラシック音楽を使用しているゲーム集』
 
 次回はコレで行こうかと。
 超有名所は「パロディウス」シリーズですが、それに限らず結構いろんなゲームで使用されている
 クラシック音楽をアレンジしてみようかと思います!!
 おそらくは夏の暑苦しいころにでも!!
 請う御期待!!


今年最後となる28回目の東京CDJが終了いたしました。
ふっきゅんから出された課題は「RGG」と言うことで福岡に続きRGGと
自らやって見たかったというのもあって「リズム天国」でのMIXという
30分30分の二本立てでお送りしました。

気がついて見たらどっちもBEMANIじゃないじゃん!ってカンジですが
まぁさておき、とりあえずリズム天国の方から。















































































勘違い系CDJ28東京 … k-two STAGE 1:リズム天国

No

Music Title


カラテ家



パチパチ三人衆



マーチャ・マーチャ2



リズム脱毛



エアーバッター



リミックス1



ザ☆ぼんおどり



ボンダンス



バイキンはかせ

10

タップダンズ

11

しろいおばけ

12

リミックス2

13

リミックス3(恋のハニースィートエンジェル)

14

リミックス5(wish… 君に逢いたくて)

15

リミックス8

16

リミックス7

17

リミックス6


■寸評色々

 ・とりあえず皆Aボタンのタイミングに合わせて拍手してくれてわかりやすかった(笑
 ・タイミングを聞いてる感じだと皆やはり予習はしてきてくれた様子。素晴らしいです。
 ・「りずむおしゅうじ」で皆とふんばった想い出は忘れられません。
 ・それだけにリミックスにしか入れなかったのはちょっともったいなかったなぁ。>おしゅうじ

 実は結構「入れたくても時間や曲の繋ぎの問題で入れられなかった曲」が多かったりします。
 うさぎ跳びやらナイトウォークなどのノリのイイ曲とか外してたりするので、
もう一度ぐらいやってみたかったりもするのですが… 次は無いだろうなぁ(笑

 リズム天国はじくうさんとの共同作業で
 リミックス製作 … k-two 動画編集 … spacetime というタッグで行いました。
 リミックス側はBPMの操作が不可のため(動画の編集が難しくなる)現状のbpmでの繋ぎは困難でした。
 動画編集の方も色々と苦労したとじくうさんがおっしゃっておりました。

と、まぁ感想はそんなところで。

お次は『RGG』の御紹介を。

























































勘違い系CDJ28 東京 … k-two STAGE 2:RGG -Retro Game Generation- Vol.4

No

Music Title

Games from


GRADIUS

1985 Konami



MITY BOMBJACK

1986 TECMO



忍者ハットリ君

1986 HUDSON SOFT



MAPPY KIDS

1989 NAMCOT



がんばれゴエモン シリーズ

1986・90 Konami



星のカービィ -夢の泉の物語-

1993 HAL LABORATORY / Nintendo



高橋名人の冒険島

1988 HUDSON SOFT



クロスカントリー

1990 TECHNOS JAPAN



ワギャンランド2 (ボス戦)

1990 NAMCOT


■寸評などアレコレと

 ・基本的に福岡に近い構成ですが、何曲か新曲があったり構成が変わってたり。
 ・新曲は「高橋名人」と「ワギャン2」でした。
 ・マイティボンジャックはオッケリング公開録音時代の作品より。
・高橋名人はなんだかよくわかんないけどスクラッチとか入れてみたり。変なリミックスになりました。
・ワギャン2はそもそものbpmが257とかブッ飛んだ数字だったため、その前に居たクロスカントリーに
 犠牲になってもらうことになりました( ゚∀゚)
 ・踊れなくて皆ごめん。

*今回のCDJ感想*
・リズム天国は結構早い段階で終了してたので、やはり砦はRGGでした。
・とりあえず前日(休み)フル活躍だったのですが、結局当日目前まで追われているのはあんまり変わっていなかったりとか。
・でも当日寝落ちとかはほとんどしなかったぞ!!( ゚∀゚)
・あとはなんだかあんまり覚えていません
・オノケンサンバIIぐらい。
・マイクの声が聞こえなかったのが惜しいような。

かえって即寝落ちでした。 もうダメかもわからんねヲレも。

~翌日は15時間ぐらい寝ててほとんど寝てすごした休日でした。合掌~

といったところでオツカレオツカレと。
次のCDJ参加は年明けてしばらくたってからになりそうですねー
来年も色々頑張れるようにパワー充電しておこうと思います。

■そして…

 SS|EXの第2回の開催が 2/03(Sat)でほぼ確定のようです。

詳細が出次第アナウンスしたいところ。
 ページ行進はヲレの作業ですが。
 年内もまだまだ忙しそうなカンジになりそうです。
 仕事もまだまだ厄いですが、頑張ろうと思いますよー!! ( ゚∀゚)


福岡1泊2日のハードスケジュールな旅と、福岡CDJが終了いたしました。
過去類を見ないクラスに『実現するのが非常に大変だったCDJ』として語り継がれるようになりそうです。

今回はdropoutersとして「RGG」で担当させていただいたワケなのですが(実はCDJでは初のRGG)
曲の構成の手間よりも何よりも、まずは『現地に行く』事までが物凄く大変で
大冒険だった今回のCDJとなりました。 イイ思い出になりそうです(笑

というワケでまずはヲレパートの『RGG』の方から御紹介を。






























































勘違いCDJ27 福岡:RGG -Retro Game Generation- (Remixes) … k-two(dropouters)

No

Music Title

Games from


GRADIUS

1985 Konami
GRADIUS



Super Mario BROS.

