先週土曜日はなんと前回から既に1年以上ぶりだった(元祖)音ゲー系クラブ(っぽい)イベント
「勘違い系CDJ」でございました。
コンセプトは「Remember 2003」ということで、
一番最初のCDJことY.23(当時は勘違いCDJというイベントじゃなかった)を振り返るのが今回のコンセプトでした。
まぁ2003年とは言っても
もう既にbeatmaniaはFINALまで突き抜けちゃってるからヲレは全然関係ないんだけどな!!
ちなみにさっきのリンク先から「CDJ1st」ことY.23の当時のヲレ日記ログなんかも見れちゃったりします.
あの「伝家の宝刀」ブランニューは初代からかけているラストですね。
まぁまぁそんなコンセプトがあったりなんだりしましたけど、いつも通りということで、五鍵盤だけでつなげてみました48回目。
セットリストでございます。
| 勘違い系CDJ48 k-two as 5keys -Remember 2003, Remember CDJ- | 
 
| 
No
 | 
Music Title
 | 
Composer (Remix Title)
 | 
Music from
 | 
 
| 
1
 | 
Sing It Back (Can 7 Supermarket -Radio Edit-)
 | 
Moloko
 | 
beatmania GOTTAMIX2
 | 
 
| 
2
 | 
Live Together
 | 
good-cool
 | 
beatmaniaIII
 | 
 
| 
3
 | 
LOVE SO GROOVY (Nite’s After Luv Mix )
 | 
NITE SYSTEM
 | 
beatmania 2ndMIX
 | 
 
| 
4
 | 
BM PROGRESSIVE MIX
 | 
NITE SYSTEM
 | 
beatmania Remixes (SoundTrack)
 | 
 
| 
5
 | 
WALKIN’ IN THE SUN
 | 
YUKIHIRO FUKUTOMI
 | 
beatmania ClubMIX
 | 
 
| 
6
 | 
love’s theme of beatmania
 | 
YUKIHIRO FUKUTOMI
 | 
beatmania COREREMIX
 | 
 
| 
7
 | 
TRIBE SONIC
 | 
AKI
 | 
beatmania ClubMIX
 | 
 
| 
8
 | 
THRASH TRAXX
 | 
AKI
 | 
beatmania ClubMIX
 | 
 
| 
9
 | 
tribe groove
 | 
NITE SYSTEM
 | 
beatmania 3rdMIX
 | 
 
| 
10
 | 
Jack and Mark Get Busy!
 | 
Distant soundz Feat. MC Image
 | 
beatmania 6thMIX
 | 
 
| 
11
 | 
Jaques Your Body (Make Me Sweat ‘99 Mix)
 | 
Les Rythmes Digitales
 | 
beatmania GOTTAMIX2
 | 
 
| 
12
 | 
PINK DREAM
 | 
PINK PONG
 | 
beatmania 6thMIX
 | 
 
| 
13
 | 
FIRE
 | 
PINK PONG
 | 
beatmania 6thMIX
 | 
 
| 
14
 | 
Dreaming
 | 
Ruff Driverz
 | 
beatmania GOTTAMIX2
 | 
 
| 
15
 | 
LIQUID RAIN
 | 
PINK PONG
 | 
beatmania 7thMIX
 | 
 
| 
16
 | 
FIRE WIRE
 | 
PINK PONG
 | 
beatmania THE FINAL
 | 
 
| 
17
 | 
REFERENCE (LONG EDIT)
 | 
SPARKER
 | 
beatmania 7thMIX
 | 
 
| 
18
 | 
Smack Up
 | 
KEN Takizawa
 | 
beatmania 6thMIX
 | 
 
| 
19
 | 
Attack the music
 | 
DJ FX
 | 
beatmania 3rdMIX
 | 
 
| 
20
 | 
DA MUZIK
 | 
GIANT TOMO
 | 
beatmania ClubMIX
 | 
 
| 
21
 | 
LOGICAL DASH
 | 
TAKA
 | 
beatmania 4thMIX
 | 
 
| 
22
 | 
Shake What Ya Mama Gave Ya (Skeewiff remix)
 | 
Skank
 | 
beatmania GOTTAMIX2
 | 
 
