昨日は日比神にもうやんカレーに連れられてれいどっくさんと堪能した挙句
れいどっくさんと帰りの車内でレトロゲー談義に華を咲かせているうちに
ひびせんせーが置いてけぼりになっていたり。

「同じ好きなゲーム系でオンナノコでも探せばァ?」と人によく言われますが
『ド硬派系STG』とか『レトロアーケードゲー』とかしか好まないヲレには
どう見ても無理です本当にありがとうございました閉園です。

帰り際にmixiのチンチンな日記にコメントつけたとこまでは覚えてるんだけど、そこから先の記憶がありません。
起きたら遅刻寸前の時間で結局会社に5分遅刻したワケだが。
多分8~9時間ぐらい寝てたんじゃないかなぁ。

じくうさんの机に青い物騒な物体が置いてあります。
飲むとHPが50回復するらしいですが。
ヲレ「せんとうふのう」なので飲んでも回復しません。多分飲まない。

そうだなぁ。「フェニックスのお」でもイイけど
「おとめのキッス」なら欲しいなぁ。

…とか書けば少しは好色っぽく見える?( ゚∀゚) ねぇ見える?( ゚∀゚)

同僚さんが北海道旅行に夏に行くとかで
行き先に函館が入っていたので名所を説明しておきました。
コレは名物だから食っとけー!とかそんなカンジのヤツを。
GWにでも実家に帰れたら帰りたいなぁ…
ハナッチに逢いたいところ。背中とかベシベシ叩きたい(ひどい


暗中模索を繰り返す我がページですが、
現在はみくしーの日記と並行して更新を続けております。
みくしーの方はなかなかエエカンジに知り合いが繋がりまくって
ありがとう50人突破と言うことでそろそろコッチの日記の方も
内容を考えていかないとなぁと思いまして。

従来垂れ流し文章で何でも思うままに(鬱な内容を)書いていたんですが、
垂れ流しで自分の心境や日記ばっかり書いててもサイトとして
発展していかねェだろうなぁと言うのが正直なところでして。
とはいえじゃぁmixiで鬱な内容書いてるのかといわれれば
そんなんでもなかったりしますが(チンチン日記とか書いてるし)
双方には双方の使い分けをしようと言うのが狙いだったりします。

で、とりあえず今後のこのページの方向性ですが
メインのハズなのにあんまり書かれていないような気がしなくもない
ゲームの内容をもっと書いていきたいところですねェ。
自分の成長日記や、レトロゲームの攻略やら思い出話とか。
写真や動画とかもUPしていったりとか出来たら面白そうだなぁとは思うのですが…
バカニッキが従来のメインとなっていたのですが、今後はソッチの方も充実していこうかなぁと。

勿論バカニッキを書くのを辞めるって言うことは無いと思いますが、
毎日毎日なんでもいいからバカニッキ更新とか
そういうことはなくなるんじゃないかと思います。ややゲーム寄りになりそうな。そんなぐらいですが。
とはいえウチのページ見ている人全員がみくしーやってるワケでもないので、
モチロン適度にバカニッキや近況は入ってくるんじゃないかと思いますよー
まぁ日々の心境や咆哮のような文章(鬱系)は残念ですが無くなると思うので
(みくしーでも多分書きません)
そういうのを期待している人は本人にでも連絡してください(笑
「クボタどうよ?最近よー」って。

#そう書いても今まで本人に聞いてきたことほとんど無かったりしますが。
 なんだろ。 ヲレがそういうの話さないようなオーラでも放ってるのかなぁ。

とりあえずさしあたって3月にも入ったと言うことで、
今月はファンタジーゾーン20周年を記念してファンタジーゾーン強化月間としたいと思います。
おもひで話やら攻略記事やら(できれば)攻略動画など、イロイロ動いていきたい所存。
少しでも多くの人にこの名作を伝えられたら…と思います。