1985 Nintendo
Super Mario BROS.



がんばれゴエモン!シリーズ

1986・1989 Konami
がんばれゴエモン!からくり道中
がんばれゴエモン2



星のカービィ
-夢の泉の物語-

1993 HAL LABORATORY / Nintendo
星のカービィ -夢の泉の物語-



チャレンジャー

1985 HUDSON SOFT
チャレンジャー



忍者ハットリ君

1985 HUDSON SOFT
忍者ハットリ君



MAPPY KIDS

1989 NAMCOT
MAPPY KIDS



ROCKMAN SERIES

1988・1990 CAPCOM
ROCKMAN 2・3



クロスカントリー

1990 TECHNOS JAPAN
ダウンタウン熱血行進曲
それゆけ大運動会

10

スーパースターソルジャー

(キャラバンモード 決勝)

1992 HUDSON SOFT / KANEKO
スーパースターソルジャー














dropouters ONE MORE EXTRA

Runner(爆風スランプ)




■各曲ごとにアレコレと

 ・GRADIUS [BPM:150] <RGG-Vol.1「オッケリング公開録音Vol.1」より>
  「RGG」を説明する上ではかなりやりやすいトラックなんだということが発覚した曲でした(笑
  最初にグラディウス1面の原曲BGMを1ループ中にどんな曲かを説明したあとでRGGに持ってくるんですが
  結構インパクトが良かったみたいで会場から『おおおお!!』って
  声が聞こえたのが凄い嬉しかった。

 ・SuperMarioBROS. [BPM:100-150] <RGG-Vol.1「オッケリング公開録音Vol.1」より>
  まったりとFCミュージックの王道スーマリ。 誰にでもわかるBGMで御座います。
  実はこのMIXは2バージョンあったりするのですが、初代RGGの方から取り寄せてみました。
  Ver.2ではスピードが3段階あがったりします(笑

 ・ロックマンシリーズ [BPM:150] <RGG-Vol.1~3>
  RGGで欠かすことのできないロックマンシリーズですね。
  そもそもの音楽がかなりバランス良く作られているため、初代から伝統的に使用されております。

 ・MAPPY KIDS [BPM:150] <RGG-Vol.3>
  ノリノリなので入れてみたんだけども、ラインナップ的には結構マイナーゲームだったのかも。

 ・星のカービィ(夢の泉の冒険) [BPM:150] <RGG-Vol.3>
  GB版の曲じゃない方を使用。
  GB版の曲は有名ですが、それだけにコッチはちょっと大丈夫か心配でしたが
  結構反応してくれている方が多かったので良かったなぁと。

 ・がんばれ!ゴエモンシリーズ [BPM:150] <RGG-Vol.2,3>
  SS|EXと同じ構成でした。 後半面までたどり着ける人は結構少ないので
  後半の曲は聴いたこと無い人も多かったんじゃ無いでしょうか?
  ちなみに横で踊ってたふっきゅんは全部知ってたそうです。

 ・チャレンジャー [BPM:150] <RGG-Vol.3>
  1面だけ。 認知度高めで!!(笑
  3面以降の曲を知ってる人は少ないかもなぁ。

 ・忍者ハットリ君 [BPM:150] <RGG-Revival>
  スタートからメインテーマ曲まで。 実はこの曲はボツ曲だったりします。
  RGG-Vol.2(オッケリング公開録音Vol.2)で入れ忘れたってだけだったりするんですが(笑
  道中ふっきゅんとのマイクの会話で「なんで親父はちくわと一緒に鉄アレイを投げるのか」について
  熱く語ってみたりもしました。

 ・クロスカントリー(ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会) [BPM:191-211-226] <RGG-Vol.3>
  SS|EXの地獄のパート。 4周で「長い!死ぬ!」と評判だったので3周にしました。
  序盤はまだゆっくりめで、BPM変化を激しくしてみましたよ。
  途中どう終わらせるか悩んだ挙句、結局マリオ昇天でお茶を濁してみたり。

 ・キャラバンモード決勝(スーパースターソルジャー)[BPM:149] <RGG-Vol.1>
  初代RGGのラスト曲でした。最初はFC版のフルパワーアップがちょっとだけ聞こえてスタート。
  音楽はPCエンジンの音源で、スタソルフルパワーBGMでした。物凄くイイ出来な曲です。
  このゲームはNORMALモードのありとあらゆるパクリっぷりにも驚きですが
  逆にキャラバンモードの完成度の高さには唸らせるものがあります。
  KANEKOは凄かったんだなぁと考えさせられた作品でした。

 ○Runner(爆風スランプ)
  実は選曲はヲレ。
  前回が「TRAIN-TRAIN」で「dropoutersは全国どこまでも!!」という雰囲気だったので
  その勢いを継承できるような曲を選んでみました。
  勢いとしては「TRAIN-TRAIN」と変わらないようなカンジかなぁとか。
  
  曲のパターンは難しくないので、カラオケPPTも簡単でした。
  …写真が無くて困りましたが(笑

と、まぁ曲単位での感想というか説明はそんなところで。

○福岡CDJまとめ

 第3回目にして初登場の福岡CDJでした。
 会場戦艦CREAはオシャレなカンジのClubでしたね。
 入り口に我が家と同じタイプの青LEDの時計が置いてあってビビッた。
 しかも日付が2047年とか指しててまたビビッた。(演出なんですかね)
 モニタの数も多く、pptも綺麗に映し出せてイイ環境でした。