| 
23
 | 
OVERBRAST!!
 | 
L.E.D.LIGHT
 | 
beatmania 5thMIX (CS)
 | 
 
| 
24
 | 
EAST MEETS WEST
 | 
RAM
 | 
beatmaniaIII
 | 
 
| 
25
 | 
12.4
 | 
RAM
 | 
beatmaniaIII
 | 
 
| 
26
 | 
CHAIN
 | 
RAM
 | 
beatmania 4thMIX
 | 
 
| 
27
 | 
ASK
 | 
RAM
 | 
beatmaniaIII
 | 
 
| 
28
 | 
arienhead
 | 
RAM
 | 
beatmania COREREMIX
 | 
 
| 
29
 | 
LIGHT MOTION
 | 
RAM
 | 
beatmania 7thMIX
 | 
 
| 
30
 | 
ホワイトレクチャー
 | 
アルファ
 | 
beatmania 7thMIX
 | 
 
| 
31
 | 
CUT’N SLICED
 | 
DJ YUTAKA Feat.DJ AK
 | 
beatmania 7thMIX
 | 
 
| 
32
 | 
HIT’N’SLAP
 | 
ASLETICS
 | 
beatmania THE FINAL
 | 
 
| 
33
 | 
callin for distiny
 | 
NM Feat.NAPPO
 | 
beatmania THE FINAL
 | 
 
| 
34
 | 
Badboy flygirl
 | 
U.M.E.D.Y
 | 
beatmaniaIII
 | 
 
| 
LAST
 | 
Keep on Liftin’
 | 
dj nagreo
 | 
beatmaniaIII
 | 
 
 
 | 
ということで珍しく遅めの曲で終わるMIXとなりました。 Keep on Liftin’で終わるのは結構久々かも.
かつてはヲレパートが二部構成だったりしたときに、HipHop編とHouse/Techno編とかで分けてたのですが、
HipHop編は大体この曲かいっこ前のBadboy flygirlの二択となることが殆どでした。
久々にコイツを最後に持ってこようと思ったのは序盤にハウスを持ってきた時点でだいたいそんな考えでした。
毎度毎度いつものアレっていうのもアレだし、次回が50となりそうなことも考えると…ね。みたいな。
Mix作成はなかなか難産というか、全体的にアレコレやってるためにその準備から手がけていったためなかなか時間がなく。
更に今回も毎度ながら仕事がどうしようもなく、
先週の時点では仕事で携わってるシステムの本番稼動日がCDJ当日でした。
CDJが無事に参加できるということが判明したのは1週間前という土壇場でした。
さすがに仕事をブン投げる事もできないので、ホントに参加できなさそうだったら
MIXは用意するので遺影でも飾っておいてくれと頼んでおきました。
iPad買ったとか言ってるので遺影にはちょうどいいサイズじゃないかと。 まぁ結局参加できちゃったワケですが。
とは言いつつも仕事はかなりどうしようもない路線をさ迷っていた(具体的に言うと今月の残業時間が80時間とかそんなカンジ)ので
Mixについても全然手を入れることが出来ず、前日徹夜で何とかこさえるといういつも通りといえばいつもどおりなパターンでした。
お陰さまで終盤のMIXに関しては作った意識が殆ど開く、あとで聞いてみるも「うんコレケツと頭合わせただけよね」みたいな出来だったりして
ちょっと正直今回の結果には悔しいと言わざるをえない結果だったなぁと。
次は大舞台になりそうなのでさすがに同じヘマを踏まないように頑張りたい次第です。
~そのほか箇条書き~
 ・パラパラパラダイスはウチの相方が踊ってました。 動画部分を若干手伝ったり。(曲名表示とか。MIX作成はほぼノータッチです)
 ・「コレ音ゲーと関係ないんじゃ」とか書いてる書き込み見て戦慄が走った(PPPの頃には五鍵も終わろうとしているのに)
 ・じくうさんは後半のひどさに惚れたけども、序盤とオーラスが前回のヲレとまるかぶりだったので説教した。
 ・ふみあきが(上半身だけど)全裸になった瞬間にTシャツ投げ捨てでカメラに当たってustream止まったのが一番吹いた
 ・後で見たらほんとにその瞬間にぶっ飛んでたのでなおさら吹いた
 ・やんごとなき事情で途中抜けした方々の話の中でBさんの話題もウケたけど、一切
話題にすら挙がらなかったらしいヲレも秀逸だと自分では思っている次第
 ・でももっちーは最後の最後までついった上で声をかけてくれたので許す
 ・終了後の飲み会のカシスビールが超うまくて最後の最後で大復活した(Tシャツが大復活なだけに)
つかれた。
次回は遂に大台50回。
やれるべきことはやって大台にふさわしい内容になるべく頑張ります。