なんつったって、ヲレの人生に影響したゲームですから。


あー
なんだか気持ち悪くなってきた

結局今週も髪が切れなかったのですが
髪の長さが異様なことになってまいりました。
やたらと長い。だがしかしボリュームはまったく無い。

思うんだけども
ボリュームがあった頃のヲレの髪をひたすら伸ばしまくって
髪を洗ったあとに無造作に(くしを使わないで)乾燥させていけば
クセ毛が物凄く広がるはずなので、大泉洋も夢ではなかったかもしれないなぁと思った。

今じゃそんなボリュームも無いので全然出来ないと思うんですがね。( ´_ゝ`)

あ、なんかこの顔文字スゲェ久々!! → ( ´_ゝ`)
コレから多用していこう( ´_ゝ`)

明日からは本社で仕事できそうですよ( ´_ゝ`)
まぁ何とか頑張りますヨ!( ´_ゝ`)

…全然頑張ってるような気にならない顔文字だな。

首の凝りが末期的です。
うなだれてる姿勢じゃないと首から上がすべてだるいってのはどういうことなんだろう。
どこの医者に行けばイイですかコレ。


・仕事をつつがなく終了してそのままスマ館へ
・家でさくさんとだらだらと夜更かし
・DJMAXのForteEscapeコースを果敢にも挑戦したら23曲目(全25曲)でゲームが止まった(バグらしい)
・ふて寝
・起きたら12時
・ふっきゅんが茶箱でリッジ6やろうぜとかいうイベントをやるらしいので360本体をもって出かける
でもそのイベント名でリッジ6を家に忘れるってどういうことだ文明
・家のリッジ6もって現地に会場ちょっとしたあとぐらいの時間に到着
・リッジ6三昧な皆様の横で持参した360本体でひたすらTGM-ACEやってた
・終了間際にプロジェクターでTGM-ACEやらせてもらいましたよ。
・歓声が上がったのはちょっとビックリした
・アレってそういうゲームなのか(笑
・終了
・あとかたづけ中にリッジ6を入った本体(ディスク回転中)を動かすふっきゅん
・ダメだよふっきゅん!!そんなことしちゃ
ガガガガガガガガガガガガガガガガ
ヲレのリッジ6にきれいな同心円が誕生しました( ゚∀゚)
・(XBOX360は回転中に本体を横に倒すなどするとディスクに思いっきり傷がつくので注意しましょう)
・まぁ動けばイイや
・ぱらさんと園長とさくさんでスマ館
・MJ3廃打ち
・5連続4着( ‘A`)
・びみょーな成績でした。
・ふてくされてTI
ちょwwwwなんかわかんないけどS9とか出たwwww
・( ゚∀゚)サッパリ!
・結局閉店まで遊んでバーミヤンでメシ食ってイロイロと
・どうしようか気になってた企画がかなり面白い方向に動きそうなので頑張らないと!!
・成増で3人寝落ち
・午前10時ぐらいにさくさんと園長は出たらしい
・ヲレが起きたら14時半( ‘A`)

これからちょっと遠出。
すぐに戻ってくるかもしれません。


おとといそういや久々にBOSCONIANをやってました。 スパイシップ サイレン
久々にやったら物凄く腕が落っこちてたのでしょんぼり。( ´・ω・`)

当方、現在BOSCONIANレベルの話題をして会話に食いついてくるような
同年代クラスの女の子を募集しています。 好きなゲームはバトルガレッカで。

「うんうん! あの音声合成は当時にしちゃ凄かったよね~!」

とか言ってこられた日にはモウ
体中の穴という穴から物凄い勢いでイロイロなモノが垂れ流れて…

CONDITION RED !!

CONDITION RED !! (偵察機見逃し)

—————-

セガダイレクト 「SEGA AGES2500 ダイナマイト刑事」発売を記念して
  「ダイナマイト刑事 VS ウイングウォー オリジナルサウンドトラック」を発売

 ちょッ…!!!!!11
 ウイングウォー!!? マジか!?

