年末年始いかがお過ごしでしょうか? 
っていうかまだ年明けてませんね。 k-twoでございます。

コミケの告知からちょっとだけ開いてしまいましたが
C75の出展は無事じゃないけど、何とか終了いたしました。
いやぁまさか準備会からDVD動画の添付を止められるとは思っていなかったです。
著作権法的にリプレイ動画の販売はかなりマズイらしく、やめてくれという話だったみたいですが

(さくさんがスタッフに言われたらしくその時点ではヲレは向かっていたので詳細はわかりませんが、
DVD添付だと売ること自体ができなかったらしく、DVDを抜くから本だけでも売らせてくれという話でああなりました)

そんなワケで手元にDVDはあるにもかかわらず、本だけでの販売となってしまいました。
DVD部分の無料配布とかには制限がないそうなので、お買い上げ頂いた皆さんからは連絡先を頂き、
後日DVDの動画をダウンロードする形で補完しようと今現在考えております。

連絡先を頂いた方は今しばらくお待ちください。(「連絡先を渡していないぞ!」という方はore( ゚∀゚)k-two.org に連絡を)

本のほうですが、取り置き・通販の予約だけで70名、110部もの予約をいただいており、
2日目開始とともにdropoutersサークルに人が殺到し、FZ本については
なんと11:30で取り置き以外の一般分が完売となってしまいました。

マジでこんなに殺到するとは思ってなかったのでビックリ!
完売後もお買い上げになるつもりで来ていただけてる方が多かったので非常に心苦しい思いをしましたが
個人的に「完売できたら、さらに内容を充実させてまた出そうかな」とは思っていたので
次に向けてまた動き出そうと思います。
再販の問い合わせも結構多かったのでちょっと再販に向けても考えてみたいと思います。

通販で予約中の皆様は今しばらくお待ちください。(DVDの方は付属してお送りしますので問題はありません)
当日一般販売・取り置き販売で購入していただいた皆さんはC75のFZ本ページに今後の情報を載せる予定ですので
参照いただければと思います。

DVDの添付ができない状態でしたが、実はぶっちゃけDVDは一般+取り置き分用意ができてなかったので
中止になってしまったのは今となっては実は助かっていたりもしました。
(一生懸命高速で焼いたのですが100枚ぐらいしか用意できてなかったので完売分はありませんでした)
動画については別の形で補完する予定ですんでしばらくお待ち下さい。

そしてもうひとつの新作「箱入りアーケード娘3」の方もどういうワケだか完売しちゃいました。マジビックリ。
というかdropoutersのサークル参加で完売したのは今回が初めてでした。
しかも前回売れのこっていた「箱入りアーケード2」もなぜか売れていくほどの状態に
なんか悪い夢でも見てるんじゃないかと本気で心配になったり。
お買い上げ頂いた皆様にはホントに頭が上がりません。ありがとうございました。
今回の完売を糧にしつつ、また次回も充実できる内容で出展できればと思っておりますんで
ご愛好の程を宜しくお願いいたします。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

コミケが終了しまして、現在k-twoは実家の函館に帰っております。
ラスボスが出てきてテンションも上がったところで、今年も残りわずかとなってしまいました。

2008年、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年も相変わらず仕事やら他やら忙しくて死にそうな年でしたが、
年末のコミケも素晴らしい締めくくりで良い一年として締めくくることができそうです。

何よりも自分の今の人生を進むきっかけとなっているファンタジーゾーンに続作が出たことと、
その続作に微力ではありますが力添えができたということ、そして個人誌として攻略本を作成し、
コミケにて完売させることができたということで、自分自身の中では大変実りのある年となりました。
改めまして協力頂いた皆様及びお世話になった皆様には厚い御礼を申し上げます。
ありがとうございました!