 ぱくまん先生のプレイを見てて福岡の特性を知ったりとか。
 結構プレイ中にマイクでしゃべること多し。ネタをどんどんはさんでいくってカンジでしたね。
 コレは大阪や東京にはあまり無いスタイルかもしれません。

 dropoutersは一番手にまずさくさんがDJMAX。
 結構プレイしてくれている方々も多いようで、ちょっといわくつきということもあり
 ez2djの曲なんかも混ぜたりもしましたが好評のようでした。

 そしてじくうさんが何故か五鍵盤。 五鍵盤というか五鍵七鍵のテクノ系。
 今までピンクのサイリウムでヲタ芸打たせてた人間とは思えないようなガッチガチなテクノ選曲。
 じくうさん曰く「いやぁコレ系の曲は繋げるのが物凄く簡単でいいワー」と。 味を占めたな?
 と思いきや一番最後の最後に福岡の皆さんでもわかるように『よい子のPPPH講座』と題して
 福岡出身らしい田村(般若)ゆかりの音楽をバックに観客にPPPHの練習をする始末。
 しかも客もかなりノリノリでPPPHやってたり。 してやったりなじくうさん。
 次回福岡CDJあたりでは「ジャンル:じくうさん」も登場するかもしれませんね。
 ジャンル:じくうさんはともかく他の曲の選曲に関しては正直驚いた。
 選曲の大半が『ヲレが五鍵パートでほとんど使ったことの無い曲』。
 まるで図ったかのような選曲と盛り上がりようにだいぶ嫉妬気味。
 「わかりやすい」ってのはやっぱ大事なんだなと思った。じくうさんから見習ったよ。
 
 ふっきゅんとBさんのパートは寝てたんで覚えてまシェーーーーン!!(最低)
 
 観客ですが、結構ノリもイイしりアクションも良かったです。
 RGGはやっててかなり気分が良かったですよー!!

○福岡までの遠く険しい道のり

・とりあえず仕事のあまりの厄さに悶絶。当日までCDJに行けるかどうかが不透明な状態だったり。
・そんな当日もガッツリ23:30まで仕事だったりしたのですが何とか脱出。
・そのまま荷物を持って成増にdropoutersが集合。
・PC3台体制で3人が同時進行で作業しておりました。
・じくうさんは前日休みを貰って作成していたため早々に完成して寝落ち。
・さくさんは夜明け直前に完成目前で寝落ち。
・そろそろ出発しないとマズイ時間に。
・PPTの作業を途中に出発。さくさん車で羽田空港に向かう
・…と思いきや午前7時前だというのに成増から池袋方面で既に大渋滞
・首都高が真っ赤。
・コレはマズイ
・ボーダーラインが8:15(8:30発)にもかかわらず、7:30で池袋越えたあたりとかマジピンチ
・PCで最悪次の便があいてるかとか調べながらもじくうさんが空いていると思われる入り口から首都高へ。

奇声を上げながら首都高をごぼう抜きするじくうさん

「畜生!! 俺がお前らを福岡に絶対連れて行ってやる!!」

・なんかわかんないけどじくうさんカッコイイ
・ブッ飛ばした結果ボーダーの2分前(8:12)に羽田空港に到着!!
・何も考えずにダッシュで荷物検査し、ギリッギリ間に合いました。
・離陸 ⇒ PCの電源落ちるまでパワポ ⇒ 寝落ち ⇒ 着陸
・福岡って言う実感わかねー
・ホテルに荷物を預けて現地へ。
・物凄い勢いで作業。
・最終的にdropoutersカラオケのppt終了時には2人目演奏中でした。 マジギリギリね。
・dropoutersパートは思ったよりも好評でした。
・全く知らないであろう人たちを相手にしてはだいぶ頑張ったんじゃないかと思ったり。
・カラオケコーナーはRunnerでしたが、結構歌ってくれてました。ヨカッタヨカッタ!
・というコトで終了の時点で既にヘロヘロな状態で
・気づいたら会場寝落ち。起きたら既にZERO-ONE。
・いそいそと撤収して打ち上げ飲み会でした。
・やきとりうめー!!
・たらふく食ったけど2000円でした。 安ッ。
・3次会もあるとかいう話でしたが我々はこの辺で撤収
・ホテルでまったり
・まったりしてたら火災報知器がなってマジでビビッたけどドア開けても誰も動じてなかったり
・ドア開けて様子を確認してたのはヲレ(トランクス姿)とじくうさんだけでした。
・結局なんでもなかったらしい。そのまま就寝。

・あさおきてー したくしてー
・ホテル近くの明太子屋でおみやげを実家に送付(アポなし)
・バスで神社へ
・本気の拝みっぷりのじくうさんを動画で撮影
・あとは恋愛おみくじをひいて全員悶絶
・なんかじくうさんが「エクセルサーガのご当地である福岡なので、その見学ツアーを」とか言うので着いていくことに
・福岡を徒歩でふらりふらりと
・途中でケーキ食べたり一風堂食ったり中華食ったり結構な食べ歩きっぷり。
・のどかにやってるうちに帰りの飛行機も結構ギリギリな時間だったりしました。
・ホントあわただしい旅でしたわ。
・東京到着。
・みんなおつかれ。

○まとめ

 7月から長きに渡ったdropoutersイベントラッシュがようやく
 この福岡CDJの終了を持ってひと段落となりました。

 ・7/15:SS|EX Vol.1
 ・7/22:勘違い系CDJ26 大阪
 ・8/13:コミックマーケット69参加
 ・8/26:勘違い系CDJ27 福岡

 この間にもとしまえん行ったりとか存分に動き回ってたり。
 毎週ヒマな日が無いクラスでアッチコッチ動き回ってました。
 そんなイベントラッシュもこの福岡でとりあえず一段落。
 CDJはレギュラー制度が無くなるらしいし、ヲレ(dropouters)が出すぎなので
 しばらくは出ることが無さそうだったり。
 しばらくはゆっくりしていれそうなそうでもなさそうな…。

