■そういえば
 夢の島がさくさんの転勤により終焉を向かえたようです。
 ちょっと遠くなっちゃいましたが、まだギリギリ遠くはない距離みたいなんで逢えない範囲ではないようです。
 渡り鳥は浦安の方へ飛んでいき、これでdropoutersは全員バラバラになってしまいましたが
 まぁ週末にでも全員顔合わせは出来そうなので問題はないかと。
 お引越しお疲れ様でした。 手伝わなくて申し訳ない限りですが。
■高田総統で遊ぼう
 仕事中には見ない方がイイと思います。
 昨日見ててハラ痛くなりそうなぐらい笑ったので。
■スリルドライブ3やってきました。
 池袋サントロペにありました。先行入荷とか書いてあったけども。
 筐体がなんか豪華になってまして今回はシートベルトを着用するようです。
 このシートベルト。ロケテ時にキツく締まりすぎてそれで調整が必要になったなんて話もあったようですが。
 まぁとりあえずは無事に出てよかったなぁと。
 で、ゲームなんですが、今までのスリルドライブとたいした変わりはないような気がします。
 コースも3種類(天候・時間の調整アリ)で日本だけやってみたカンジですが、あんま2と変わんないような。
 事故時にシートベルトがキュッと締まるのが変わってたかなぁと。あとなんか交通規則の減点が増えてた。
 あとはなんか見づらくなってましたねー。いや、夜のコース走ってたからってのもあるのかもしれないですが
 交差点とか要所要所で処理落ちかますもんだから半分予測で走らないといけないってのが難点だったでしょうか。
 とはいえ出来はちゃんとスリルドライブなので楽しめそうではあるのですが。
 ただ新作のアピールとしてはあんまり目新しいものが無いような感じがするのが微妙な気がしてなりません。
■ファンタジーゾーンがありました。
 池袋BSGのビデオゲームゾーンの隅っこにちょこんと置いてありました。 中野さんからのタレコミ。
 50円(神)。どうやら海外版のようです。 ROMが浮いてるのか何なのか、若干画面が化けちゃってますが
 ゲームに支障はない程度です。
 
 
 久方ぶりのプレイにもかかわらず1000万超えを果たしました。ヤッタ!
 というか1周目6面で2回凡ミスしてどうでもよくなってそのまま残機0で1周。
 2周目も残機1で頑張ってたら何だか知らないけどノーミスでラス面まで。
 残機を全部買って一気にクリアボーナス650万げっとー で突破しました。
 なんか海外版の方が2周目が簡単なような気がした。 6面以降の敵弾の発射タイミングが違ってたような。
 3周目は相変わらず雷電モードで安心して爆死でしたが。(笑
 BSGは最近になってビデオゲームが増えたようでなんかレトロなゲームも増えていました。
 元祖ファイナルファイトとかもあったかな。
■テトリ日記
 Ti-MASTERを黙々と。
 結構頑張ったかな…?という結果でもs4とかだったので微妙でした。 s5を2回。あとはs4。
 気晴らしにSAKURAもやったのですが、結構順調に進んで19面まで行きました。
 20面の足切りはクリア率次第なのでちょっとステージの大体の攻略を暗記してみようかなぁと。
■海外PSP最新タイトルに「BurnOut LEGENDS」が
 全然関係ないけど追加ー。
 PSPはたしかリージョンフリーなんで海外版が出たと同時に買ってもイイかも。
 コレでいつでもどこでもテイクダウン!( ゚∀゚)
それにしても自分でもどうかと思う更新ペースだなぁ。