そして、来年も何かとご迷惑をおかけいたしますが、
このk-twoという人物にひとつお付き合い願えたらと思う次第で御座います。
来年は今までとはちょっと違う方向性に、いろいろと頑張って行きたいと思っておりますんで!!
ひとつ、宜しくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。 来年も、宜しくお願いいたします。


dropouters C75

C75 dropouters 出展日です!!
今一生懸命ビッグサイズなDVD(FZ動画)焼いてるんだが間に合うんだか超微妙!!
もしかしたら当日販売分はすぐに終了してしまうかもしれませんので御了承願います。

西や-17b dropoutersにてお待ちいたしております!!

※取り置き・通販に関する最終報告※

取り置き・予約合わせて70名もの方からの受付がありました!!
発行部数的には当日も余裕がある状態だと思います! 全部焼き切ればですが!!
つーか詰めこめすぎなんだよ俺!

16本動画が入ってるし一本1GBのmp4動画とか頭悪すぎだろ!!

マニアワナカッタラ
ゴメンナサイ

*****************************************************************************
 以下、予約受付の公開リスト跡(削除済)
*****************************************************************************


C75 FZ本の取り置き・通販受付は終了いたしました!!

既に結構な方々から予約受付をいただいております!本当にありがとうございます!!
予約受付期間が非常に短いため御注意下さい!

取り置きの方は申し込みがなくても購入は可能だとは思いますが、
万が一予約が殺到した場合+ありえないと思いますが当日飛ぶように売れた場合で
残部数が0となってしまった場合は購入の保障は出来ませんので、
念のための予約でお願いいたします!

通販の受付の方は勝手ではありますが終了とさせていただきます。
発送は年明けになってしまいますが、28日10:30までの予約分は通販分だけ確保しました。
(当日販売分が余った場合は30日以降お通販受付を行う予定です)

【予約いただいた方へ】
 予約受付状況(ページ下部)を必ずご確認下さい。
 また、ハンドルネームの公表を控えて欲しい場合はお手数ですが別途連絡頂ければと思います。

動画のほうはだいぶ苦戦しております。
間に合うかどうか瀬戸際の状況ですが、できる限りの動画を詰め込む予定ですんで!


<取り置き+通販リストは後ほど更新予定更新 … 08/12/29 03:00頃>

FantasyZone Tribute Walkthrough C75取り置き+通販方法

【取り置きの方】
 ■2008/12/29 01:00:00 までの受付分にて 〆切とさせていただきます■
  当日分の販売も予定しておりますので、予約できなかった方は当日お越し下さい。
  いよいよ本日発売です!!

【通販希望の方】
 ■2008/12/28 10:30:00 までの受付分にて 一旦〆切とさせていただきます■

 ・予約受付分は年明け以降にメールorメッセージにて連絡いたします。
 ・もし12/29で売れ残りましたら再度受け付け再開いたします(笑

 <通販の手順>
  [1]メールにて通販の申し込みをk-twoに投げます
  [2]追って年明けぐらいまでに通販の詳細についてメールを返信いたします。
  [3]本代金+送料を指定口座に振り込みます
  [4]振込みが確認次第発送いたします。
   ※発送方法についてはまだ未定ですが、クロネコメール便かEXPACK500を予定しております。

【注意】
 ・予約受け付け状況に関しては当ページにて承った方のハンドルネームを表記してます!必ずご確認下さい!
  ⇒受付状況は詳細をクリックしますと参照できます。(続きを読む クリックで)
  ⇒ハンドルネームの公開をやめて欲しい場合はお手数ですが別途k-twoの方に連絡願います。

===========================================

色々と注意書きがあって申し訳ありませんが宜しくお願いいたします!!

Continue reading 【終了しました】C75 ファンタジーゾーン攻略本 取り置き&通販予約受付


FZ本届きました

FZ本ですが無事に印刷が済み、我が家に到着いたしました!!
思ったよりも厚い本になっております! 200冊でダンボール2箱分超重い!

現在は収録動画埋め込みDVD-ROM用の動画作成に精を出しております。
とりあえずはそこそこのプレイを収録したいところなのですが… なかなかうまくいかず苦戦中。
あと「こうやるとかなり楽にクリアできるよ」的なプレイも乗せたいところなので
残り時間わずかですが頑張りたいと思います。

さて、だいぶお待たせしてしまった取り置き&通販の件ですが、
色々と方法を練ってみましたがやはりメールでやり取りするのが一番早いかなぁと思いまして。
下記方法で執り行いたいと思います。 希望者の方は是非ともお願いいたします。

>>取り置き&通販についてはコチラの記事に移動いたしました!


