20080505-20080504084400.jpg

函館を満喫して参りました。

満喫といっても観光とかしたワケじゃないんですが、
旧友と飲んではしゃいだり、大王と恒例の函館ゲーセン巡りなどしてきました。
今回はラキピも食えたんで食も満足げ。それなりにモニモニと食いまくりました。

ゲーセンはお世話になったゲーセンがほとんど無くなってしまって寂しかったですな。
まぁそれでも久々にAn×Anやったりとかデラやってでぢたんくを伸ばしたりとか
大王と共に楽しんできました。ありがとう大王。
大王いないとAn×An無理だよマジで。

旧友yaibaと手前とも、年始の時よりは余裕をもって逢えたので良かったかなー
また3人で飲みましょう。

てなところで、そろそろ北海道ともしばしのお別れです。

あと8分で青函トンネルらしいので急げヲレ。


ニコ動エンコードめんどい ようつべUpload時間かかりすぎ

ということで昨日書いたファンタジーゾーン3周の動画を早速うpってみましたよー
4周目は1面で不慮の事故により死亡。
気をつけよう出会い頭の速弾攻撃。

3周目は5ボスのポッポーズにやられてからだいぶグダグダでした。
それにしても連付きだと1周に10分かからないんですねー
おかげさまで1周分がyoutubeにギリギリうpれるしwww
ということで例のごとくyoutubeとニコニコ動画にうpりましたので
お暇な方は見ていただければと!!

ニコ動はコチラヘ ⇒ 1周目 2周目 3周目(と4-1)

youtube動画は続きを読むをクリックしてくださいねー

さて、明日から実家に帰りますー
4/30~5/04の予定ー 実家のほうは桜がちょうど満開になりそうかな?
実家のシフォンケーキ屋の様子を見守りつつ、旧友とバカ騒ぎしてこようと思います。

Continue reading 早速ファンタジーゾーン動画うpったよー


免許更新してきました。 いや、どうでもイイっちゃどうでもイイのですが。
主にアーケードゲームの世界でのみ運転するというペーパードライバー一筋ではや5年。
好きなレースゲームはバーンアウトです。

今日はそんな休日有効活用だったのですが
最終的にはアキバで皆でMJやってたりとかそんなカンジで。
アキバレジャランでうろついてたら元大学の研究室の仲間であるトロニョンに偶然久しぶりに会いました。
お互い多分2年か3年ぐらい逢っていないだけにマジでビックリ。
大学の研究室での集まりって最近無かった(行けないことも多かった)ので驚きつつ
色々と近況などをちょっと話し合ったりしました。
しっかしトロニョンぜんぜん変わってねーー!!www
大学卒業の5年前とほっとんど見た目は変わってなかった!!
卒業して就職した会社にまだ勤めているらしく、そこはヲレと一緒なのかもね。
他の皆はどうしてるのか全然わからないけども…(お互い皆と逢ってないのでわからないという)

近いうちにまた仲間で逢えることがあればなーと思ってます。
とはいってもまー皆それぞれの社会人生活歩んでるから
日程合わせるのとかものすげー大変そうだけどね!!

さて
今日はなんか相方が徹カラで帰ってこないとかで久々のヲレオンリーイベント。
はしゃいで基板の録画とかやってたらファンタジーゾーン3周動画とか撮れました。
3周目マジでグダグダだったけど。 惜しくも4-1で終了。
そのうちどっかにうpります。


アストロ盤面のボードマスターにはそもそも三和のJLF-TP-8Yが乗っかっているんだが、
クボタさんはセイミツ派なのでセイミツなレバーに換装したいと考えた。
セイミツのレバーは基本的に上下左右のマイクロスイッチに配線するタイプなので
JLF-TP-8Yみたいなコネクタがないから配線をそれぞれつなげてやらないといけなかったが
セイミツのLS-32-01にはJLF-TP-8Yと同じコネクタがあるため、「なんだ!セイミツに変えられるじゃん!」と思った次第。

マックジャパンよりLS-32-01を購入し、家に帰って早速換装…
と思いきやなんか盤面とジョイスティックの金型が合わない。
コネクタはキチンとハマって上下左右とも反応しているので、あとはボードにはめ込めば終了だが…?

