先週土曜日はなんと前回から既に1年以上ぶりだった(元祖)音ゲー系クラブ(っぽい)イベント「勘違い系CDJ」でございました。 コンセプトは「Remember 2003」ということで、一番最初のCDJことY.23(当時は勘違いCDJというイベントじゃなかった)を振り返るのが今回のコンセプトでした。
まぁ2003年とは言ってももう既にbeatmaniaはFINALまで突き抜けちゃってるからヲレは全然関係ないんだけどな!!
ちなみにさっきのリンク先から「CDJ1st」ことY.23の当時のヲレ日記ログなんかも見れちゃったりします.
あの「伝家の宝刀」ブランニューは初代からかけているラストですね。

まぁまぁそんなコンセプトがあったりなんだりしましたけど、いつも通りということで、五鍵盤だけでつなげてみました48回目。
セットリストでございます。


勘違い系CDJ48 k-two as 5keys -Remember 2003, Remember CDJ-
No Music Title Composer (Remix Title) Music from
Sing It Back
(Can 7 Supermarket -Radio Edit-)
Moloko beatmania
GOTTAMIX2
Live Together good-cool beatmaniaIII
LOVE SO GROOVY
(Nite’s After Luv Mix )
NITE SYSTEM beatmania 2ndMIX
BM PROGRESSIVE MIX NITE SYSTEM beatmania Remixes
(SoundTrack)
WALKIN’ IN THE SUN YUKIHIRO FUKUTOMI beatmania ClubMIX
love’s theme of beatmania YUKIHIRO FUKUTOMI beatmania COREREMIX
TRIBE SONIC AKI beatmania ClubMIX
THRASH TRAXX AKI beatmania ClubMIX
tribe groove NITE SYSTEM beatmania 3rdMIX
10 Jack and Mark Get Busy! Distant soundz Feat. MC Image beatmania 6thMIX
11 Jaques Your Body
(Make Me Sweat ‘99 Mix)
Les Rythmes Digitales beatmania GOTTAMIX2
12 PINK DREAM PINK PONG beatmania 6thMIX
13 FIRE PINK PONG beatmania 6thMIX
14 Dreaming Ruff Driverz beatmania GOTTAMIX2
15 LIQUID RAIN PINK PONG beatmania 7thMIX
16 FIRE WIRE PINK PONG beatmania THE FINAL
17 REFERENCE (LONG EDIT) SPARKER beatmania 7thMIX
18 Smack Up KEN Takizawa beatmania 6thMIX
19 Attack the music DJ FX beatmania 3rdMIX
20 DA MUZIK GIANT TOMO beatmania ClubMIX
21 LOGICAL DASH TAKA beatmania 4thMIX
22 Shake What Ya Mama Gave Ya
(Skeewiff remix)
Skank beatmania GOTTAMIX2
23 OVERBRAST!! L.E.D.LIGHT beatmania 5thMIX (CS)
24 EAST MEETS WEST RAM beatmaniaIII
25 12.4 RAM beatmaniaIII
26 CHAIN RAM beatmania 4thMIX
27 ASK RAM beatmaniaIII
28 arienhead RAM beatmania COREREMIX
29 LIGHT MOTION RAM beatmania 7thMIX
30 ホワイトレクチャー アルファ beatmania 7thMIX
31 CUT’N SLICED DJ YUTAKA Feat.DJ AK beatmania 7thMIX
32 HIT’N’SLAP ASLETICS beatmania THE FINAL
33 callin for distiny NM Feat.NAPPO beatmania THE FINAL
34 Badboy flygirl U.M.E.D.Y beatmaniaIII
LAST Keep on Liftin’ dj nagreo beatmaniaIII


ということで珍しく遅めの曲で終わるMIXとなりました。 Keep on Liftin’で終わるのは結構久々かも.
かつてはヲレパートが二部構成だったりしたときに、HipHop編とHouse/Techno編とかで分けてたのですが、
HipHop編は大体この曲かいっこ前のBadboy flygirlの二択となることが殆どでした。
久々にコイツを最後に持ってこようと思ったのは序盤にハウスを持ってきた時点でだいたいそんな考えでした。
毎度毎度いつものアレっていうのもアレだし、次回が50となりそうなことも考えると…ね。みたいな。

Mix作成はなかなか難産というか、全体的にアレコレやってるためにその準備から手がけていったためなかなか時間がなく。
更に今回も毎度ながら仕事がどうしようもなく、先週の時点では仕事で携わってるシステムの本番稼動日がCDJ当日でした。
CDJが無事に参加できるということが判明したのは1週間前という土壇場でした。
さすがに仕事をブン投げる事もできないので、ホントに参加できなさそうだったらMIXは用意するので遺影でも飾っておいてくれと頼んでおきました。
iPad買ったとか言ってるので遺影にはちょうどいいサイズじゃないかと。 まぁ結局参加できちゃったワケですが。

とは言いつつも仕事はかなりどうしようもない路線をさ迷っていた(具体的に言うと今月の残業時間が80時間とかそんなカンジ)ので
Mixについても全然手を入れることが出来ず、前日徹夜で何とかこさえるといういつも通りといえばいつもどおりなパターンでした。
お陰さまで終盤のMIXに関しては作った意識が殆ど開く、あとで聞いてみるも「うんコレケツと頭合わせただけよね」みたいな出来だったりして
ちょっと正直今回の結果には悔しいと言わざるをえない結果だったなぁと。
次は大舞台になりそうなのでさすがに同じヘマを踏まないように頑張りたい次第です。


~そのほか箇条書き~
 ・パラパラパラダイスはウチの相方が踊ってました。 動画部分を若干手伝ったり。(曲名表示とか。MIX作成はほぼノータッチです)
 ・「コレ音ゲーと関係ないんじゃ」とか書いてる書き込み見て戦慄が走った(PPPの頃には五鍵も終わろうとしているのに)
 ・じくうさんは後半のひどさに惚れたけども、序盤とオーラスが前回のヲレとまるかぶりだったので説教した。
 ・ふみあきが(上半身だけど)全裸になった瞬間にTシャツ投げ捨てでカメラに当たってustream止まったのが一番吹いた
 ・後で見たらほんとにその瞬間にぶっ飛んでたのでなおさら吹いた
 ・やんごとなき事情で途中抜けした方々の話の中でBさんの話題もウケたけど、一切話題にすら挙がらなかったらしいヲレも秀逸だと自分では思っている次第
 ・でももっちーは最後の最後までついった上で声をかけてくれたので許す
 ・終了後の飲み会のカシスビールが超うまくて最後の最後で大復活した(Tシャツが大復活なだけに)

つかれた。
次回は遂に大台50回。
やれるべきことはやって大台にふさわしい内容になるべく頑張ります。

随分と遅くなってしまったのですが、05/30に行われた「シューター歴25年以上対象ライブ」の動画リストについてです。
SOU1先生のパートにて動画作成を担当しておりました。 動画のプレイ+撮影+編集といったところ。
動画のリストと寸評(というか苦労話)でございー

