• ◎ 近況とハングオン

もうすっかりセガ病人となりつつあるぐらい最近はセガな話題しか出してないような気がしなくもないですが
とりあえずたまたま銀座の博品館でナイスな電子ゲームを見つけちゃったのでそれをネタにしつつ近況でも。

■エポック社 EL-SPIRITS ハングオン (リンク先 ぷよぷよの下です)

ハングオン 電子ゲーム お値段1000円。 初見はラス前で終了でした。  2回目で完走。 タイム設定緩めでした。(操作性はかなり難しい)

とりあえずジャケット見た瞬間レジに持って行きました。もはや病人の領域。
EL-SPIRITSシリーズですが、リンク先の他にも「エレベーターアクション」とか「クレイジークライマー」とかありました。
全部1000円。 ナイスなお値段設定についつい2・3個は買ってしまいそうな感じですネ!!
あとどうでもいいけどバブルボブル(リンク先一番下)がおおよそバブルボブルっぽくない絵で困惑したりとか。
昨今の『レトロゲーといえばもう完全移植できて当たり前でしょー』な風習を根本から覆すほど
どう見ても無理難題に挑戦しすぎですエポック社。 インベーダーとかぷよぷよはそれっぽく見えるけども…。

で、まぁ肝心のゲーム内容ですが、とりあえず絶縁フィルムを抜いた瞬間に流れるタイトル画面BGM。
単音ながらもなんかソレっぽいカンジは伝わってきますとも!!
そしてスタートと共にスピードメーターがぐんぐん上がっ… ん?なんだコレLとHとギアがあるぞ??
ハングオン(MkIII版)か!? とか一瞬ひるんだり、あと操作性がものすごく特殊で
機体が左右に動くので自分がどこにいるのか一瞬わかんなかったりとかwwww
BGMはメインテーマをの序盤を単音で延々くり返すだけのシンプルなBGMでした。

でもタイム設定がかなりヌルい設定でしたので2回で完走できました。
まだヲレアーケード版完走したこと無いのにな(´・ω・)
完走ファンファーレもちゃんと用意されていたので感動。

結論:1000円にしては大分がんばっているような気がする(ただ操作性に難アリ)

■ここからサラりと近況

 ・土曜日は友人の結婚式でした
 ・このためにそろそろ買わなきゃいけないだろうと思っていたスーツも新着したりとか
 ・なんだかよさげな基板が2・3枚は買えそうな値段でほんのり涙
 ・友人の結婚式は2次会だけだったのですが、無事に盛り上がったようで何よりでした。
 ・二人ともお幸せに!! …っていうか新郎モンハンばっかやってちゃダメだよマジで!!
 ・もっと面白いゲームいっぱい教えますんで。 ええ。
 ・そして帰り際にタクシー乗ったらタクシーに財布を忘れて愉快なクボタさん
 ・個人タクシーだったので身元がつかめず、財布が帰ってこなそうな確率が急上昇。
 ・一説によると個人タクシーの忘れ物の場合、中身だけ抜き取ってネコババされるケースも多いとか
 ・しょんぼりクボタさん(´・ω・)

普段の財布がデカイため、別の財布だったのが不幸中の幸いで、
クレジットカードとかはいれてなかったのですが免許証とキャッシュカードが無くなったのが
どっちかというと消えた25kぐらいの金額よりもはるかに痛い…。
とりあえず日曜に警察に遺失物届出を出しに行きました。
その足で怒りのMJ打ちを試みるも、なんだか微妙な結果に終わりました。

しばらくは節約生活になりそうな予感。
っつーかキャッシュカードが無いのは死活問題なので早めに再発行しないと!!


COMMENTS

“近況とハングオン” に対するコメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です