 昔から『もう一度だけでイイからやりたい』といっていた手前に報告せねば!!
 つーかAGES2500で是非とも復活して欲しい所存!!
 AC限りで終わってしまっているゲームがセガにはホントに多いのよ… ( ´・ω・`)

—————-

ひびせんせーに連行されて今日も風呂でした。
今のところ1週間に1回というなかなかの頻度。( ゚∀゚) 長風呂でリラックスできてイイ感じです。
なんかいつもの風呂と違って風呂上りのあとしばらくの間自分自身が温泉のかほりで新鮮な気分に( ゚∀゚)
さっぱりしているうちにバッタリと寝てしまおうかと思います。
みくしーはなんか『チンチン日記』とか書く羽目になってしまいました。
もうわけがわかりません。

ヲレの明日はどっちだ。(c)spacetime


くたびれ

くたびれリーマン。
品川を定時で上がって本社戻って本社から出たときには22時でした。
イイコトは一向に無い昨今ですが、まぁ何とかがんばってます。

品川の会社(本社じゃありません)で電車の乗換えを検索しようとしたら
デフォルトページがMSNだったりして、普通に目に入ったリンクには

「恋愛市場で臆病者になんか用はないのよ」の文字。

全米どころか全俺が泣いた。(ロケ地:品川)

#ホントはコレについて50行ぐらいアレコレ書いたんだけどひどすぎるんで没。

中身の薄い更新が続いてますが
イロイロとツライ状況でして、申し訳ない限り。
とりあえず更新だけは止めたくないので…。


ラジルギ GC版とPS2版が5月25日に同時発売予定。

 ラジルギ GeneriC (GC)では倍率○○○倍まであがる「まんぷくモード」
 ラジルギ PreciouS (PS2)ではハイレベルなラジルギこと「おかわりモード」が追加予定。

 というか同時発売でしかも両方に別々のMixは入ってるわモードも別々だわで
 正直『まじやられた』感が。
 アタマにきた。全部買ってやろうじゃないの!( ゚∀゚)

 ハードなんか全部持ってるっつーの! チックショー!
 GCのジョイスティック探さないと…。


この曲は東京の空に物凄く合う気がする。
ダンサンブルでノリのイイ曲なんだけど、どことなく悲しいカンジのメロディーがそこはかとなく東京。
ゴメンナサイ。体言止めが使ってみたかっただけです。

この曲を聴くと
普段うつむいて歩いてばっかりいる自分も、なんとなく空を見上げることがあります。
品川もそうなんだけど、ヲレのよく居る場所はどこを見渡しても
ビルやら何やらで空の半分ぐらいが覆われているような場所で。
なんかそんなのをぼんやりと見ていながら聞いていたいカンジの曲ですね。

でもそういう場所だと上見てボーっと突っ立ってるワケにもいかないんですが(笑
東京世知辛い。世知辛いよ東京。

…そういや今しながわの夜の写真見てたんだけども、ラジルギのラス面みたいな風景だなぁ。

■左柱のゲームレビュー

 あまじょんのあ…あふぇ…アフェリエイトとの連動企画として
 「買うゲームリスト」なるモノを左柱に置いてみたワケなのですが、
 ただ置いとくんじゃなくてヲレはちゃんと買うやつだけを並べるんだ!!と言った以上
 キッチリ全部買っておりますよ!!( ゚∀゚)
 
 というワケで全部のレビューを寸感程度に。 あんま書くとエラい長さになるので。
 とりあえずナムコ系の寸評がゲームによってエラいことに。

 [1/26:NDS]英語が苦手な人のDSトレーニング えいご漬け(Amazon)

 教授シリーズで好評を博している『書いて答える』シリーズの新たなバージョン。
 教授と同じように「1日1日の積み重ね」を目的としているので、やりこむような要素のゲームはない。
 基本はディクテーション(書き取り)で、外人さんがペラペラしゃべった内容を余すとこなく書き取っていくって内容です。
 しょっぱなは『good』程度の単語なのですが、後半になるとえらい長い文章でしかも速い。
 コツコツ積み重ねていけば英語ができるようになる「かも」ってとこで。

 文字認識がこのゲームの最大の課題だと思うのですが、なかなか良好です。
 でも教授の認識ほど完璧でもないかな…? 「o」がなかなか認識してくれませんでした。
 あと筆記体には対応してなさそうですね。
 とはいえボリュームもすさまじいし、このお値段なら手を出しても全然イイんじゃないかと思います。