「シューター歴25年以上対象ライブ」 SOU1 Part
No 動画(k-two) Music Title(SOU1) Music from
動画について
1 Burning Heat GRADIUS II -GOFERの野望-
1988 Konami
動画ソース:基本的に自分でプレイ+録画
1曲目は先日25周年を迎えたばかりのグラディウスよりグラII1面でした。
動画に関しては各種グラディウスデラックスパックのムービーやらプレイ動画やら
果てはIIDXのBurningHeat!を部分的に使用などネタが潤沢でした。
途中死亡で終了な流れですが、音が初代グラディウスのネタだったので若干戸惑い。
(ていうかグラIIのGAME OVERの瞬間はBGMが無い)
しかも初代と比べて尺が短いので、無理やり停止時間を伸ばしていますw
最後のネームエントリーは初代グラディウスを使用しました。
2 SUPER STAR FORCE 1986 TECMO
動画使用元:スーパースターフォース レーザーの逆襲(upload by:viper-t)
元ネタ知らない唯一の曲でした。 いやはやしかしかっこいいぜメタルユーキ!
動画はニコ動より使用したモノを倍速にしてみたりエフェクトをかけてみたりと。
途中でゼルダのようなアクションRPGパートが入ってくる不思議なゲームでしたもので
なんかどう使ってイイのかよくわからなかったので倍速にしたら残像が厳しすぎた気がしましたw
STGパートもかなりの弾幕ゲーなんですね。コレ。
3 PENETRATION RAY FORCE
1994 TAITO
動画使用元:自前で準備。しかしSS版「レイヤーセクション」
イントロだけでもう超盛り上がりのこの曲のカリスマ性はホントに凄い。
最初はとにかく原曲と同じ展開になるように動画をなるべく合わせてみたり。
途中イントロシーンを挟んでみたりもしたけども、タイトルが「レイヤーセクション」なので
タイトル画面の部分だけ泣く泣くカットという自体に。
4 E?<cold like stone(remix) 2010> エスプガルーダ
動画使用元:自前で準備。PS2版「エスプガルーダ」のプリセットリプレイ
しばらくのブラックアウトの後に左下に「E?」の文字のみ。(SOU1先生による指示)
更にしばらくしてからプレイ動画となります。 作曲者自らのアレンジという至極のひととき。
SS|EX Vol.6のSOU1先生パートでもガルーダは使用されましたが、今回は再度取り直しております。
PS2がコンポーネントで録画可能となったため、かなり綺麗な映像に変身しました。
プロジェクター上ではあんまり違いは無いかもしんないっすけどもw
5 GAME OVER 2009 (Genesis CM edited) シューティング ラブ。200X
動画使用元:ゲーム動画は自前。社長動画は株式会社INHよりシューラブサントラのサンプル動画を使用。
SOU1先生からの注文としては「曲がミニマルな展開なのでサンプル動画の食べている社長を
ひたすら流すとイイんじゃないかな」ということで作成してみました。 食べまくる社長。
「ナイスボム!」で最初のボムを取れずに終了する動画も一応ネタとして撮っといたんですけども
「どうせなら取れなかったシーンを某ゲームをリスペクトしつつ派手に演出するとイイんじゃないかな?」と思いつき
ボムが自機の真横を通り過ぎる瞬間をアップ+スローモーションで(しつこく)強調してみました。
双方とも狙った通りに好評だったようで何よりでございましたw
6 E?<rhythm meister(remix)> エスプガルーダ
動画使用元:3曲目と同様にPS2版「エスプガルーダ」のプリセットリプレイ
これまたエスプガルーダよりステージ5の曲でございます。 実はステージ5は2部編成なのですが、その前半に当たります。
(後半は前作エスプレイドのアリスクローンゾーンを髣髴とさせる人形つぶしから)
7 泣け!わめけ! 虫姫さま ふたり Ver.1.5・ブラックレーベル
動画使用元:虫姫さまふたり ブラックレーベル スピリチュアルラーサ(upload by:sungyc)
動画使用元:XBOX版のリプレイより。 オリジナル:XBLAゲームタグ「ykz909」  ゴッド:XBLAゲームタグ「sst badnests」
動画の録画は基本的にXBOX360版のプレイでしたが、スピリチュアルラーサを出しているリプレイが
居ないという状況のため、一部ニコ動から使用しております。
序盤がオリジナル、曲名と共にゴッドに切り替わり、オーラスはスピリチュアルラーサでした。
スピラーサの方が微妙にゴッドより簡単なんじゃないかなぁ…と思った。(その分出現条件相当キッツイですが…)

8 The Cantatas of Longhena 怒首領蜂 大復活 Ver.1.5
動画使用元:緊張に弱すぎる 怒首領蜂大復活 ふぁいなる(upload by:EST-BNWY)
流石に基板を持ってるワケでもないのでニコ動に頼るしか… SOU1先生からの要望では「後光は欲しい」とのことでした。
後光の瞬間は曲のタイミングに合わせるようにイロイロ調整したりしていますが、調整しすぎて3倍速とかになったので
弾速が速すぎてプロジェクターからの映像だともはや弾幕じゃなくてレーザーとか壁に見えてしまうような。
「なんでもスピード上げりゃいいってモンじゃない」ってのが今回非常に教訓になりましたw
9 Elisha (dirty chain mix) beatmania IIDX SIRIUS
エンディングを飾ったこの曲、実はシューティング曲とは関係が無かったり。
とは言えエンディングのような雰囲気を醸し出しているため、動画のほうもエンディング風に。
今回ちょっとやってみたかった事として、Youtubeやらニコ動やら毎度勝手に引っ張ってきて
動画として使用してしまっているのですが、動画のスーパープレイヤーの方々や、
動画や素材を公開していただいている企業等に無断でやるってのも…なんだかなぁと思った次第で
少しでも出来ることがあれば… ということで動画の出展元と、ネット上(ゲーム上)に公開している
スーパープレイヤー、企業へ敬意を表す一文を入れてみました。
気休めにしかならないかもしれませんが、無断で使って黙っているよりは…ということで。
自分のプレイもこのような貢献が出来るよう、頑張っていきたいモノです。

あれやこれやと悩んだり編集したりな内容でしたけども、結構やるべきことは詰め込んだ感の30分でした。
徐々に徐々に動画編集のスキルもアップできるといいなぁと思いつつ。 もう少しアレコレ出来るようにしていかないとなぁと。
とりあえずキーフレームで動かすだけじゃなくてもっと色々と出来るようにならないと。

動画の内容ですが、ニコ動にてうpられているのでヲレの作成動画もある程度は見れるんじゃないかと思います。

◆前半(27:15ぐらいから)

◆後半

またこんな機会があれば是非とも頑張りたいところですね。


ご無沙汰しております。 クボタでございます。
SS|EX Vol.6が無事に終了いたしました。 ホントに良かった。
毎度毎度無事に終わるかとヒヤヒヤ進行で、何とか九死に一生を得たクラスで生き延びましたが
今回も正直死ぬんじゃなかろうかという状況でした。 まぁなんつーかイロイロ頑張った。

