、 l ,
           - (゚∀゚) –
             ‘ l `
                        /~~\
   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       / ::::::::::: \      ~ ^
………_….,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,….._….Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,………..,,……..

■なんか

王子のナムランにSNCが入りました。 4サテライトで1メダル10チップ。
ナムランのメダル単価は1000円80枚ぐらいです。
MJ3EVOとSNCで安泰の予感。

デラはFIREFIREの押し押しスクラッチに微妙な光明が。
でも安定してないのとキー部分が黄ばむのでダメじゃないかとも思った。
というかTRANCEはRANDOM入れたほうがいいような気もしたけども
ランキングに「完」しか表示されてないほうが見つけやすいので現状維持で。

snow stormがもっちーと1点差で超悔しい思いをした。黄色10か…。
とりあえずしばらくはTECHNOの予感。
あとはなんとかGARY出すために微妙に旧曲埋めてます。
ライバルトップにすると選ぶ曲選ぶ曲もっちーしか出てきません。

笑ったコピペを貼るスレin音ゲー板2


まだありました 初代アフターバーナーはみつからず。 ポカミスが痛い…( ´・ω・`)

トーホーレジャープラザ…。
パワドリまだあった…。ホントによかった…。

というコトでプレイしてきたのですが。
Eコースの4面がやはり鬼門…。
Bコースは2面でポカミスしたのに結局4・5面が神がかってさらに悔しい結果になりました。くそぅ。

来年まで置いてくれれば20年ですよ。
20年過ぎて、28になってもやりたいですね。
つーかヲレも年食ったよなぁホント。
中身はあんまり変わってなかったりですがね!( ゚∀゚)

とりあえずタイトーメモリーズ2下巻も購入して
左のAmazonリストは全部購入済みとなりました。
引越しの荷物がアレな状況でまだPS2すら遊べないので箱入り状態ですが。
ナイトストライカーとかCHASE H.Q.とかかなり楽しめそうな一品ですな。
とりあえずコレクションBOXをゲットしてナムコミュージアムともども並べておきたいところ!!

そんなカンジで4月を迎えました。
アイレムに見習って新年度も頑張りたいと思います。
つーか頑張りすぎです。アイレム。


ご無沙汰しております。 クボタでございます。
最近引越しだなんだかんだでなかなか落ち着いてPCの前に居ることも少なくなっておりまして。
Blogもなんだか放置気味だったのですが、そろそろ落ち着いてきたし復帰したいなぁと!
ちょっとイロイロとありましてモチベーションが大幅UPする出来事がありましたので
これからは積極的にアレコレ情報垂れ流していこうかと思いますよー!

■近況

( ゚∀゚)

 MJ3EVOたのしー
 デラ混んでて並ぶ気しねー
 MJ3EVOたのしー

■弾幕型にあがっててビックリしたアイドルの濃いゲーム日記

おいおい1周しちゃってるよ!
こんな若いのに(調べたら88年生まれのスーパーゆとり世代19歳)
なんでグラディウスIIなんか知ってるワケ?
つーかキミの生まれた年のゲームよ?コレ。

とか驚きながらイロイロ調べたところスカパーの番組でやらされてるだけっぽい。
(本人がほんとにゲーム好きかどうかは謎)

ゲームセンターCX(AC扱ってないのにこのタイトルになってるのが気に食わないのでほとんど見ない)のアイディアパクリってカンジなのかな。
選別されるゲームはファミコンもあるけどもややアーケード(移植系)寄り。

とりあえずどんだけ練習してもイイから次はIIIのキューブラッシュな!
ソレが抜けれたら熱狂的なファンになる。ヲレは。

あとなんか他にも山ほど書きたいことがあったような気がしないでもない。
今日久々に日記ログとか見てたけども、今見ると当時の日記って面白かったんだな。(ひどい
何かイロイロと読んでるうちに書きたい欲が出てきたので今後は頑張っていこうと思います。
もう少し引越しが落ち着いてきたらゲーム系の話題もしていこうかな。
現在「ゲームセンター成増」移行計画がまだ5割程度しか進んでないので。

眠いんでまた今度書きます。


去年落ちた昇格試験の面談でした。ダルー
でも本社に10時出勤だったので神。

■カラス購入したよ

メッセサンオーでテレカが強制付属してたけど。
テレホンカードって今どこかで使えるんですかって言いたくもなるけども
とりあえずスク水なので拝んでおきつつテレカ付で購入しました。