 とは言えSS|EXのレポート作成とか夏コミのTシャツ受注分とかまだ残件あったりしますけどね!!
 あまりモタモタしてもいられないのでキッチリ終わらせていこうと思います!
 ソレが終わったら、ちょっとの間はお休みになりそう…かな?
 仕事もなんだか微妙になってきたので、ちょうどイイ時期なのかも。
 年末と年明けぐらいに忙しくなるのかなぁと勝手に予想してみたり。

 しばらく時間があるので、その間にゆっくりしつつもイロイロとやりたいですね。
 RGGの曲レパートリーももう少し増やしたいところです。
 年末には(多分)冬コミがあったり、年末近辺にCDJがあるかもしれないし
 年明け以降はSS|EX Vol.2で必死になってるんじゃないかと思うので
 やっといた方が良さそうなことをイロイロとやりつつ、休んでおこうかと思います。


初の大阪CDJにdropoutersとして参加した勘違い系CDJ25thが終了しました!!
正直知ってる人も少なく、かなりのアウェイ戦だった今回は緊張+自信なさげでビクビクしてました。
でもフタを開けたら東京と同じような(それ以上?)のノリの良さで安心しました。
踊ってくださった皆さんホントにありがとうございました!!

とりあえずは今回のセットリストから。



























































































































































































勘違い系 CDJ25th dropouters in OSAKA!!

No

Music Title

Composer (Remixer)

Music from



ALL PRO

MIX MASTER MIKE

beatmania 5thMIX



POPCORN

DJ WATARAI

beatmania 4thMIX



tokai

DJ Mazinger performed by co-key

beatmania 2ndMIX



s.d.z.

DJ mazinger feat.Muhammad

beatmania 3rdMIX



HIT’N SLAP

ASLETICS

beatmania THE FINAL



calling for distiny

NM feat.NAPPO

beatmania THE FINAL



BATTLE BREAKS

DJ TAKAWO

beatmania 6thMIX



SYSTEM

RAM

beatmania 5thMIX



NOFIA

Delaware feat. Ike Nelson

beatmania CompleteMIX2

10

ちり紙-Z

DJ TAKAWO

beatmania GOTTAMIX2

11

LINN 1999

dj nagreo

beatmania 5thMIX

12

Dreaming

Ruff Drivers

beatmania GOTTAMIX2

13

PINK DREAM

PINK PONG

beatmania 6thMIX

14

RECALL

RAM

beatmania 6thMIX

15

FIRE WIRE

PINK PONG

beatmania THE FINAL

16

超楽C-E-Z(get busy y’all)

YOU THE ROCK★

beatmania 7thMIX

17

Survival of the Fittest -適者生存-

佐宗 綾子

namco X-DAY(肉体寿命)

18

Parametric Love

石田 哲彦

namco X-DAY2(恋愛寿命)

19

DESERT STORM

Shinji Hosoe

namco F/A

20

Give me Trip

Shinji Hosoe

namco F/A

21

alien head

RAM

beatmania COREREMIX

22

12.4

RAM

beatmania III

23

CHAIN

RAM

beatmania 4thMIX

24

LIGHT MOTION

RAM

beatmania 7thMIX

25

jaques your body

Les Rythmes Digitals

beatmania GOTTAMIX2

25

jaques your body

Les Rythmes Digitals

beatmania GOTTAMIX2

26

A.O.R.

Mansfield

beatmania Sound of TOKYO

27

Stay with me

dj nagreo
feat. Robbie Danzie

beatmania III

28

BRAND NEW WORLD
-DJ TURBO Raise your hands MIX-

GTS feat.Melody Sexton
Remixed by DJ TURBO

beatmania 4thMIX















dropouters ONE MORE EXTRA

TRAIN TRAIN (THE BLUE HEARTS)















使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト

NORTH(GOTTA2) ホワイトレクチャー(7th) FIRE(6th)
SNATCHER(Club) 7000Question(7th) ASK(III)


 まずは何よりも今回は初の大阪ということで、いつも以上に緊張しておりました。
 五鍵盤の(かなり渋めの)マイナー曲が多いので、正直皆わかんないんじゃないかとか
 フロアがガラーンとしてたらマジでしょんぼりだなぁとか心配しつつも現地入りということで。
 
 初手のtnjさんの手堅いIIDX選曲(繋ぎと)もう正直『ズルすぎるよ!それ!!』と言えるぐらいの
 DDR選曲で会場がものすごい盛り上がりを見せていたので、もうdropouters陣はタジタジでした。
 あの東京で猛威のピンク(サイリウム)旋風を巻き起こすじくうさんも
 「おとなしく帰ったほうがイイんじゃないかなぁマジで」とかなり逃げ腰でした。
 しかもtnjさん繋ぎがうますぎて聞いてるヲレもだんだん絶望の淵に追いやられそうになってくるわ
 DDRの選曲があまりにも盛り上がっていたので、もうヲレも自信をぜんぜん無くしたまま
 フロアに立つことになっちゃったりでもう大変でした(笑
 
 序盤からHipHopでなおかつ渋めの選曲だったので、本人ビクビクしてましたが
 それなりに反響もよかったので内心ホッとしつつ。
 X-DAYやらF/Aはもうなんか半ばヤケクソで入れてたんですがやっぱり数名反応してくれたので
 とりあえずそれだけでもヨシとしようと思いました(笑
 終盤はやはり伝家の宝刀が入ったわけですが、イントロから既に何名か反応しているようで
 ラストは盛り上がることが出来ました。
 良かった。 ホントに良かった。
 