今回はさくさんとの共同で20分だけの時間でした。(っつーか最初は出ないつもりだったりもした)
ジャンルは毎度毎度の事ながらSTG曲とかメインで行くだろうから「なんかもう『斜陽』とかでいいよ」と
適当に言ったらさくさんがそのままフライヤーの裏面に書いてました的な。

「斜陽+RIP」SS|EX vol.6 SetList
No それっぽい画像 Music Title Music from
寸評
1 I WANNA BE WITH YOU IN THE WORLD
(イルマティックエンベロープ STAGE 4)
k.h.d.n. / Daisuke Nagata
2007 Milestone
というコトで斜陽ジャンルの代表格でもあるSTG曲よりイルベロ。
PSGのような音がやや切なげな音を紡ぎだすステージ4のBGMでございます。
過去に何度も登場しておりますが、やはりマイルSTG曲だけは外しませんぜ!
2 DESCENT
(BIT.TRIP BEAT)
2009 Gaijin Games
WiiWareで配信されている音ゲー+テーブルテニス的ななかなか新しい感覚のゲーム
「BIT.TRIP BEAT」より、ステージ1の「DESCENT」のBGMです。 知っている方も少ないかもしれません。
ステージ自体はおよそ13分ぐらいの長丁場なのですが、今回はCommanderVideoにて配布されているmp3より。
Rezっぽい展開やファミコン以前のテーブルテニスゲーを髣髴とさせるデザインが好みでございます。
3 Smooth Criminal (STAGE-1)
(Michael Jackson’s Moon Walker)
Michael Jackson / Hiroshi Kubota
1990 SEGA
2009年6月25日に惜しくも急逝してしまったマイケル・ジャクソンを偲ぶ特集ということで
セガファンとしては切り離すことの出来ないこの作品を全ステージフルでかけることにしました。
一見すると中途半端に実写かされたマイケルの動きが何ともおかしく見えてしまうアクションゲームですが
こと音楽についてはMDの音源性能をかなりフル活用して原曲の再現に努めており、完成度も非常に高いです。
この曲は空耳アワーの「パン・茶・宿直」でも非常に有名ですね。

4 Billie Jean (STAGE-4)
(Michael Jackson’s Moon Walker)
Michael Jackson / Hiroshi Kubota
1990 SEGA
マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカーは同タイトルでアーケード版も存在しますが、
我が家はなぜか弟がこのソフトを購入したので非常にこのゲームが身近でした。
なんで弟が購入したかは本人も未だに良くは覚えていないらしい。
アクションゲームとしては程良い難易度で小学生の当時でもオールクリアはしていたような気がしますね。
今回の動画撮影のために久々にプレイをしましたが、コンティニュー使用でギリギリオールクリアできましたw
5 Another Part of Me (STAGE-3)
(Michael Jackson’s Moon Walker)
Michael Jackson / Hiroshi Kubota
1990 SEGA
映画のゲーム化をキッカケでセガとの縁を持ったマイケルでしたが、ただその関係ではなく
彼自身もかなりのセガマニアだったというのがネバーランドに残された遺品
(今では日本で見ることも非常に少ない「ギャラクシーフォースDX筐体」や「R-360」所持)
スペチャン5の出場秘話などでも語り継がれていたりします。
当ゲームの出場キッカケも合わせると本当にセガが好きだったと言うのが伺えるものです。
6 BEAT IT (STAGE-2)
(Michael Jackson’s Moon Walker)
Michael Jackson / Hiroshi Kubota
1990 SEGA
元々は映画をゲーム化したこの作品ですが、実まだ映画を見てなかったりなので
映画版も若干気になるところだったりするので今度探してみようかと…。
当ゲームの見所である「ダンス攻撃」は犬でもクモでも踊ってしまうという
パワーがありますがその辺まで一緒なのかどうかがちょっと気になってたりしますw
7 BAD (STAGE-5)
(Michael Jackson’s Moon Walker)
Michael Jackson / Hiroshi Kubota
1990 SEGA
最後は最も有名な曲「BAD」でシメとなりました。ステージの方も最終ステージ。
ラストはボス戦で皆で踊ってぶっ倒れたところで終了でした。 \ ポーーーウ! /
コレについてはマイケルを使うと決めた時点で最初からラストを決めていました。
そんなワケであっさり目ですがコレにて終了。 マイケル安らかに。

といったカンジで、20分と短かったですがこんなカンジでした。
ジャンル的にはもともと「斜陽」としていたのですが、「マイケル安らかに」という意味を込めて「RIP」が入りました。
製作時間的にはぶっちゃけた話「もうそろそろ支度して家出ないとヤバイよ」って時間あたりに製作してました。
ホント時間無さ過ぎた… 動画については特に凝ることも無く書くゲームの映像が流れてたってカンジでした。
一応BIT.TRIP BEATはゲーム画面の展開とは合っていませんが音と映像は合わせてました。

さてさて20分しか作ってないんだったらテメーは何やってたんだって話ですが
今回ゲスト出演となる「PulseTherapy」様の動画作成を全般的に携わりました。
全員DVD動画によるパフォーマンスというコトで製作した動画は約140分(自分の分含む)
何だかんだで相当な無理はしたけどもイロイロと勉強になることも多く、身になることが多かったと思います。
製作した動画についても概ねヨサゲな評価をいただいたので大変ありがたい次第でした。

+ Pulse Therapy + SS|EX vol.6 Movies
それっぽい画像 Performer
動画について
baddy先生
baddy先生の時間はかなり時間が無かったため、動画として工夫したモノは殆ど無く
「とりあえずかかっている曲の映像が出てるねー」程度の動画となってしまいました。
製作開始が当日午前9時とかだからもうある意味どうしようもなかったってのもありますが…
個人的にはファミリーベーシック+ディスクシステムのBASICコード垂れ流しが
なかなかイッちゃってる演出になってたかなぁと思ったり思わなかったりで。
トリビアはもう少し動画をふんだんに用意した方が良かったかもしれないw
SOU1先生
SOU1先生の動画はオリジナル曲のため基本的にはありませんでした。
ただラストの「Vision2」だけはキッチリと動画を準備いたしました。
あと最後の最後のネタについても準備ww
コレだけのためにDVDを作成してるヲレは一体何なんだww
Wiz.さん
Wiz.さんの曲はネタの詰め込みっぷりがハンパじゃなかったので素材集めに苦労いたしました。
素材集めにも苦労してましたが元々自分がやったことのないゲームのネタもあったためその辺も大変でした…
STGでもあり、ヲレだったら「超兄貴」ぐらいやってそうと思われ勝ちかもしれませんが、
実はどの作品もプレイしたことが無かったりしまして、ネタを知らないコトでかなり苦汁をなめさせられた
というのもあるので、次回作では是非ともリベンジを図りたいところですね…
※IIDXプレイヤーと言うこともあるので、ライオン好きはキッチリ動画と音声合わせましたw

shun_.さん
聴いた瞬間に「もうヤバイわこのMIXどう見てもクライマックス過ぎる内容だわ」と大プレッシャーでしたw
しかし随所にちりばめられた音ゲーネタや、「キメどころ・止めどころ」が分かりやすかったため
とりあえず一番手に作成したのですが一番時間をかけていろんな合わせ技を入れたりしてました。
個人的に「ごんべぇのあいむそ~り~」が気にいってたので、ソコだけはかなり重点的に映像いじったりとか…
(ちなみにヲレもこの動画で始めて知ったクチなのですが…なんていうかコアランドの才能って凄すぎですね。)
ゾーマ戦はじくうさんが頑張ってパルセラメンツ4名でのデータ作成をしていただき、見事にゾーマ討伐を迎えたり
StepManiaで一生懸命カーソルキーと格闘したりと、イロイロとやることは出来たってカンジの動画に仕上がりました。