428はやくやりたい!! でもあさってにはIIDX-DJTが!!
とかそんな感じのクボタですコンバンワって言うかそろそろおはようの時間。

XBLA本の方もなんとか無事に入稿が済みまして、印刷所からOKが出ました。
ということで印刷までの作業はコレにて一件落着!! ということでようやくの告知です。

dropouters C75

今年の冬のdropoutersサークルは本気だ!!
新刊2冊に新譜2作品と怒涛の出展内容です。
我々dropouters側でも、毎度お馴染みXBLA本(娘が帰ってきました!)に、
k-twoの無謀な挑戦「ファンタジーゾーン全攻略本」と、2冊100Pオーバーの超ボリュームです。
思えばそんなにヲレWord叩いてたのかマジで頭悪すぎる!!

といったような内容でございます。
肝心の出展日ですが、 2日目(12/29)の 西や-17bです。 実はお誕生席!!
温かい格好をして是非ともお越し下さい!! お待ちしております!!

※FZ本については取り置き+遠方への通販を予定しています。 詳細は後日!!

つーことでいい加減寝なきゃだわー


もうねなんつーか髪なんか切ってる余裕無くてこのまま年を越しそうな勢いです。
季節的に超乾燥期なので伸ばしていても問題はないのですが
いかんせんボリュームが無いだけに伸ばすと頭が大分小さく見えてしまう(逆に顔が大きく見える)状態ですが
そもそも頭が大きいんであんまり問題ないような気もします。

FZ本入稿完了!!
※本文原稿です。 カラーですが実際の製本時にはモノクロになります。

さてさて、先日遂にFZ本の入稿日を迎えてしまったわけですが、
なんとか駆け込みで入稿して、無事に印刷まで回りそうなカンジです。 よかったよかった。
もう最終週はほとんど寝てない日が続くほど時間に追われたカンジで最後まで突っ走りました。
部分的に時間が足りなさ過ぎて涙を飲んで切ってしまった部分などありましたが、
「攻略」という名目ではだいぶ満足のいく範囲まで攻略できたんじゃないかと思います。

総ページ数ですが、72p(表紙合わせると76p)になりました。
なかなかのボリュームですがコレにDVD-ROM(ニコ動形式なFLASH動画埋め込みhtmlつき)をくっつけて
お値段は据え置きな方向で出したいと思いますよー
詳細につきましては明日かあさってぐらいまでには本家のページ(http://k-two.org/c75/)を更新したいと思います。

現在はXBLA本3の執筆中(ていうかFZ本で修羅場だったため、ようやくの取りかかり中)です!!
k-two担当分は「GeometryWars:2(実績攻略。主にSmile)」と「GalagaLegion」です。
メトリ2のニコニコマークは取れたのですが、Legionホントにムズイ!! コレ攻略って言うか『覚えろ』としか言えねぇ!!(ひどい
未だにアドベンチャーモードが抜けれてないのでまだ先は遠そうな気配。(締め切りは来週末)
相も変わらず火の車ですが、年末はこんなカンジで何とか乗り切って生きたい所存であります。

XBLA本とFZ本の詳細については、FZは今週中、XBLA本も来週明けぐらいには発表する予定です。
告知とか連絡とかばっかでアレなBlogになってますが、生暖かく見守って頂ければと思います。

来年は遊ぶぞー(まじで


久々の更新が非常に湿っぽい更新となってしまって申し訳ないです。
ですがさすがに友人の死の報せを聞いたというのもあり、なんとも言えない気分です。

C75関連ですが、現在必死で追い込み作業をしております。
ファンタジーゾーン本ですが、素晴らしい表紙(裏表紙)を頂きましてテンション高めに
毎日2時間睡眠とかで頑張っている状況ですが、やはり書いても書いても全然終わらなく…
単純に『書く内容が無くて困っている』んじゃなくて『書く時間が無くて困っている』という状況だけに
非常になんとももどかしい状況です。 〆切はあとわずかなので何とか全力で走っていきます。

XBLA本3については既に何人かの執筆者にお願いしたり
表紙を絵描きさんにも頼んだりでこれもボチボチ進んでいる状況です。
今回はなんとか「娘・奪還」目指してますんで請うご期待下さい!