 ワンモアはまたもやじくうさん考案のdropoutersおなじみ『魂の1曲カラオケ』コーナー。
 またものすごい曲を指定してきましたが皆大合唱でした。
 つーかコレは選曲が凄いと思った(笑
 

●会場について
 
 モバイルでも書きましたが、まず何と言ってもTriangleの建物自体が凄かったです。
 吹き抜けで3階と4階を行ったりきたり。なんかくつろぐスペースもあるわプロジェクターはでかいわ
 ホント環境としては今迄で一番凄かったんじゃないかと思いました。
 
 そして観客はホントに体力ありましたねー(笑
 ノリも結構良く、じくうさんの時間でも皆かなり必死にサイリウム振ってくれました。
 体力だけでは正直東京よりずっと強いんじゃないかと思った(笑
 あのラスト2時間をあれだけの人数が耐えてるし。
 
 何よりどこの馬の骨とも知らない我々がこんなに歓迎されたのが嬉しかったですね。
 ホントに感謝です。
 皆で歌ったTRAIN-TRAINは忘れられないと思いますよ。ホントに。

●MIXについて
 
 そもそもSS|EXがあったので1週間前までノータッチ状態。
 そして仕事が限りなくうんこだったので前日も23時上がりとかでした。
 前日と当日でほぼ完成。当日は新幹線でうたた寝した以外はほぼ徹夜でした。
 状況的にはホントSS|EXとイイ勝負でした。
 
 パワポは時間が無いから移動中の新幹線で作成するけど結局カラオケの歌詞だけ間に合わず
 12時の現地集合後も延々と歌詞の画像を作成。 終了は12:55と実にスタート5分前でした(笑
 いやー相変わらずカツカツな状況で頑張ってました(笑
 
 出来に関しては結構頑張ったかなぁと。
 ただちょっと入れたい曲が多すぎて飽和状態になってたのでdropoutersの他のメンバーから
 時間をもらって44分でやりました(笑
 やっぱね、『この曲は入れなダメだろ!!』って曲が多かったもので。
 選曲ではそれほど困らなかったし、ミックスもそれほど難産でもなかったかなぁと。
 ちょっとBPM移動が激しかったですけどね(笑
 

●スタッフへ

>dropouters
 とりあえず全員のパートで盛り上がった部分があったのでホントに良かったなぁと。
 反省点を生かして福岡も頑張っていきまっしょい。

>ふっきゅん
 『アレの時間』は大阪のほうが激しいのね(笑 ちょっと意外だった。
 あと皆脱ぎすぎだと思いました。
 

>さちるさん
 いやぁイベント通してちょっとさちるさんのキャラの見方が変わったかも(笑
 あんなにアツイパフォーマンスをするとは思ってなかったのでちょっとビックリでした。
 というか大阪CDJ陣はみんなパフォーマンスが凄い上手だった!! それがビックリ!
 
 そしてぽっぷんの曲をまったく知らないヲレでしたが十分に楽しめました。
 アカペラで前に出て一緒に歌ってたのを見て『スゲェ!!ホントに歌ってるみたいだ!!』と思ったり。
 

>tnjさん
 MIXの出来が良すぎてマジでヲレがヘコみました(本音)
 IIDXの選曲はホントに納得できる選曲ばかりで切り替わりごとにうなずいてたり(笑
 あとDDRの選曲はあまりにもズルすぎです。(笑
 五鍵盤の選曲を「k-twoさんのMIXが聞きたいから」という理由で殆ど使わなかったのが
 なんとも恐れ多くて恐縮でした。 スンマセン。
 

>VJかどさん
 いやスゴイ!!
 初めてお目にかかりましたがこんなにアツイVJはCDJイベントで初めてでしたよ!!
 ネタもスゴイし、映像もカッコイイし、なぜかしゃべりもパフォーマンスも出来るし
 ここまでパーフェクトなVJさんはなかなか居ないんじゃないかとおもいました。
 あとほふく全身でF-ZEROみたいにハイスピードで
 レースっぽく走ってる映像がものすごく気になった。

そんなところでしょうか。 というか書いたらもう既にhtmlベースで600行いきそう。
くやしい(ビクンビクン)のでその他大阪トラベルについては羅列で。

・大阪は暑かった。
・「スゲェよ!府と府の間を行ったり来たりするんだゼ? 『道』と『都』の人間には凄すぎるよマジで!」
・飲み会でYMGC先生とお話しすることが出来ました。 が、
・あまりにもヲレのスコアが恐れ多い状況なので、とりあえずひれ伏して謝っておきました。
・宿泊はカプセルホテル
・意外と広いような気がしたよ
・スゲェ!!なんか「BGM」ってボタン押すと良くわかんない音楽流れるよ!!
・感動したのでかけっぱなしで寝た
・あとアダルトチャンネルの『映像はスクランブルだけど音声はそのまま』ってのがあまりにも(略
・起きたらチェックアウト期限16分前
・さくさんも寝てるし
・大急ぎで出発
・風呂探し
・大阪の銭湯は基本的に日曜定休のようです
・しょんぼり
・あとはなんかたこ焼き食ってみたりかたよってみたりマンボウとかイロイロと堪能
・神戸行かなかったふっきゅんも交えてウロウロしてました
・帰りも一緒に6人で東京へ
・みんなおつかれ
・秋葉>池袋>終電コースで帰宅
・ふぃー ←ここで600行