 [1/26:PS2]ナムコミュージアム アーケードヒッツ(Amazon)
 
 せめて最初に買った人の情報見ておけばよかった… orz そのぐらい出来としては問題外。
 怪しむようでしたらAmazonのレビューを見てみるとイイんじゃないかと思います。

 まず第一の根本的でかつ最大の問題点ですが、日本版ではありません。
 肩透かしどころか肩が外れそうですオカァサン。ポールポジションやったら『予選スタートです』とも言いません。
 言語関係の問題もありますが、ゲームによっては日本版と海外版はかなり内容が異なるモノのあります。
 その辺にも別にこだわらないで『なんかそれっぽいのやりたい』っていうならお奨めは…できねェなぁ(笑
 #そういう人は元祖のナムコミュージアム(PS版)買ってください

 そもそもこのタイプのナムコミュージアムが北米のほうで売り出されていて、
 おそらくそのソフトをちょっと日本語化しただけの内容なんじゃないかと思います。
 個々のゲームに対する調整とか一切無し。しかもそもそもの北米版の移植の出来も微妙。
 電源入れて5分で売りたくなったゲームは始めてかもしれません。
 
 ぶっちゃけ、レトロゲーの移植って結構ゲーム製作では苦難の道だと思いますよ。
 ナムコミュージアムは神がかったサービス力に賞賛を得ましたが…これじゃ泥もイイところです。
 ホントこれ企画した(海外版を使おうと言い出した)人間責任取って欲しいところだけどもなぁ。

 [1/26:PS2]俺たちゲーセン族 クォース(Amazon)

 対照的になかなか出来の良かった移植モノ。
 実はクォースのアーケード版の完全再現はこれが初めてかと思います。
 基板を持ってるので、あれこれ比較してみたのですが、
 それほど文句つける場所はないですね。ハムスターかなり頑張ってると思います。
 しいて言えばショット音がなんか違和感感じたけど。(あれってステレオ音声かな)

 オマケもなんだかごっちゃりと入ってて至れり尽くせり。
 攻略DVDもあって太っ腹なのですが、全クリ動画ではないのね( ´・ω・`)
 それでもお値段を考えればイイんじゃないかと思いますよー
 サンマスのクォースリミックスなんかも入ってるし!

 [2/02:GBA]バリューセレクション MOTHER1+2(Amazon)
 
 まだぜんぜんとちゅーーーーーーー
 というかMOTHER1の最初のほう。
 通勤途中に進めていかないとなぁ。
 原作やったことないんで初めてですが、出来はよろしいんじゃないかと思います。
 

 [2/09:NDS]右脳の達人 爽快まちがいミュージアム(Amazon)
 
 『アーケードヒッツ』とは打って変わって
 久々にナムコらしさを見たなかなか珍しいオリジナル作品。
 間違いを丸でかこむだけという簡単なルールなので誰でも出来るところもまさしくDS向けってカンジが。

 間違いの絵の種類も壁画調からナムコキャラから萌え絵からラクガキまで幅広く、
 間違いの種類もかなり多め。ボリュームとしてもイイ感じです。
 音楽もクラシックのリミックス系で結構合ってるんじゃないかなー
 しかし良くこんなゲーム作れたなぁと、アーケードヒッツ見てると思ってしまうんですが(笑
 ナムコらしさを久々に感じた作品。持ってる人居たらやらせてもらおう!

 [2/09:PSP]グラディウスポータブル(Amazon)
 
 I・II・III・IV・外伝を一本に。
 その時点で既に買いも確定なのですが、全作(+X68版)のサウンドミュージアムつきとなかなかに豪華。
 移植の方はどうやらPS版の『デラックスパック』ベースのようですが調整は色々とついてるようです。
 PSPの液晶でSTGをやるのは結構厳しいということがわかりました(笑 
 でも移植の出来はかなりのモノではないかと思います。ひとつでも知ってるなら買ってイイんじゃないかと。
 音楽がとてもキレイなので是非ともヘッドフォンでやっていただきたい作品!!