とにかく現状は原稿書きまくりで非常にテンパっておりまして、
仕事帰ると同時に8時間ぐらいデスクワークしておりますが一向に終わらない天竺への道。
何とか悔いの残らないものが作成できるように頑張って行きたいと思います!!

ファンタジーゾーン本、XBLA本に関しては詳細が確定次第
C75情報ページの方にて紹介していきますので
今しばらくお待ち頂ければと思います。

と言ったところで!! 寝……じゃない! 原稿に戻ります!!


高校の卒業ぐらい(DDR全盛期)から大学時代にも実家に帰ったりなんかしたときに
非常に世話になっていたゲーム仲間が居た。
呼びにくい名前によくあだ名をつけるヲレはよく彼を「旦那」なんて呼んでいた。

大学を卒業し、それぞれの道を歩んでお互い距離も非常に遠く、
実家に帰る機会もなかなか少ないまま数年の月日が流れて、
それ以降ほぼ疎遠になってしまった仲でもあった。
最後に逢ったのは2~3年ぐらい前の正月だったと思う。
当時地元に居た親友の「大王」とは仲違いがあって縁もよろしくない状況だったらしく
ヲレも二言三言会話をするだけだったんじゃないかなと思う。

そんな彼が、自殺したという訃報を本日聞いた。

もともと難しい性格の持ち主だっただけに、人との衝突なんかも多かったヤツで
内にイロイロと溜め込んでいたものもあるのかもしれない。

ヲレの地元でもある函館よりはちょっと離れた小さな町に住んでいたので
人間関係がうまくいかなかったのかもしれない。 もしかしたら家庭関係かもしれない。

でもさ、

よりにもよってなんでお前がなんで自ら死を選ぶんだよ。

お前まだ27ぐらいだろ… 働き盛りで自分の道を絶つんじゃねぇよ。

並々ならぬ思いで死を選んだのかもしれないけどよ、あんまりにも結論早すぎやしないか?

訃報を今でも繋がりのある知り合い関連にちょっとだけ流しといたよ。
大王にも一応伝えといた。(彼も絶句していたよ)

今頃上からヲレ達見下ろして笑ってやがるのかよ。畜生。

死んでしまった事実は何にも変えることは出来ないが、
冥福を祈ると共に、お前だけは絶対に許さないと宣戦布告しておくからな。

ヲレが上に昇ってくるまで、せいぜいデラの腕でも磨いて待ってろよ。
いつになるかはわかんないが、そんなに遠い話じゃないかもしれないからな。
マジで覚えとけよ。


しかもココに来て仕事が微妙にテンパりはじめてくるという嫌なタイミング。
お上さんがてんてこ舞いなだけでグダグダをコッチにまで持ってこないで欲しいところなんだが…

とまぁ愚痴を言うために更新したわけじゃーないんですよ!
というコトでいっこしたの日記で募集したオパオパ本の表紙も描いていただける方が
いらっしゃったりなんかして至極感激な次第でして…
先ほど本の出版予約も済ませたので、これから本格的な修羅場に向けて頑張っていこうかと思います。

ようやく収録作品のほうを発表!!
FZCCに収録されている6作品11バージョンはモチロンのこと、
FZCCに移植されていない関連移植作品なども可能な限り収録していこうと思います。
ニコニコ動画のようなブラウザ上で動画の見れるDVD-ROMもついてきますよ!
プレイヤーは俺!

これから死ぬ気で製作しますんで、是非とも期待してやってください。
コミケに行かない人は別途取りおきも受け付けますので何なりとドウゾなカンジで。
とりあえず2日連続2時間睡眠はヤバイので今からものすごい勢いで寝ることにするよ!!