メッセサンオーの特典なのか、DCゲーム購入者にチラシを封入してるようで
『今時メッセサンオーのDCソフトをお買い上げいただき有難うございます!』
と、「SEGAのゲームは世界一ィ!!」でおなじみサムシング吉松氏の
書き下ろしペーパーが封入されてました。 イイサービスだ(笑)

それにしても室伏…じゃなかった「エグゼリカ」から
DCソフトのパッケージが変わりましたね。(CDジャケットからDVDケースに)
並べておきにくいのですが今後もこの形になるのかな?
(そもそも今後があるのか)

あれ?UNDER DEFEATからだったっけか?>DVDケース

で、肝心のゲームですが
とりあえず中身はNAOMIちゃんなので文句無く完全移植。
でもランキングが保存されない。
オートセーブしてるのに保存されない。(バグ?)

あとはとりあえず家庭用の要素とかも何も無くあっさりと完全移植なだけ。
ラジルギのDC版とおんなじカンジ。

音楽は非常にイイ音でした。
コレが家で聞けるのならそれだけで価値あるかも。
サントラの発表はまだのようですが… 発売が待たされますな。

とりあえずはラジと違って隠しキャラ位置覚えてないので
真のクリアがまだってのもあるし、しばらくは遊んでそうなカンジです。

そして公式サイトで1面とラスボス(!!)の曲がDL出来るので皆聞くんだ!!
基本的にドラムンベースがメインのカラスですが、ラスボスだけ実はGABBAだったり。
マイル君マークが覚えられないのでいまだにラスボスに逢った事が無いんだよなー
それにしてもホントにイイ曲ですな。 サントラが待ち遠しいですわ。

■引越しそれから

あんま家帰ってなかったり。とりあえず昨日なんとかゲーム要塞(5畳)の構築。
スチールラックにとりあえず今までと同じようなカンジでゲームを積み込み。

とりあえず電源配線とかがまだまだ難しそうなところだが、
カラスが出来るようになるところまでは完了。

■今週のもうやん

今週がラストスパート。
日曜はとりあえず「ポーク大盛り+ジャガイモ」カレー。
フリーのジャガイモをそのまま一口サイズに切ってカレーにドボドボ。
イモ星人も超納得の味でした。 食いすぎた。 モニー

次回はチキン大盛りに挑戦。


バーチャルコンソールのMSXが春から配信。
そして夏にはNEOGEOが対応予定!!

もはや「何でもできるゲームマシン」に。
NEOGEOは嬉しいですねー 1ゲームいくらになるんだろうなー?

<目下購入予定リスト>
2/27 星のカービィ 夢の泉の冒険(FC) 600pt
3/08 タントアール(MD) 600pt ←アーケードほぼ完全移植。4人まで遊べます

つーかタントアールなんかMD版も基盤も持ってるのに買うつもりなのかヲレ。
あとMDの発売リストに「バーチャファイター2」がいるのが超気になる。
たしかアレって海外だけじゃ… いや、海外作品も出す気なのかな?

あとは3月にはアクトレイザー(SFC)が配信です。>じくうさん
PCEもギャラガ88とかシュビビンマンとか出るらしい。
ポイント補充しておこうかなぁー。

■はや上がりだったのでデラやってきたよ

なんか「金閣寺」って書くの恥ずかしくなってきたのでやめた。
TRANCEとTECHNOのNORMALを2かいずつ。
悪いほうにスコアが安定しています。 っつーかAAA出てねぇ。
終わったな。ヲレ。

あとFIRE FIREのスクラッチ同時は拾えないみたいです。(注:NORMAL)
つーかどうしようもなくなって手を離すんだけど。
これは完璧に終わってるかもしんない。

TRANCEもイイ曲が多いのでこの2コースをしばらくやってようかと。
そんなこと思ってたらこんなのを見たワケですよ。

GOLD RUSH(HYPER)<youtube動画>

ちょwww 神すぎるwwwww
あえて言えば声が微妙だけどwwwていうかジョンロビ声当ててwww

出したいんだけど条件がめんどい!!
朱雀と同じらしいから新曲を結構プレイするのかな?
作業になるのはちょっとなぁ…(GPで買えるんだったらイイんだけどなぁ)

そんなこと考えてたら眠くなってきた。
週末はひっこし作業に明け暮れます。 あとPHS新調。


SS|EX MIX作成中に盛大な寝落ちをかまして寝ている間にコーヒーをノーパソにこぼして起きたらマジへこみのクボタさんにハゲ増し増しのおたよりを出そう!