 IIIの難易度に関しては文句を言わないように!!
 コレがアーケード基準です( ゚∀゚)

 [2/16:DC]ラジルギ(Amazon)

 ゲーセン版のNAOMIをベタ移植ってカンジです。
 追加モードなどは無し。オプション設定は可能。縦画面へも対応しています。
 アーケード版を結構やってた人・上手になりたい人・やってるうちに撤去されてしまった人にはオススメ。
 STGとしての難易度は同じ系列のギガウイングとかよりは簡単じゃないかと思いますよ。
 結構救済策も多く、挙句の果てにラスボス前で(条件満たしていれば)全機回復なので、
 難易度はそれほど高くないと思います。
 既にヲレの心を掴んで離さないぐらいの状況の独特な世界観と
 アップテンポなBGM(通称:ナガタワールド)もオススメできます。

 DCないよー!! って人は再生版DC(セットでお得)とか
 ちょっと待ってGC版とかPS2版(出るらしい)とかを待ってみるのもオススメです。
 個人的にはこの冬一番アツかったSTGなんで!!( ゚∀゚)

 移植の方は前にもちょっと書きましたが、ビミョーになんか違う気がするぐらいでほぼ問題無し!!
 ベタながらもアーケードは完全に楽しめます。

 [2/23:PSP]ナムコミュージアム Vol.2(Amazon)

 またナムコミュージアムってことで、「アーケードヒッツ」で及び腰だったのですが
 今回は色々と情報を仕入れて購入。(結構購入者から評判の声が高かったので

 前作はあまりにもメジャーすぎるナムコ作品6本(+アレンジ)でしたが、
 今作は『ナムコミュージアム』シリーズからまんべんなく13本(+アレンジ)となかなかのお得っぷり。
 肝心なのは移植度ですが、全ゲームはやってませんがとりあえずマッピーとかドラゴンバスターを
 やってみたのですが違和感はほとんどなく。 多くの人から待ち焦がれていた『ドラゴンスピリット』の
 移植の方もなかなかの出来だそうで、コチラはアーケードヒッツとまったく逆。誰にでもオススメできます。
 噂ですがドラスピはあの神移植集団『るつぼ』がかんでいるという話も…
 
 ボリューム的にもなかなかで、アーケードヒッツはスコアの記録すらしてくれませんでしたがコッチは対応。
 遊ぶと『MANIAC OPTION』なる項目が出現し、やりこんだ人には思わずビックリなオプションがあったり。
 ゼビウスでMANIAC OPTION出すとなんか画面の『焼きつき』を再現してくれるらしいぞ(笑
 あとでやってみようっと。
 
 グラポばりのサウンドテスト(全ゲーム分)も入ってるので、コッチはかなりオススメできる作品です!!

とまぁ結局強烈に長くなってしまいましたが、レビューでした。
1月2月はゲームがこんなカンジで物凄く多かったのですが、対称的に3月以降欲しいゲームは少なそうです。
少しお金ためなアカンな自分。

長くなりすぎた上にちょっとテンション下ってきてるんで
ラジルギサントラでも聞きながらサッサと寝ようと思います。
ホントどこまでも底が見えないねぇ。(-ω-`)


2月26日の日記は
さくさんからもらったヤングアニマルの新刊の
ゆびさきミルクティーの展開のあんまりさに機嫌を損ねたため
お休みさせていただきます。

   <⌒/ヽ-、__   あの展開はねェ。
 /<_/____/   アレはあんまりだよ。

重ね重ね申しますが、ヲレは水面派です。(どうでもイイ

明日から1週間スーツで社外活動。


Re^4:Vol.6には結局5時過ぎまでいました。 今もまだやってるようです(笑
既に3時前にはさくさんの車に死屍累々と寝落ち組がおり
5時に起こしたときにはエラいことになってました(笑
なんかResponse自体は朝になってもやってるらしいです。スゲェ(笑

そんなカンジで、なんか体調が崩れそうなカンジなので床につこうと思います。
参加した皆様・DJ陣の皆様お疲れ様でした。

          
   <⌒/ヽ-、__ 
 /<_/____/