そこでいろいろとググってみたところ2chスレにこんな発言が。(Googleキャッシュ)

———————————————————————-

430 名前:名無しさん必死だな :2006/07/14(金) 11:18:22 ID:5U67z4QT
バーサスシティのパネルを流用して、コン箱作ったんですが
三和のレバー(JLF-TP-8Y-SK)からセイミツレバー(LS-32-01)をに交換使用と
したら
元から付いている天板のネジの位置が合わないorzどうしたらいんですか?
—– END —–

431 名前:名無しさん必死だな :2006/07/14(金) 12:26:00 ID:Es/6HwKn
>>430
JLF-TP-8Y-SKがついてたってことは完全な三和専用ステーだから無理です。
SEGAステーの物だったらJLF-TP-8S、LS-32(SEGAベース使用)両方に対応してるけど。

———————————————————————-

ちょwwww
ハメられないんじゃんコレwwww

#色々試してみたけど、ねじ穴が合わないので無理でした。
#モチロンボード側にドリルで穴を開けるとか強行手段に出ればいくらでも付けられますが…。

ということで1890円(レバー代)は勉強料となりました(ひどい
いや、VEGA9000がセイミツだから無駄になったってワケじゃないんだけどもね…
さすがにコレはわからんかった…。

同じ事やる方が居ましたらご注意ください。
いや、居るのか?(笑


DigitankSystem [HYPER]
でぢたん[HYPER] ようやくAAA出たよー!!
AAAギリギリでした。
高密度皿地帯の皿の入りっぷりが奇数だったり偶数だったりで体で慣れるまでが大変でした。

仕事場(というか出向先)に半ばケンカを売るようなレベルの
GW休暇申請をしたら通りました。
まぁヲレが居なくなっても代わりはいるしねー!!

ということで今週は全休となります。
そして4/30~5/04まで函館。
旧友などとバカ騒ぎをしつつ、実家の店(シフォンケーキ屋やってる)を見守ってきます。

■Wiiバーチャルコンソール 5月のラインナップ

 スーパーファンタジーゾーンが遂に!!!
 600WiiPoint(600円)で遊べるなんて安すぎる!!!
 開発はサンソフトだけど、FC版で完全移植ができなかった怨念のようなモノが篭ってるほど愛に満ちた
 『ファンタジーゾーン』の雰囲気を良くわかっている続作ですよ!!
 ソフト持ってるけどモチロン落とすぜー!!


Digitank System [HYPER] をそれなりに頑張ってみたら
AAAまであと38点とか出たのでそれなりに頑張りたい。

ヌルい仕事から異動になってだいぶやる気の削がれる仕事になりました。
早くあの会社つぶれねーかなー(ひでえ

~私信~
GWの休みが決まりそうです。 このままでいけば4/26~5/07という超じくうゴールデンウィークになる予感。
んで、実家にも帰ると思います。 予定では4/30~5/04と見事にピークを微妙にはずしての帰郷。
なんかまだチケット取れるみたいだから早めに取っておかないとなぁ。

函館方面の皆様宜しゅうお願いいたしやす。 手前とけんいづには休み確定したら携帯にメールしとくかな。


RF-JET1億突破
RF-JET1億突破北アアアアアアアアア!!!
おおおおああ押すsじょっぽ:おいか@gぱl「え@p;y「r4うyhq;あ!!え@t:;11

基板購入から3年半越しの努力の結果、ACESのNORMALモードではありますが
やっとこ真ボスを拝むことに成功。 PHASE-2終盤までなんとか勲章10万で粘ってギリギリ達成でした。
まー真ボス倒せばラストに1000万入るんですが。
倒せるわけもないので何とか道中で1億稼ぐので精一杯でした。
(スコア推移は670万→3555万→5555万→7397万→8300万→8661万→1.04億)

PHASE-1だけをTRAININGで2~30回練習したところ、それとなくどう動けば良さげか
立ち回りなどを研究した結果、見事にPHASE-1クリアまでノーミス。
真ボス条件(PHASE-1で死なない)を満たしたので、命からがらPHASE-2ボス撃破後に
遂に真ボスとご対面。 残機0ボム2でなるべくケチりながらもボムは精一杯当ててやったのですが
真ボスはやはり堅かった…。 凄まじい高速弾幕に巻き込まれて終了でした。

とにかくNORMAL撃破ならずってのが物凄く惜しくてたまらなかったのですが
とりあえず一通りの目標は達成。 あとはPHASE-1以降のプレイ(とLV.45)を安定させるべく
そして真ボスをしばき倒すべくがんばっていきたいと思います!!