とりあえず死んではいないのだけど画面が少しおかしいのと電源ランプが消えたのがショックかな。

*SS|EXの調子は

とりあえずラストのMIXだけ完成。
ラストが大河ドラマ級の大作になりました。ていうか長い。

全体的には曲がほぼ確定であとは繋げるだけってカンジです。
曲的にはかなりイイ曲(だと自分で思ってるヤツ)を仕入れておりますぜ!!
ガキの頃から「これはイイ曲だ」って思ってるヤツが盛り盛りだくさんです。
わからない曲が多いとは思うけど、まずはまずは!聞いていただければと! 

ちなみにわかる人は多分吹くと思う。「コレを持ってきたかよ!」って。

*ゲーム近況

1月25日は!!(1月25日は!!)
待ちに待った!!(待ちに待った!!)

「沙羅曼蛇ポータブル」の発売ということでですね。

他にも「パロディウスポータブル」やら「タイトーメモリーズ2」やら
ラッシュが目白押しで散財で御座いました。
XBOX360コーナーが異様な雰囲気だったけど大人なボクは見て見ぬフリ。
有楽町ビック売り上げの1位はロスプラでした。ていうか売り切れてた。
DDRSNはPS2のコーナーにワリとひっそり置かれてました。

あとDSLiteのゲリラ発売やってました。
「どう見てもあんたゲームしないだろ」って中年サラリメンとかOLとかが
100人以上並んでました。
コレ見るたびに「当分DSLiteは手に入らない」って確信するよなぁ。

とりあえず買ったゲームを遊ぶ暇もあんまり無いけどちょっとプレイ。
「沙羅曼蛇ポータブル」略して「マンダP」…もしくは「マンP」とでも
申しましょうか。スタッフクレジットがあるのですが名前の横に(M2)が
乱舞していたのに驚き。驚きと同時に安心感もあったり。
あとあと各作品のオプション項目を見たのですが確かに納得。
このコダワリようはM2ならではですね。安心して楽しめます。
でも「沙羅曼蛇」のリップルレーザーの音が変な気がしたけど…。
ステレオだとあんな音なのかなぁ。

「パロポ」の方はスタッフクレジットなしでした。
(おそらくM2ではなさそう)
出来は結構頑張って移植してるのですが、
音楽版権の問題なのか何なのか曲の挿し変わりがかなりありました。
「極パロ」の1面とか3ボス(マンボNo.5)とか。この時点で既に
完全移植じゃないのですが…まぁ仕方の無い事情なんでしょうかねぇ。
ちなみに3ボスの「マンボNo.5」は「キューピー3分クッキング」になってた。

あとPSPのファームウェアを2.82にしないと遊べないのが不満点でした。
とりあえず祖煮胃は滅ぶがよい。

タイトーメモリーズ2上は結構自分のやりたいゲームが多かったので満足。
コンチネンタルサーカスが非常に懐かしゅう御座いました。
当時レースゲーばっかりやってた自分としては
結構心に残る作品だったので。
あとはダライアスIIをまったり楽しもうかなぁと。
函館公園でお祭りのときにやった以来だからなぁ。
他にもS.C.I,レイフォース,レインボーアイランド,
バブルシンフォニーとかもあるので、万人にオススメ。

*携帯とか

春の新機種ラインナップやら料金プランやらアレコレ出てますね。
携帯はまだ禿電なのですが、ホワイトに移行して違約金が下がった時点で
auに移ろうかと考え中。考え中になってるうちに
なんかWホワイトとかいうのが出やがった。
更に追加料金でお得だとか何とか。
計算するまでも無くでもホントに安くなるので「それなら禿でもイイのかも」
と思えてしまうところが何とも言えませんなー
つーかポイント8000もあるしなー
2月中頃ぐらいまでは迷ってそうな予感です。

auは計ったかのごとく機種ごとに一長一短な仕様にするのが正直マイナスでしかないのがネック。
この「どこかが素晴らしいとどこかの機能が無い」ってのは
どうにかならんのかねー

そしてWILLCOMにも待ちに待った新機種情報が。
WX32xシリーズが出ましたねー。京セラと日本無線のみですが。
京セラはjavaにも対応したしなかなかベターなセンなのですが…
端末のもっさり具合とかはどうなんだろうかなぁ?
もっさりが解消してるならWK320K待ちかなぁとも。
どうにもこうにももっさりならnineに新規で乗り込むかなぁ。
他の新機種のウワサもあったり無かったりなので
発売直前まで待ちかも。