評価的には客ウケなどはそこそこ良かったみたいですが
やはり自分の時間不足や力不足と言うこともあり、まだ自由自在にVegasが使えるまでに至っていないカンジで…
コレはもう正直なところ次回以降もパルセラさんに出ていただいて、ヲレも雪辱戦を果たせたらなぁと。
そんなことをボンヤリ思いつつ、床に就こうかと思います。

最後に、世界的なポップスターでもあり、偉大なるセガファンの一人でもあった
マイケル・ジャクソン氏の冥福をお祈りいたします。


というワケでGWど真ん中(人によっては後半)ではありますが、音ゲークラブ(っぽい)イベント「勘違い系CDJ」の43回目でした。
前回が3月というのもあってブランクも少なかったのですが、今回から五鍵オンリーではなくIIDXも(古い方だけ)入ったので
Mixの製作はなかなか新鮮なカンジで取り組むことが出来ましたよー
というコトでセットリストでございます。 当日も話したと思うけども、いつもよりも大量にある「使えなかった曲リスト」も必見であります。


勘違い系CDJ43 k-two as 5keys & old 7keys
No Music Title Composer (Remixer) Music from
Theme of beatmania
g.m.d. ~ beginning from bm-mt
dj Hiro (beatmania)
dj nagureo(beatmania IIDX)
beatmania
beatmania IIDX
been so long m-flo beatmaniaIIDX
tokai
(performed by co-key)
DJ MAZINGER
performed by co-key
beatmania 2ndMIX
Shake double beatmaniaIIDX 2ndStyle
s.d.z. DJ MAZINGER feat.Muhammad beatmania 3rdMIX
Mirrorball Satelite 2012 m-flo beatmaniaIIDX 2ndStyle
Hit’N’slap ASLETICS beatmania THE FINAL
L.O.T. (Love Or Truth) m-flo beatmaniaIIDX 3rdStyle
Keep on Liftin’ DJ nagureo beatmaniaIII
10 7000 Question アルファ beatmania 7thMIX
11 Penorama Hirofumi Asamoto (ram jam world) beatmaniaIIDX 2ndStyle
12 Battle Breaks DJ TAKAWO beatmania 5thMIX (CS)
13 SYSTEM RAM beatmania 5thMIX
14 Shine On Shorai beatmaniaIIDX 2ndStyle
15 SWEET LAB DJ SIMON beatmaniaIIDX 4thStyle
16 Make You Move good-cool feat. JP Miles beatmaniaIIDX 3rdStyle
17 Five Fathoms (Original MIX) EverythingButTheGirl beatmaniaIIDX 3rdStyle
18 Jaques Your Body (Make Me Sweet) ’99 Mix Les Rhymes Digitales beatmania GOTTAMIX 2
19 Small Waves dj TAKA beatmaniaIIDX 4thStyle
20 Under Construction good-cool beatmaniaIIDX 4thStyle
21 tribe groove NITE SYSTEM beatmania 3rdMIX
22 into the world Quadra beatmaniaIIDX
23 TOKYO EUROPEAN ESPRESSO The Final Offset beatmania ClubMIX
24 never let you down good-cool feat. JP Miles beatmaniaIIDX 3rdStyle
25 GET ON BEAT ON beatmaniaIIDX 2ndStyle
26 GET ON BEAT (WILD STYLE) Lion Musashi beatmaniaIIDX 3rdStyle
27 Dreaming Ruff Driverz beatmania GOTTAMIX 2
28 perfect free NITE SYSTEM beatmaniaIIDX
29 RECALL RAM beatmania 6thMIX
30 22DUNK SLAKE beatmaniaIIDX
31 ULTRA RAM beatmania THE FINAL
32 KAMIKAZE dj nagureo beatmaniaIIDX 4thStyle
LAST Blazilian Rhyme Satoru Shionoya & Satoshi Tomiie beatmaniaIIDX 2ndStyle

使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト
NORTH  RISLIM  MY DJ  Come with me  morning player Get me in your sight  u gotta groove(FUTURE LATIN MIX)  diving money Believe again(80’s J-POP)  jack and mark get busy!  pink dream special energy  Sense  Junglist King  CODE RED  Cold Pulse LOVE WILL..  Headache  minimarian  Badboy Fligirl  ホワイトレクチャー Freak out  theme of flo jack  Garden of Love  GIRIGIRI DADDY  patsenner


というコトでIIDXのだいぶ古い方の曲を中心に、いつもの五鍵曲と混ぜながらの60分でございました。
最初はあまり考えてはいませんでしたが、作っているうちに五鍵曲の次はIIDX曲、その次は五鍵曲…と、
掛け合いのような構成になってしまいました。

告知のページでもあらかじめ書いてはいましたが、五鍵の曲と混ぜるという関係もあり、
IIDXの旧曲の中でもキャッチーな曲やボス曲などの人気曲は意図的に避けたり考慮していました。
なのでその辺の曲を期待してきた人には若干申し訳なくも思ったり。
ちなみに NAOKI曲やTaQ曲が1曲がないのもその辺の考慮のためです。(というか最初から入れるつもりが無かった)
「あの辺が入ってくると俺の中では今のIIDXっぽい」とか「でもこれ原曲はDDRだからそっち側だよね」とかそういう勝手な理由です。

五鍵と初期のIIDXといえば今では本当に少なくなってしまった低速系な音楽(HipHop・R&B)だったりするので
序盤はやはり低速系で固めてみました。 とは言ってもIIDXはやっぱりどうしてもm-flo祭になってしまうんですけどもねww
中盤はそれでもまだbpmが上がらない状態で、110~120あたりの曲で構成。
120台にもHouse系の曲って結構あるモンですな。 あと今回FiveFathomsだけは入れたくてCD買う時間がなかったので
ダウンロード販売サイトから購入したりとイロイロ駆使しております。 この曲覚えてる人少ないんじゃないかなぁ…。