(※参照:実績Wikiより
 >1億点突破は本作で一番高い難易度であり、JETでほぼ全てのパターンを
 >覚えなければならず、やりがいのある実績となっている。

#ちなみに実績自体はまだ400点ぐらいです。
#というか延々JETしかやってなかったので1と2がだいぶないがしろに。

*リプレイうpってると思ったらTOP10じゃないとうpられないらしいので無かった…。しょんぼり。


現在ラジオ放送中!!
昔聞いてた方もそうではない方もお時間あれば是非。

■オッケリングナイト 涙の最終回スペシャル■

日程
 4月12日(土) 23:00 – 25:00
(日程は動きませんが放送時間は変更する可能性があります)

アドレス
(Winamp/MediaPlayerはURLを開くで下記アドレスを入力)
  noreason.dropouters.com:4126
 ※放送終了しました。 ありがとうございました!!

(IRCチャンネル)
  #オッケリングナイト(wideサーバ)

(ustream.tv … ダブルクリックで放送が聞けてチャットも出来ます)
  http://www.ustream.tv/channel/k-two
 ※放送終了しました。 ありがとうございました!!

パーソナリティ(初期オッケリングメンツ)
 ・じくう  ・k-two  ・高橋  ・B

※その他当日は多数のゲストが上池邸に乱入予定!!


■オッケリングナイト 涙の最終回スペシャル■

Bさんの引越しにより、初期メンバーが誰もいなくなる上池亭。
4年前にオッケリングナイト時代を駆け抜けた場所がまもなく無くなる事になります。
そこで!過去オッケリングナイトに出演していた面々を集めて最終回をやりたい!
ということで企画しました!

内容
・過去のオッケリングナイトを振り返る
・上池の思い出を語る
などなど

日程
 4月12日(土) 23:00 – 25:00
(日程は動きませんが放送時間は変更する可能性があります)

アドレス
(Winamp/MediaPlayerはURLを開くで下記アドレスを入力)
  noreason.dropouters.com:4126
 ※放送終了しました。 ありがとうございました!!

(IRCチャンネル)
  #オッケリングナイト(wideサーバ)

(ustream.tv … ダブルクリックで放送が聞けてチャットも出来ます)
  http://www.ustream.tv/channel/k-two
 ※放送終了しました。 ありがとうございました!!

パーソナリティ(初期オッケリングメンツ)
 ・じくう  ・k-two  ・高橋  ・B

スペシャルゲスト
 ・カトゥ  ・亜奈留堀杉太郎

※その他当日は多数のゲストが上池邸に乱入予定!!

——————————————- ここまでテンプレ

経緯については序文に書いてある通りで、おおよそ3年ぶりの放送になります。
3年ぶりかー。そんなにやってなかったんだなぁ。

もともとは成増に住んでいたときに、週末できるだけ友人とかを集めてShowtcastを使用した
ラジオ放送でもやろうと言う話になりまして。 そこから2年ぐらい続いたラジオ放送でした。
最後の頃は毎日パーソナリティ制で交代交代で放送していたりで、ヲレもひとりでボソボソしゃべってたりしました。
単独で放送してたときは主に内容はレトロゲーの話だったかなぁー。
金曜日深夜に放送される全パーソナリティを上池袋にあつめた「オッケリングナイト」が一番カオスでした。

最終回の土曜も、そんなカオス放送になりそうです。
なんかかなりの数のゲストが押し寄せるとか言う話を聞いているので…

最近お知り合いになられた方にはあまり馴染みのないk-two(オパオパの人)が聞けるんじゃないかと思いますよww
放送時間は23:00を予定していますが、若干早めに放送開始するかも…ってところで。
週末の夜は最後のオッケリングナイトをお楽しみに頂ければと思います。


 ・先週末はTwitterシューター部のオフとかWing:1とか行ってました。
 ・前日によなべして病気じゃないかと思うようなレベルの名刺を作成しました。
 ・裏面が5時間かけて製作したファンタジーゾーンの攻略だったり。 印刷すると超小さい文字が乱舞しててキモイです。
 ・おかげさまでオフでは大体「うおおおおぉぉ!(なんじゃこりゃぁあ)」みたいな反応を多くもらいました。やりましたね。