ということでいい加減寝ます。
おやすみなさい。


物凄く長いレポートになってしまいましたが。
書きたいことは大体書けたんじゃないかと。

というワケでまずはヲレパートの『RGG』の方から御紹介を。

RGG -Retro Game Generation- for SS|EX
No Music Title Games from
TwinBee 1988 Konami
TwinBee
ROCKMAN SERIES 1988・1990 CAPCOM
ROCKMAN 2・3
ZANAC 1986 COMPILE/PONY CANYON
ZANAC
MAPPY KIDS 1989 NAMCOT
MAPPY KIDS
星のカービィ
-夢の泉の物語-
1993 HAL LABORATORY / Nintendo
星のカービィ -夢の泉の物語-
コスモポリス ギャリバン 1988 Nichibutsu
コスモポリス ギャリバン
がんばれゴエモン!シリーズ 1986・1989 Konami
がんばれゴエモン!からくり道中
がんばれゴエモン2
迷宮寺院ダババ 1987 Konami
迷宮寺院ダババ
チャレンジャー 1985 HUDSON SOFT
チャレンジャー
10 星のカービィ 1992 HAL LABORATORY / Nintendo
星のカービィ -夢の泉の冒険-
11 MONSTER DANCE 1989 Nintendo
3Dホットラリー
12 ボンバーキング 1987 HUDSON SOFT
ボンバーキング
13 ドラえもん (開拓編~海底編) 1986 HUDSON SOFT
ドラえもん
14 クロスカントリー 1990 TECHNOS JAPAN
ダウンタウン熱血行進曲
それゆけ大運動会
15 コスモポリス ギャリバン 1988 Nichibutsu
コスモポリス ギャリバン
16 グラディウスII 1988 Konami
グラディウスII

使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト
nsf版「EUPHORIA」 たけしの挑戦状 ロックマン2(Dr.ワイリーステージ)


■各曲ごとにアレコレと

 ・ツインビー [BPM:150]
  実はこの曲。左と右でかかってる音が違ったりします。
  …誰も気づかなかったでしょ?(笑

  実はpptに表示するのを忘れていたのですが、下記のように音源が異なってたりします。
  (左)FC版<音程を変えてます>  (右)バブルシステム版<アーケード版>

 ・ロックマンシリーズ [BPM:150]
  その昔「オッケリング公開録音」にて使用したロックマンのミックスもそのまま入っております。
  今回は新たに2ステージ追加。
  久々にオッケリング時の音源聞いたけど、出来が良かったので作り直さないでそのまま入れちゃってます(笑

 ・ZANAC [BPM:150]
  最初に音を聞いたときに『あ、コレそのままバスドラ入れるとカッコいいな』と思ったのが事の発端(笑
  結構マイナーなのかなぁ。認知度はそれほどでもなかったようで。(´・ω・)

 ・MAPPY KIDS [BPM:150]
  テンポはそんなに速く感じないんだけどなんか曲が速く感じる曲。
  ノリノリな曲なのでバスドラを強めにして思いっきり跳ねてもらおうと思いました。
  マッピー系では結構思い入れのある作品だったりします。 意外と知ってる人も多かったなぁ。

 ・星のカービィ(夢の泉の冒険) [BPM:150-180]
  HAL研はホントに神がかってると思ったこの頃。
  もともとの音楽が物凄くしっかりしているので出来上がりの完成度もなかなかに( ゚∀゚)
  結構狙って入れてる曲だったりもしますヨこの辺は!!
  ご希望に添えることができたようで良かった良かったと。

 ・コスモポリスギャリバン [BPM:150-225]
  おそらく大半の人間はわからないであろう『ファミリーぽか~ん』タイムのひとつ(笑
  物凄くドマイナーなゲームなんですけども、音楽は物凄くカッコいいんです。
  そもそもがダンサンブルな音楽なので作りやすかったのと、
  BPM225の方はもう「とりあえず曲を聴け!!」ってぐらいイイ曲だったので入れました。
  『超・ごく一部』の方にはわかってもらえたようで(笑 幸いでありますよ!

 ・がんばれ!ゴエモンシリーズ [BPM:150]
  初代RGG(オッケリング公開録音)より1曲と、ほかのステージやら2やらを含めて計4曲。
  やっぱり音楽がしっかりしているだけあってやりやすかったですねー
  単純なループなのですがその1ループにも音楽の起承転結がなされている名曲が多いです。
  初代RGGの音はほぼ変更なしでした(笑

 ・迷宮寺院ダババ [BPM:150]
  …えーと。
  ヲレこのゲーム知りません(ひどい
  じくうって人がどうしても入れろってうるさかったので何とか頑張りました。

  ディスクシステム初期の作品のようで。キッチリ拡張音源も使われてますね。
  インドなんだか何なんだかよくわかんない奇妙な雰囲気の曲です。

 ・チャレンジャー [BPM:150-180]
  1面と2面。
  1面はやっぱり認知度高いですねー 歌ってる人まで居たような。
  でも2面になると途端に静かになったのですが皆1面クリアできませんでしたか?
  