終盤になってbpmも130まで上がってきたので、そろそろイロイロとHouse系を入れていけるなぁと思ったら
手元のMixが既に50分近くになっていてもう残り時間が無い件。 ちょっとマズイよ最後とか全然決まってないよ!!
とアレコレ探していたらそういえばBlazilianRhyme入れてなかった ⇒ 聞いてみた ⇒ あらこの曲の最後キレイなシメね ってことで
最後はBlazilianRhymeでしまりました。 いつものアレと比べると序盤のインパクトは薄いですが、まったりと楽しめたかなぁと思っています。
いつも通りの渋めな曲だけが集まったような構成ですが、来て頂けたお客さんもその辺は承知している人が多かったので助かりました。

~そのほか箇条書き~
 ・さくさんのDJMAXでの久々の復活にヲレも一緒に踊ってみたりとか。
 ・KNOCKHEADZ(OTU君だけ)のDJMAX動画が本当に懐かしくてある意味泣けた。
 ・908さんの選曲がだいぶ幅広く(というか節操無い状況)になってて大変面白かった。
 ・syrufitのお二方の音は物凄い力強い音で惚れましたねー 個人的に好きな部類の音なのでこんどふみあきにイロイロと聞いてみよう。
 ・ふみあきはいつものふみあきでした。
 ・EMPRESSのサントラが発売してたので早速使ってたのが羨ましかった。 こちとら五鍵なんぞサントラ発売しないしな!!

次回は多分コミケ明け(8月下旬か9月上旬?)ぐらいなんじゃないかと思います。
既に「使いたかったけど使えなかった曲」リストを見れば分かると思いますが、まだまだ使い足りない曲は超多いので
次回も是非ともこのジャンルで頑張っていきたいと思いますよ!!

とまぁ自分のMixを聞きながら書いた。
疲れたので今日は寝よう…

土曜日は音ゲークラブイベント系のイベント(?)「勘違い系CDJ41」でした。
久々の復活でしたがクボタタイムはいつも通りの五鍵盤beatmaniaパートでございます。
今回はこの時ぶりぐらいに久々の高速パートがありました。

てなワケでセットリストです。

勘違い系CDJ41 k-two as 5keys =御足元に御注意下さいMIX=
No Music Title Composer (Remixer) Music from
intro DJ Soma beatmania
All pro MIX MASTER MIKE beatmania 5thMIX
popcorn DJ WATARAI beatmania 4thMIX
tokai DJ MAZINGER performed by co-key beatmania 2ndMIX
Committed AMBIVALENCE featuring PHIFE DAWG beatmania ClubMIX
Yellow Black and Blues COZY KUBO beatmania GOTTAMIX
超楽C-E-Z -CDJ Edit- YOU THE ROCK★ beatmania 7thMIX
DA MUZIK -CDJ Edit- GIANT TOMO beatmania ClubMIX
Smack Up KEN TAKIZAWA beatmania 6thMIX
10 Acid Bomb (LATINIZE MIX) DJ FX (Remixed by SLAKE) beatmania COREREMIX
11 Attack the Music DJ FX beatmania 3rdMIX
12 Shake What Ya mama gave Ya (Skeewiff remix) Skank beatmania GOTTAMIX2
13 DOLLY CATCHER MONTOPARNASSE beatmania ClubMIX
14 LOGICAL DASH DJ TAKA beatmania 4thMIX
15 12.4 RAM beatmania III
16 arienhead RAM beatmania COREREMIX
17 ASK RAM beatmania III
18 LIGHT MOTION RAM beatmania 7thMIX
19 Disabled the FLAW D-crew beatmania 6thMIX
20 BE LOVIN D-crew beatmania 7thMIX
21 hellscaper L.E.D.LIGHT-G beatmania GOTTAMIX
22 What is Love? TOMOSUKE beatmania 7thMIX
23 Jack and Mark Get Busy! Distant Soundz Feat. MC Image beatmania 6thMIX
24 Feel the Light TOMOSUKE beatmania 6thMIX
25 air DJ SIMON beatmania 6thMIX
26 deep in you dj nagureo beatmania 4thMIX
27 20,November (radio edit) N.A.R.D. beatmania
28 20,November (Hardhouse mix) dj nagureo beatmania CompleteMIX
29 BRAND NEW WORLD -DJ TURBO Raise your hands MIX- GTS feat.Melody Sexton Remixed by DJ TURBO beatmania 4thMIX

使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト
LOVE SO GROOVY(NITE’S AFTTER LUV MIX)  something special  321STARS ZANZIBAR  BM PROGRESSIVE MIX  OVERDOSER(FLOTAGE MIX)  FREE KICKER PURE DREAM  Very Baad Man  BLOOM IN THE AIR

というワケで病気で死んでた主催が復活して一発目となったCDJでございます。
前回が8月だったのでまたまた半年ぶりのCDJでございました。
今回はひっさびさにBE LOVINやhellscaperなどの(五鍵としては)高速トラックを混ぜてみたりでなかなか発狂モードでした。
MIX作ってた人間が「放課後プレイ」とか読みながら作るからこういうことになります。
多少反省しております。 ちなみにかける直前にも覇気を上げるために現地で読んでました。

高速な曲への繋ぎって毎回なかなか苦労するのですが、今回はもう割り切って曲のbpmをドンドン上げていってスムーズに繋げるようにしました。
bpm150台から185へ、LOGICALDASHから徐々に徐々に上げていきました。
LIGHT MOTIONの時点では165~170あたりをウロついてたのでだいぶ速くなっているのは感じ取れたんじゃないかと思います。

最後はいつも通りです。 つーか主催が「ぶらんにゅーかけます」と言ったから外すワケにもいかず。
次回からはいよいよIIDXの旧世代曲(5thStyleまで)を与作に頼んで分けてもらったので、
幅広めにアレコレかけてみたいと思います。 次回はブランニューが最後じゃないかもしれないんで注意してね!!
※と、あらかじめ予防線を張っておく

といったところでセットリストはこの辺で。
今回は久々にBさんがDDR曲を流したり(最後がI DO I DO I DOだったのがヲレ的に大納得)
今となってはカリスマDJプレイヤーとしてお馴染みのあ・の・DJ spacetime大先生が古巣でガチDJプレイをしたり
最後の発狂パートで主催が上半身裸で元気よくサヨナラヘブンを踊っていたのを見れたので大満足。
前日に「右足親指に分電盤のでかいフタ落として盛大に爪割って病院行った」ワリには最後まで元気そうでした。
文句なしの大復活ですな。 次回もまた近い内にやるんじゃないかと思うので是非とも御期待下さい。

コミケやらなにやらで大変遅くなって申し訳ありませんでした。
7月26日に行われた勘違いCDJ40のセットリストとなります。
今回のCDJを期にしばらくのお休みとなるということで、出し惜しみなどは特に考えずに(ワリと勢いだけで)完成しました。