 ・そういえばXBLA斑鳩が配信されていました。
 ・出来は申し分がないっていうか800MSPでホントにイイんですかコレってぐらいの出来でした。流石トレジャー。
 ・でもこのゲームは水と油なぐらいクボタさんには合わないので、プレイが楽しめる領域までは全然遠いカンジです。
 ・ただシューターな貴兄には是が非でも揃えておいていただきたい作品ではあるコトは間違いないかと!
 ・クボタさんはしばらくの間はRFAを愛でて逃避してると思います。

 ・カラスwii発売記念イベントに行ってまいりました。
 ・メンツがとんでもないっていうかありえないっていうか…Twitterシューター部の方々と戦々恐々でした。
 ・そんなメンツでそのまま笑笑で朝になるまで酒を交わしつつ様々なぶっちゃけトークでした。
 ・内容はとてもWeb上では書けないような内容ですが、色々と驚愕しつつもスッゲェ濃い4時間でした。
 ・サクセスのWASi303さんとマイルストーンのプログラマ一色さんと名刺交換させていただきました。
 ・交換した名刺は例の病気(ry ファンタジーゾーン名刺
 ・おかげさまで「うおおおおぉぉ!(なんじゃこりゃぁあ)」みたいな反応をもらうことができました。やりましたね。
 ・午前半休して今日に至る。

 最近買ったゲーム
 *RAIDEN FIGHTERS ACES
  既に何度も話題に出しておりますが。
  とりあえずJETのNORMALでなんとかワンコインPHASE 2ボスまで。 なんとかして真ボス拝みたい。
  初代と2についてはほとんどマトモにプレイしてません。 JETをなんとかケリつけたいところ。

 *カラスwii
  とりあえずプレイしたまでというカンジ。 居間にwiiあるので縦画面に出来ないやどうしよう…とか。
  ゲーム選択画面でとりあえずラジルギ見てみるかーと思ったら選択できなくて焦った。
  条件付解放かー… 3つ入ってるのを推すんだったら最初から解放してて欲しかったかも…。
  でもカラスからやらせるコトに何か意味があるような気もしなくもないですが…。
  システム周りがかなりシッカリしてたのでそれだけでもかなり安心しました。

 *バーンアウトパラダイス
  ちょっとだけ遊んだけど物凄く出来が良かった。 時間のかかるゲームだけどちゃんとやらなきゃだよな。
  そうは言いつつも寝かしている状態ですが。

 *スペースインベーダーエクストリーム
  DS版のRANKINGで延々一番下のルートを選んでは5-Dで死にまくるだけのカンタンなお仕事です。
  830万ぐらいまではいったけどそれより何よりクリアがいつになったら出来るのか。
  シューター部のaskさん(@whirlpool)の話によると、上級者向けのEXTRAよりも5-Dの方がムズイとか。
  なんか悔しいので地道に5-D討伐頑張ります。 まずボスを拝んでみたい。

 *PSP CAPCOM CLASSIC SELECTION
  日本未発売だけどもぷれあじがお安いので買っておいた。 未だ未プレイ。
  ゲーム的にはとりあえず1941を遊びたかったんで買ってみましたー的な。

 *PSP ザイナイド
  罰帝先生がイチオシだったのでPSP版で購入してみたり。
  公式ページすら無い(ドメインだけは取ってる)謎のシューティングゲーム。
  購入したけど封あけてません。 …というかPSPすら最近触ってない…。
  遊んでみたらちょっとBlogの方にも感想とか書いてみたいなぁと。

 *XBLA:トリガーハートエグゼリカ
  完全版をゲットしたもののほとんどやってないような気がした。
  どっかで攻略サイト探して勉強しないとなー

 *XBLA:ミスタードリラーオンライン
  対戦はあんまりやらないクボタさんとしては今の出来でもそこそこ満足してたりする。
  ただミッションモードとかお助けアイテムとかは初代ドリラーとかやってた自分から見ると
  どうにも蛇足に感じるのが難点。「FULL AIR」とかあったら便利すぎだろってカンジだしなぁ。
  あとボイスが一切無いのがちょっと寂しかった。 海外展開だからボイスが難しいのはわかるけどね。

 ピボット機能のついたPCディスプレイでXbox360をやってるんですが、
 回転させるのがだんだん面倒になってきたのでPC画面も縦長で見るように変えてみたりとか。
 縦長の方が見やすいじゃんデスクトップ!!

 とか書きたいこと書いたのでいい加減寝るとしよう。