  個人的には2面の曲の雰囲気が好きです。速いんだけど、揺られているカンジの曲がなんとも。
  どちらもRGG初代の曲。1面は作り直しました。2面はそのまま。

 ・3Dホットラリー「MONSTER DANCE」 [BPM:180]
  知る人ぞ知る「ファミリーぽか~ん」タイム(笑
  ディスクシステムでのランキングシステム『ディスクFAX』を使ったランキング
  「ファミコングランプリ」シリーズの第2弾(ラスト)のゲームです。 青ディスク。
  『アウトラン』のように通しで分岐されてる数コースを駆け抜ける形式のドライブゲーム。
  車種は3タイプ選べて、そのうちの重量タイプ『モンスター』のテーマ曲がコレです。
  長いコースをひた走る曲なため、そもそものループも非常に長い曲でした。
  アツイ曲が多く、この曲もまた名曲です。

 ・ボンバーキング [BPM:150]
  やっぱカッコイイっすよこの曲は(笑
  ラウンジのほうでテーマ曲を歌っている方も居たという話を聞きました。
  ヲレも歌ったほうが良かったのかな(笑

 ・ドラえもん [BPM:150]
  実はMIXとしての出来はなんだか微妙なところだったので、入れ様かどうか最後まで迷った曲。
  でもRGGで既に40分以上作っていたため、「もーこのままRGGで終わらせてしまおう!」と思って入れました。
  やはり「結構誰でも持っている or 友達の家とかでよく見かける」ソフトだったのでしょうか
  認知度はピカイチだったようで(笑 「懐かしいなぁ~」って思ってくれて満足です。
  RGGはそーゆー想いを持たせるところに意義があるワケですからね!!( ゚∀゚)

 ・クロスカントリー(ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会) [BPM:211-216-221-225]
  みんな
  ごめん(ひどい
  
  そもそものBPMが211っていう未曾有の数字だったので、もうどうしたもんかと思っていたら
  ギャリバンがなんかbpm225とか抜かしたのでもうイイやスピード上げちまおうといろいろ工面した結果
  「クロスカントリー4周制でどんどんbpm上げれば面白いんじゃね?」と
  ヲレとさくさんではしゃいでた午前6時(徹夜)。

 ・グラディウスII [BPM:170-200-130]
  ドラムパターンで死にそうになった曲でした(笑 つーか12拍子だし!!
  とりあえずつなぎ云々よりも「名曲なので聴け」という意識のほうが強く出ているような(笑
  個人的にはIIのエンディングで終わらせたかったかなぁという点があったので満足。
  FC版のエンディングはAC版と同じく「Farewell」なんですが、
  実はFC版の方にはオリジナルでちょっとメロディが追加されているんですね。
  その部分を聞かせたかった!! …っていう想いがあるんですが誰か気づいてくれたんでしょうか。

ああーなんか各曲の想いを書くだけでこんなに長くなっちまったよ(笑
あとは感想!!

●じくうさん(Tractorじくうさんと「じくうさん」)
 
 アンタじゃなきゃこんなイベントは無理だと思ったわ(笑
 スゲェよホントに。
 SelectedされたExpertsは伊達じゃーないねホント。
 次もヨロシクな。 馬車馬のように働くよ。

●さくさん(ランブルMAXスロ日和でファッキンDMC)
 
 DMCがあんなにウマくいくとは思いませんでした。
 やはり世間には(ややアレなカンジの)メタルの波がやってきてるのですね!!( ゚∀゚)
 でも盛り上がってるのが野郎だけだったのが『やはりメタルだな!!』とか思った。

●Nackyせんせい(「これは」「これは」「HEシステムの」「これは」)
 
 ある意味『RGG』ですよねコレも(笑
 でもド硬派に進んでいたかと思ったらいきなり「おに~ぃ~ちゃん」とかかかって吹いたり
 ナードコア路線に進んだりでやっぱりスゲェと思いましたよ。

●みさきちせんせい(脅威のマジカルぽか~んタイムとブルボン)
 
 意外と「ぽか~ん」でもなかったような!? それにしても曲のバリエーションが凄い。
 ブルボン。
 最後の『青空』は凄いと思った。 映像とあわせての展開が神がかってましたね。
 Airを知らないヲレでもそれを言わせることが出来るってのは凄い。
 コレがknockheadzのチカラなんだ!! と思いましたよ。

●VJ:knockheadz(OTUさんSTCnさん)
 
 RGGの映像まで用意していただいてありがとうございました…
 …というか前日まで作ってたので結局映像足りてなくてホントにごめんなさい。
 それでもゴエモンの博打三昧(ボタン連打)とか
 

●Illust:Lettyせんせい
 
 イラストの方は物凄く有効活用させていただきました。
 
 …で、次はホントに動かすんですか?(笑
 
—————–

○じぶんのこと

SS|EXは実質3月ぐらいから旗揚げをして、会場交渉とか映像関連とか音楽関連とか
フライヤー出版関連とかWebとか色々と分かれての作業となりました。
ヲレのほうの作業も途方もなく多く、なかなか困難なモノも多かったのですが
イロイロと初めてな部分も多く、勉強になることが多々ありました。

RGGのMIXに関しては毎回大体時間がなくて中途半端で終わってしまう部分が多く
悔いの残る部分が結構あったりしたのですが、今回に限ってはほとんどそういうのはありませんでした。
むしろ53分でしたが通しでRGGが作れたのは自分でもホントに凄いなぁと思ったり(笑
いやー 死に物狂いで作った甲斐があったかなぁ(笑
ホント2時間かけて2分しか進まないとか泣きそうでしたよ(笑

4ヶ月ちょっとの期間、結構自分の中でもイロイロとあって
全てがどうでも良くなってホント何回か逃げ出したくなりそうになったこともありました。
何度か沈みかけては何とか自分を奮い立たせて、どうにかこうにか当日までやってきて

当日たくさんの人が来てくれたのはホントに嬉しかったです。
中にはヲレのパートを目的に来てくれていた人も居てくれたようで
「まさか来ないだろう」って思ってた人まで来てくれて、ホントにビックリでした。

本当に嬉しかったです。

ここまで頑張ってきてよかったと。

無駄な努力じゃなかったんだと。

そう思いました。

終了後、地上に上がってちょっと話でもしてようかと思ったのですが
疲れが一気にきたらしく、貧血の物凄くヘビーな状況に陥ってしまい
両手両足がしびれて遂にはカオまでしびれるというワケのわからない状況に(笑
どうもロクなものを食べずに2日で睡眠時間3時間が祟ったようです。
脱水症状と過呼吸状態がしばらく続いてしまいたくさんの人に心配をかけてしまいました。ホントにゴメンナサイ。

その後しばらくみさきち先生の車で休んで、復帰してから打ち上げにちょっと参加して解散でした。
ホントに長い一日だったと思います。
主催のじくう大先生も『選んだスタッフにはホントに狂いがなかった』と申しておりましたよ。
どうやら『次回』もあるようですよ?( ゚∀゚) 冬の年明けぐらいかなぁとかそんな話が。

次回に向けてまたアレコレ頑張って動けるようにしていきたいなぁと!!
そんなイベントでした!!