しっかし携帯機種系は待ちに待つと次が出て更に待つカンジだよなぁ。
スパイラルになる寸前にどこかでビシっと決めておかないとなぁ。

*イベントの準備はうんぬん

使う曲はほぼ全部決まったのであとは動画作成と
MIXチョコチョコやるカンジです。
打ち込みが時間がかかりがちだけど他は繋げるのが
メインになりそうな予感。
打ち込み次第だけど、繋げる作業ならば1日あれば何とかなりそうかな。

収録曲から考えると、半分わかれば凄いんじゃないか説。
空気読んでない感満載なので、遠い目で見守ってやってください。

『一部』の方々がニヤリとするような状況を祈りつつ。

秘蔵のゲーム殿堂からVJさんにアレコレ動画提供もしてますんで、
わからない方もお楽しみいただければ。

そんなカンジで
これからダメ飲み会に出かけてまいりますワヮヮ
はらへったー


新規案件ということで、月曜より汐留で仕事をしております。
場所は汐留でなんとも絶妙な距離だけども、朝9時出勤なので死ねる。
ラッシュアワーにもみくちゃにされつつなんとか頑張ろうと思います。
コレでまだ帰るの早いからイイけど、残業入ってくると死ねるかもなぁ。

業務的にはまだなんかそんなに忙しくないのかどうなのかわかんないけども
すぐに参画…という話ではなさそうです。
とりあえず担当部分と言われている部分のドキュメントなりソースなりを
眺めてるカンジです。ワリと暇。

あと直近の先輩社員のお話によると最近はそれほどキツイことは無いらしい。
しばらくは安泰じゃないかというお話。
ただ炎上すると休日出勤も当たり前らしい。

SS|EXの選曲作業(+VJ向け動画提供作業)が大体終了しつつあります。
結構いろんな映像ソースの録画ができたので
個人的には経験値アップといったところ。

今回のSS|EXはRGGにはRGGなのですが、前回任天堂ラヴなカンジで
まとめていたラインナップだったので、今回はややセガ寄りに。
メガドライバーとして認める名曲たちを出してみようかなぁと思います。
『ラヴYM2151!!』とか言っておきながら前回YM2151音源の曲無かったしなぁ。
ファミコンから比べるとだいぶ音色豊かなFM音源ですので、
ヲレのREMIX(ドラムパートとか入れる)が不要な曲もあります。
その辺はご容赦のほどを。


睡眠不足+寝落ちも増え、首の後ろの負担も高まってまいりました。
こんにちはカフェイン依存症です。アマイアマイコーシーは太るので錠剤派です。
いよいよもっていつも通りの生活になってきたなぁというかなんと言うか。
月末までは週末以外あまり眠れなさそうな生活になりそうな展望。

こんなカンジで縦に  ぶたさんは接近ゲー(59630点)  曲はミニマルやね

写真はBATSUGUN(SS版)。SPバージョンがアツイねもう。
ぶたさんは極力接近ゲーの方向で。
オーラをいただくのです。

SS|EXの映像ソースの関係でちょっとイロイロと出力テスト中。
オークションで買ったミニTFT液晶(PCもつながるしビデオ出力も繋がる)が
ココに来て大分活躍するようになって参りました。
視野角の問題はあるけども、反応速度的にはSTGも結構いけるかもー と。
SSくっつけて簡易縦STG環境にはうってつけかもわかりませんな。

気になる人はこの辺でも参考に。ちょうど売ってるし。
要望があれば詳細教えますよー

SS|EXの収録曲がなかなか決まらなくて困り果て中。
今回はファミコンだけじゃなくて、もう少し手広く16Bitの範囲まで進めようかとは思っているのですがー
16Bitクラスだとコッチ側で打ち込みの音とか用意しなくてもそのまま流せるなァと。
打ち込みに関しては要/不要を考慮した上で長そうかなぁと思っております。
ファミコン・メガドライブ・スーパーファミコン・PCエンジンあたりを使用予定です。
なんかリクエストあったらコメントにでもよろしくお願いしますねー
クラブでかかるんで、出来れば踊れそうなヤツでひとつ!(むずかしい注文だな)