勘違い系 CDJ40th k-two as 5keys
No Music Title Composer (Remixer) Music from
Body -Airvox Vocal Mix- Tomoki Hirata Feat. JD Braithwaite beatmania YEBISU MIX
BUILD UP (Original Mix) FORWARD beatmania 4thMIX
NORTH WALL 5 beatmania GOTTAMIX 2
PINK DREAM PINK PONG beatmania 6thMIX
FIRE PINK PONG beatmania 6thMIX
LIQUID RAIN PINK PONG beatmania 7thMIX
PURE DREAM PINK PONG beatmania THE FINAL
FIRE WIRE PINK PONG beatmania THE FINAL
FREAK OUT ASLETICS beatmania 5thMIX
10 s.d.z. DJ Mazinger Feat.Muhammad beatmania 3rdMIX
11 TOKAI DJ Mazinger
Performed by co-key
beatmania 2ndMIX
12 CHAMPION ASLETICS beatmania 7thMIX
13 FIRE DUB ASLETICS beatmania 7thMIX
14 rebel enforcer MIX MASTER MIKE beatmania 5thMIX (ATTRACT DEMO)
15 Keep On Liftin’ dj nagreo beatmania III
16 Badboy Flygirl U.M.E.D.Y beatmania III
17 TRIBE SONIC AKI beatmania ClubMIX
18 THRASH TRAXX AKI beatmania 5thMIX
19 tribe grooves NITE SYSTEM beatmania 3rdMIX
20 LOVE SO GROOVY (Nite’s After Luv Mix) NITE SYSTEM beatmania 2ndMIX
21 A.O.R. Mansfield beatmania THE SOUND OF TOKYO
22 air DJ SIMON beatmania 6thMIX
23 Wild I/O nouvonude beatmania 3rdMIX
24 Salamander Beat Crush Mix
STARFIELD
NITE SYSTEM / 矩形波倶楽部 beatmania 2ndMIX
25 Dreaming Ruff Driverz beatmania GOTTAMIX 2
26 ULTRA RAM beatmania THE FINAL
27 20.November (FINAL EDIT) Remixed by TATSUYA NISHIWAKI beatmania GOTTAMIX 2
28 20.November (single mix) N.A.R.D. beatmania
29 20.November (radio edit) N.A.R.D. beatmania
30 20.November (hard mix) DJ nagreo beatmania Complete MIX
31 BRAND NEW WORLD -DJ TURBO Raise your hands MIX- GTS feat.Melody Sexton Remixed by DJ TURBO beatmania 4thMIX

使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト
HIT’N SLAP (FINAL)  ALL PRO (5th)  Attack the Music (3rd) Live together (III)  what is love (FINAL)  quindao (III) hellscaper (GOTTA)  BE LOVIN (7th)  超楽C-E-Z (7th)  MAXIM CYCLER (5th k-two edit) いつものRAM曲5曲(12.4, EAST MEETS WEST, alienhead, CHAIN, Light Motion)

今回は「とりあえず40を区切りに一旦お休み」ということで、なるべく自重しない出し惜しみなしのセットとなりました。
そのワリには次の予定だったtnjさんが「是非ともk-twoさんの次にやりたいです!」とのことだったので
戦々恐々しつつも「コンニチハ! tnjさんの前座でやってきたk-twoだよ!」と控えめな滑り出しでした。
いや、ぶっちゃけtnjさんからそんなコト言われるとは思ってなかっただけに驚きでしたよホント。

選曲のほうはあまり偏らないようには気をつけたつもりではいるのですが… 微妙に偏ってたかな…
k-two五鍵盤といえば毎回お約束のごとくセットリストに現れるRAM曲5曲でしたが、
今回は展開の都合上珍しくも全カットとなりました。 次の復活の際には是非ともRAMも復活したいところ。
終盤のハウス構成は、ラストの曲への布石というのもありますが、tnjさんがハウスというのもあったので
展開的にこのままハウスで終わらせてしまおうという運びになりました。 オーラスはいつも通りですw

イベント的にはとにもかくにも主催が入院というありえないピンチをかましたCDJ40だったのですが
なんとかウチらで盛り上げていこうと各主演者で力をあわせつつ何とか無事に終了となりました。
しばらく休みっていうのもあって結構たくさんの人が駆けつけてくれましたね。
主催を悔しがらせることにも成功できたので、節目としては結構な成功だったんじゃないかと思っております。

次回がいつになるのかちょっとわかんないですが、主催の雪辱戦となりそうなので
ヤツの復活次第またCDJも復活するんじゃないかと思います! 乞う御期待!

本日はクソ暑い上にさらに夕立まで降って散々な中、
SS|EX 爆裂乱闘篇にお越しいただいた皆様にはホントありがとうございました。
例のごとく『細かすぎて伝わらない』の延長線上を行く「お気に入りのゲームがすべてマイナーな件」という
なんとも言えないジャンルで挑戦したのですが、曲を繋げてみたら結局全部STGだったというオチでした。

それでは早速ですが本日のセットリストでございます。

SS|EX 1/2 爆裂乱闘篇 曲リスト
No Music Title Music from
BLAST THE TIME JOEDOWN (E4 -STAGE 4- INFRARED RADAR TACTICS)
The glacial fortress Hiroyuki Iwatsuki <Remixed by YOUSUKE YASUI> (omega five)
Electric Resistance Go Sato (RAIDEN III Level 2)
invAde yOu
-Original Version-
Hirokazu Koshio (SPACE INVADERS EXTREME DS)
rEpulse mE
-Original Version-
Hirokazu Koshio (SPACE INVADERS EXTREME DS)
1000 clouds k.h.D.N.(Daisuke Nagata) (Karous)
ycfm_full_1983
(you can’t fxxk me remix)
k.h.D.N.(Daisuke Nagata) (success Shumps Music Tracks+ -Ikebukuro GIGO ver.-)
The warrior factory Hiroyuki Iwatsuki (omega five)
海上ステージ (Go Sato Remix) Go Sato (RAIDEN FIGHTERS ACES The Remixes)

使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト
The place to rebirth (omega five -STAGE 3-) 永遠のTraveler (EXZEAL -STAGE 5-) EUPHORIA (NSF+Original EDIT) Mission Striker (VIPER PHASE ONE -STAGE 3-) 1983 clouds (success Shumps Music Tracks+ -Ikebukuro GIGO ver.-) Sex pervent of a silence (Karous -LAST BOSS-)

今回のラインナップのちょっとした解説です。

■BLAST THE TIME (E4)
 さくさんと「細かすぎての次をやるとしたらコレ、やりましょう」と言っていた企画でした。
 E4の4面を軸にさくさんのラストとヲレの最初の曲のBPMを合わせ、間をE4のゲームプレイでつなげるという方法でした。
 リアルタイムで繋げる部分が発生するので、ボタン一発タイミング勝負が発生するのがアレでしたが
 E4で慣れていたせいなのか何なのか、とりあえず問題なくすんなり繋げることができました。