お越しいただいた皆様。 ホントにありがとうございました!!

Continue reading SS|EX レポート


遅れましたが、CDJ23rd終了いたしました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました!!

そしてCDJ陣・VJ陣・主催のふっきゅんも皆様お疲れ様でした。









































































































































































勘違い系CDJ23rd k-two as 5keys

No

Music Title

Composer (Remixer)

Music from



Smack up

KEN TAKIZAWA

beatmania 6thMIX



Shake What Ya Mama Gave Ya
(Skeewiff remix)

Skanh

beatmania GOTTAMIX 2



SWEET BREEZE 1234

ESCALATOR TEAM

beatmania ClubMIX



12.4

RAM

beatmania III



CHAIN

RAM

beatmania 4thMIX



ASK

RAM

beatmania III



alien head

RAM

beatmania CORE REMIX



LIGHT MOTION

RAM

beatmania 7thMIX



Twin Bee -Generation X-

Final Offset

beatmania III

10

FREAK OUT

ASLETICS

beatmania 5thMIX

11

KAKATTEKONKAI

BEBE

beatmania 4thMIX

12

ホワイトレクチャー

アルファ

beatmania 7thMIX

13

CUT’N SLICED

DJ YUTAKA feat. DJ AK

beatmania 7thMIX

14

HIT’N’SLAP

ASLETICS

beatmania THE FINAL

15

Badboy flygirl

Miss Monday & Gury

beatmania III

16

Yellow, Black and Blues

COZY KUBO

beatmania GOTTAMIX

17

peace out

DJ nagreo

beatmania 4thMIX

18

quindao

dj nagreo

beatmania III

19

LOVE SO GROOVY
(Nite’s After Luvmix)

NITE SYSTEM

beatmania 2ndMIX

20

WALKIN’ IN THE SUN

YUKIHIRO FUKUTOMI

beatmania ClubMIX

21

MOTIVATION

DIMITRI FROM PARIS

beatmania 5thMIX

22

TOTAL RECALL

Ultimate Heights

beatmania 5thMIX

23

Live Together

good-cool

beatmania III

24

恋のブギウギトレイン

REMIXED BY U10G
DJ NAGREO feat.CHAKA

beatmania ClubMIX

25

20,november (HARD HOUSE)

DJ nagreo

beatmania CompleteMIX

26

THE ONLY WAY IS UP

Kinky Boys

beatmania 5thMIX


Thanks to: BEAT SQUARE













使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト

FREE KICKER(7th) jaques your body(GOTTA2) feel the light(6th)
jack and mark get busy(6th) Ain’t It Good(YEBISU MIX)
NOFIA(Comp2) Very Baad Man(GOTTA) BRAND NEW WORLD(4th)


 今回はレギュラーメンツも全員勢ぞろい+ヒロユキチョワワワーンが復帰ということで!!
 選曲はまた元通りに五鍵盤のみというカタチでやっていきました。
 なんかふっきゅんが『てめーらいつも遅すぎだから6日までにかける曲のリスト上げろ』とか言い始めて
 流石にリストは無理だけと進捗は報告するよーと伝えたため、今回は開始がいつもよりもだいぶ早かったです。
 既に3日前ぐらいで半分は終了している状態だったり。

 とりあえず前回前々回で『使いたかったけど使えなかった曲』を中心に使うことにしてみました。
 ツナギはビッミョーに難しかったのですが、半分ぐらい勢いでどうにかした曲もあったりとか。
 こう見てみると結構古い作品の曲使ってないよなぁ。

 毎度のごとく最後に悩むのですが、今回はヒロユキチョワワワーンことBさんがDDRで復活ということで
 前にBさんとメシ食ってるときに『クボちゃんまたTHE ONLY WAY IS UPかけてよー』って言ってたのを思い出しまして
 今回で復活になることだし最後はやっぱりコレを入れるしかないかなーと思ったりでこの曲にしました。
 ホントぶらんにゅーは毎回どうしようかで悩みの種でございます(笑

 反省点としてはちょっと曲がマイナーすぎたかなぁと。 客がついていってなかったような。
 もう少しわかりやすい曲をかけた方がイイのかもなぁと思った。

 作業自体はそうでもなかったのですが、曲表示のPPTとSSEXの宣伝作業で
 結局当日の朝9時まで作業してました。 しかもそのあと果敢にも仮眠。
 気合で1時間半睡眠で起きました。ヲレスゲェ。

 まぁそんなこんなで無事に終わることが出来ました。
 SSEXの宣伝もなんかウケが良かったようなので安心ですヨ。
 CDJはまた次々回(?)にお会いいたしましょう!

昨日はノーリーズン宿泊だったのですが
今日はそのCDJの反動で死にかけてました。
さすがに9時間寝ても体がキツイのはどうかと思うぞ自分。

そんなわけでもう3時だし今日は早めに寝ます。。。