同時にVJさんへの映像ソースの提供もするつもりだったりするので
結構忙しいってワケですよー

左柱のあまじょんリンクを一新しましたよー
あと適当に作った「2006 ベストゲーム」なんかも。
時間があったら記事でも書いてみようかと思います。


・そろそろSS|EXの修羅場が到来の予感。
・結構アツイラインナップが出来上がりそうなので、本人も大分やる気に。
・動画のキャプチャーも一部やるため、今日ぐらいから本格作業開始ですよ
・出来る限り早めに終わらせたいところ…(といって毎回当日までやってますが)

・とりあえず32Xのサルベージに成功。
・今回はセガ分がふんだんに盛り込まれそうな予感!!
・というか前回の曲がかなりメジャーだったので今回は結構マイナーに行きます
・3割知ってたら運が良いとかそんな次元になるかも知らんねー

・仕事は暇(来週から身売りされるがそこまで暇)

20070118-VFSH0592.jpg 20070118-VFSH0594.jpg 20070118-VFSH0595.jpg
昨日はWiiでモトローダー配信されたので帰宅後30秒で電源入れてDL。
ダウンロード時のアニメーションがルイージでした。なんか関係あるのかな。

あとひさびさにBOOK OFF行ったらなんか5k近くも
アレコレと衝動買いをしてしまったので清水国明を呪ってみます。
なんかよくわかんないけど柳生の笑顔に魅せられてクイズハンター購入。
「MJ PARTY」って今何やってるんだろうな… 結構優良会社だったんだけどな…。( ´・ω・`)
あとはカオスフィールドが安かったから購入ー

時間がそろそろアレなのでたいきゃくーー

Continue reading きんきょう


ばッ… 馬鹿な!!
とか言いつつまぁゲーセンの調子が良かったので更新するだけというか。

■アフターバーナークライマックス
 今日も今日とてAクリア 総合評価…タイムAAA・コンボAAA・ヒットAAみづらいけどもー

 7プレイぐらい。
 3面がちょっとやり方変えてABふかしてみたらイキナリ全部つながって92Hitとか出たwwww
 その後も安定せず… というかアレ毎回パターンが違うような。

 あと4面はAを選んだほうが断然稼げることが判明。 キリモミが怖いけど4面はAで固定になりそう。
 8面は稼げないけどクリア重視ってコトでBです。
 7面の大編隊前で結構つなげて自己ベストの105コンボでました!! 3桁大台!!
 あとは10Sのコンボをもう少し何とかしたいかなぁとか。

 今日もとりあえず2クレですがAエンドでシメました。
 相変わらず安定しない飛行ですが、やたらとスコアだけ上がるという悪循環。
 とりあえずは総合成績がAA-AAA-AAAと良かったのでヨシとするかなぁと。
 
 あと13Aやってみたのですが… 赤ミサイルの乱舞で悶絶しました。
 確かに敵の数は多い(=稼げる)が… Bよりムズくないか??コレ。

■XBOX360でニューラリーXが。
 世界ランキングらしい

 とりあえずは光の速さでDLして鬼のようにプレイ。 というか3回しかやってないけど。
 3回目でありえない引きを見せて(一発目ラッキーフラグがR14・R15と2連発)
 今まででありえないスコアが出ました。 たぶんコレ一生抜けないかも。

 で、ランキング見たら2位なんですが。
 あ、コレ世界ランキング??
 ヲレ世界2位??
 スゲスゲシュッシュ??(懐かしいネタだなオイ)

 見たところ2位なのですが『そんなにプレイヤー居ないだろーこれー』とランキングさかのぼったら
 スコアがたいした変わらなくなってきて何人居るか恐ろしくなってきたのでやめた。
 凡ミスで1機を超無駄にしたのが痛すぎたなぁ… でもまぁそんなモンなのかな。

 実績解除は簡単に満点出ました。 …というか簡単すぎコレ。
 スマッシュTVと同じ200点満点かと思うと頭を抱えたくなります(ひどい
 
 あと今日は360の売り場で売られている「ロストプラネット」を
 「あーどうしよーかなーーー買っちゃおうかなーーーでもコレ高い(\7350)よなぁーーー」と
 売り場で延々15分ぐらい悩んで「それより他の360のゲーム消化しないとだよな」という理由で購入断念。
 勢いとノリで買っちゃいそうなのが怖くてたまりません。
 とりあえずまずは「プロジェクトシルフィード」やらなきゃだよな。ヲレ。

ものすごいとりとめも無くゲームだけの話題で終了。