 それよりも問題が実はあって、E4の4面は実はネットワーク接続ができているXbox360じゃないと遊べないという事実。
 当日まで回線を拝借することが難しいことは知っていつつも、まさかオフラインで遊べないとは知らなかったので
 前日に知ってヲレとさくさんマジピンチ。
 最終的にいろいろとアクロバティックな方法で強引にXbox360をオンライン接続し、
 無理やり当日ぶっつけでやったという背景が実はあったりしました。
 みさきち先生、STCn先生、マジでありがとうございました。


■The glacial fortress・The warrior factory (omega five)
 今回のラインナップではかなり推していたomega fiveでございます。
 なにげにXbox Live ARCADEでのオリジナル作品だったりするので(他のSTGは続作や移植が多い)、個人的にイチオシだったり。
 BGMはなんとなくどこかで聞いたことがありそうなカンジもする90年代STGライクな作りでコレも個人的にツボです。
 まぁ何と言っても「RETRO BGM Version」なるなんだかとってもYM音源くさいようなモードがあったりとかするぐらいですからね…


■Electric Resistance (RAIDEN III)
 初めて雷電IIIをやったときから「2面イイ曲だなぁ」と思っていたのでそれを今回選曲の引き金に。
 こういう泣きのメロディーのような旋律の弱いのかもしれませんな。ヲレは。
 オーラスでも佐藤氏の曲でシメてたりしますが、コッチは一転してものすごく明るい曲だったり。
 メロディーにものすごく魂を感じる作曲者ですよね。 ホントに。


■invAde yOu・rEpulse mE (SPACE INVADERS EXTREME)
 2曲連続でお送りしたのは今年の年初に発売された「スペースインベーダーエクストリーム」のDS版からでした。
 SEE(通称:スペリーム)は個人的に今年の購入STGでは間違いなくベストに入る作品だと思っていますよ!!
 ピンボールっぽい要素と30年の歴史を誇るインベーダーと、昨今のSTG事情をあれこれ考えた難易度設計と
 イロイロなバランスが必要なゲームですが、うまくまとまってる優良ゲーじゃないかと。
 曲の方もPSP版はクラブ系アーティストからの外注BGMですが、DS版はタイトーZUNTATAによるオリジナルBGMでした。
 コッチのほうがゲームと合っていてしっくり来るかなぁと思ったり(そこが選曲の理由でもありますが)


■1000 clouds・ycfm_full_1983 (Karous/success Shumps Music Tracks+)
 おにいさんもおねえさんも愛する「ゆるふわ愛されシューティング」ことマイルストーン「カラス」です。
 今回もまた前回同様キッチリとマイルSTGだけは欠かせません。
 1面のBGMは超おなじみですが、今回特筆すべきはycfmの1983mixでしょうか。
 ステージ3BGM「you can’t fxxk me」のフルバージョンが、実は特別にイベントで配布されてたりしまして。
 サントラではものすごく感極まったあたりでフェードしてしまうのでフルで聞けるのはこのCDだけだったりします。
 ちなみにこのCDは「RAIDEN FIGHTERS ACES」発売記念イベントを池袋GIGOで行った時に参加者全員に
 プレゼントしていた「success Shumps Music Tracks+」にオマケとして入っていた曲でした。
 オマケじゃなくてマジでコレはサントラに収録してほしかったな…。

 #あとまったく関係ないのですがこのCDの22曲目と23曲目の曲名が逆じゃないかな…?


■海上ステージ Go Sato Mix (RAIDEN FIGHTERS ACES The Remixes)
 またまたSS|EX Vol.3に引き続き海上ステージの登場です。
 今回はオリジナルではなく、佐藤氏自身のリミックスものだったりしまして、
 さらに明るさに勢いが増しているカンジでとても元気になれそうな曲です。
 このサントラCDは「RAIDEN FIGHTERS ACES」をサクセス通販で買ったときのみ付属される特別CDでした。


<そのほかイロイロ>
 ・さくさんがファイナルロマンス2で役満神に選ばれし者の肩書きをゲットいたしました。
 ・NEOGEO CDの蓋の作りがあんなんなってるなんて聞いていない
 ・今回はゲームVJなため、ゲームの配線やら動作確認やらに大忙しでほとんどDJブースに入りびたりでした。
 ・NEOGEO NEOGEOCD Xbox360 SFC 携帯と、5機種+パワーポイントとか他の映像ソースも含めて、かなりの配線地獄でした。
  最終的に把握して映像ソースを的確に出せるようには…大体なれたかな…?

 ・NoLNさんのステージではゲーム映像をイロイロと工面してみました。
  …ただ単に携帯アプリを映像に出したかったというのもあるけど。 ちなみにドゥームは自己べでした。
 ・\ プロデューサー! ドゥームですよ!ドゥーム! /
 ・なんだかとっても盛り上がったようで至極恐縮ですが、当たり判定が超狭いので意外と嘘避けできます(ひどい
 ・後は「持っててよかった携帯アプリ」とばかりにガル2とかダライアスとかもお手伝いしました。
 ・シューターならではの計らいってカンジであります。(アニメ系は無知も甚だしいのでなにも援助できない)

 ・Quistyさんのステージを見て、改めて映像・音楽のあわせ技(今回はDVDJ)は強力なんだなぁとおもい知ったり。
 ・Vol.5はどうなるかな…


といったカンジで。 セットリストよりも解説文のほうが超長めでしたがレポートでした。
さすがに疲れた!! けれども楽しめました! ありがとうございました!!

18時間ぐらい寝てた…。
土曜日に開催された「勘違い系CDJ38」の五鍵盤beatmaniaパート クボタタイムのセットリストでございますよ。
かける事前に「ゴメン今回ホントに渋いから」と豪語するぐらいの渋曲まとめとなりました。
でも個人的に一番気に入ってるのは中盤のトライバル・プログレッシブハウスな地帯だったり。

てなワケでセットリストです。
勘違い系 CDJ38th k-two as 5keys
No Music Title Composer (Remixer) Music from
SNATCHER -DUAL VACUUM MIX- finalOFFset beatmania ClubMIX
SHOW DOWN TO LIVE L.E.D LIGHT vs GURHOOVY wf/45 beatmania GOTTAMIX 2
FREAK OUT ASLETICS beatmania 5thMIX
CHAMPION ASLETICS beatmania 7thMIX
FIRE DUB ASLETICS beatmania 7thMIX
garden of love DJ mazinger beatmania IIDX 3rdStyle
MOMENT -CDJ Edit- DJ nagreo feat.Adya beatmania ClubIX
超楽C-E-Z -CDJ Edit- YOU THE ROCK★ beatmania 7thMIX
DA MUZIK -CDJ Edit- GIANT TOMO beatmania ClubMIX
10 Dreaming Ruff Drivers beatmania GOTTAMIX2
11 RECALL RAM beatmania 6thMIX
12 FIRE WIRE RAM beatmania THE FINAL
13 TRIBE SONIC AKI beatmania ClubMIX
14 THRSH TRAXX AKI beatmania 5thMIX
15 tribe grooves NITE SYSTEM beatmania 3rdMIX
16 Into the world QUADRA beatmania IIDX
17 BM PROGRESSIVE MIX NITE SYSTEM beatmania Original SoundTrack
18 WALKIN’ IN THE SUN YUKIHIRO FUKUTOMI beatmania ClubMIX
19 Jounty Bounty KIMITAKA MATSUMAE beatmania GOTTAMIX
20 EAST MEETS WEST RAM beatmania III
21 12.4 RAM beatmania III
22 CHAIN RAM beatmania 4thMIX
23 alienhead RAM beatmania COREREMIX
24 LIGHT MOTION RAM beatmania 7thMIX
25 NORTH -CDJ Edit- WALL 5 beatmania GOTTAMIX 2
26 BRAND NEW WORLD -DJ TURBO Raise your hands MIX- GTS feat.Melody Sexton Remixed by DJ TURBO beatmania 4thMIX

使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト
今リスト無いんで後で追記しときます

ということで去年の5月以来10ヶ月ぶりのCDJ参加でございました。
最近は大阪での開催の方が多くて東京の回数が減ってしまった事もあって
ぶっちゃけ今回はそんなに客が来ないんじゃないだろうかと心配している部分もあったりとかしましたが
結構な数のお客さんが来てくれたようで安心いたしました。 まぁヲレ幹事でもなんでもないけども。

今回のMIXはかける直前に謝るぐらいの渋曲選りすぐりの選曲となってしまいましたが
最初からソレで行こうと考えていたワケでも何でもなく、気がついたらこんな選曲になってました状態でした。
BM PROGRESSIVE MIXを切る(10分の曲なので曲調がおかしくないように短縮する)作業をやってるあたりで
こんなMIXになるんじゃないかとはうすうす感じたりはしていましたが…。
さらに輪をかけて序盤の遅い系の曲でもFIRE DUBとか持ってきたあたりで
「もういいや渋いの選んでいこう」とかあきらめ始めてました。 そのワリに「超楽」入ってますがww

ラスト前のNORTHは久々の登場でしたが、今回初登場(かける側として)となった園長の好きだった曲なので
コレは入れるしか!ということで選曲してみました。 最後はいつも通りです。
主催直々にお願いがあったって言うのもありますが…。
「クボタのブランニューが聞けるのはこのCDJだけ!」っていうのはある意味合ってたりもします。
(音ゲーのサントラからとってきたヤツとは異なるMixのため曲調も微妙にちがう)

なんだか久々のCDJだったので自分の中では微妙に自信がなったりしましたが
それでも何とか無事に終わることができたみたいで良かったなぁと。
次回がいつになるか微妙なところですが、またお会いできたらお手合わせ願いたいと思っている次第でございます。

『音ゲーやってた人間が普段どんなん聞いてるのか聞かせてくれ!!』
…というコンセプトの下行われることになった『Border Perfect』
30分と言う短い時間ではありましたが、自分の聴いている曲を詰め込むだけ詰め込んだら
30分00秒ジャストと言うキツキツまでの濃縮っぷりとなりました。
早速ですがセットリスト(というか普段聞いてる中での気に入ってる曲)紹介!!
<ようつべとか動画にあるヤツだけリンクしてみました>

Border Perfect – k-two setlist
No 出展アルバム
(Amazon等)
Music Title Music from (Album Title)
寸評
1 Sheath Freak
(youtube PV動画)
LFO
(Sheath)
実はヲレの前がじくうさんだったワケですが、かける曲が「J☆POP」だったりしてまして
その後にイキナリヲレの出番であるからしてどんな曲をかけようかとウンウン唸って考えてみた結果
キツメの暗いヤツで場の雰囲気を変えようと言う結論に落ちたらしい。
YoutubeのPVリンク貼ってますが、個人的にはPVの狂いっぷりがオススメです。
WARPレーベルのPV集はマジでオススメ。(このPVも入ってますよ)
2 Unhuman FrashBack
(youtube Live動画 – 2:40あたりの曲)
Motor
(Unhuman)
こちらは去年WIRE06でのLiveに感動してつい最近ようやく購入した曲。
キッツイカンジのブリープテクノです。 終盤のTB-303と思われるビヨビヨ音とかもう大好きですすいません。
この曲のLiveでデカデカと表示されてたPVが昔のレトロなレースゲームみたいな映像で非常に好きでした。
(曲調が変わった瞬間に事故って「CRASHED!!」とか出る)
3 Experience Fire (Sunrise Ver)
(youtube スライドショー?)
the prodigy
(EXPERIENCE – EXPANDED)
ぷろでじでございます。実は知ったのはつい最近だったりで「自由に選曲して荒らす目的」だったCDJ15でも使用しています。
このFIREはSunrise Versionなのですが、原曲よりもコッチの方が気に入ってたと気づいたのも実は後の話。
もともと自分がリッジ2から入っていったこの手のRave系音楽の影響元ってのがProdigyとかだったりしたのを
気づいたのもだいぶ後になってからでした。
4 サイバー・トランス サマー・アンセムズ’06 Cold Front
(本家 myspace Live動画)
Remo-con
(Cyber TRANCE SUMMER ANTHEMS ’06)
最近聞き込みまくってるのは全般的にRemo-con先生の曲がほとんどだったりします。
知ったのはCyberTranceも終わりになる頃ぐらいで相方(CyberTranceファンで大半のアルバム持ってる)から
教えてもらいました。 IIDXなどではお馴染みのRemo-con先生ですが、こんなところでも活躍してます。
こんなところというかメインがコッチだったんですが…
5 Streams [Unreleased Own Edit]
(原曲 Youtube Live動画)
Remo-con
(Webサイト専用販売)
(実際にかけた曲の方は左のジャケットをクリックした先のLISTENって画像をクリックすると聞けます)
というコトでRemo-con先生2曲目です。 Streamsは原曲は結構色んなところで聞けて有名ですが
この曲は所属レーベルのオンラインショップでMP3のみ購入できる曲のようです。
自分自身でのRemixのようですがぶっ壊しようがハンパじゃないwww
6 ハイパー・テクノ~ミッション3~ PARTYPUMPER
(動画無かった…)
THE ANKLE BITERS
(HYPER TECHNO MISSION III)
この辺はだいぶマイナーな部類の曲だと思うのですが、HYPER TECHNOなCDよりANKLE BYTERSです。
下のGetUpと一緒にスムーズな繋ぎをしているのですが、曲調がソックリだからだったり。
曲的にはほとんど変わってないのですが、出展アルバムが全然違うのが面白いなぁ。
7 WARP ESSENCE 2 GET UP
(動画無かった…)
THE ANKLE BITERS
(Warp Essence Edge#2)
同じくANKLE BITERSの曲でGetUpです。 PARTYPUMPERと同じような曲調ですが…
こんなカンジ(動画ないから曲わかんないか…)の「強制的に躍らせるぐらいのレベルの強い曲」が好きなんですよー
CDJ15でも使用しています。
8 メガ・レイヴ~パッション&ガン・フロム・ジュリアナTOKYO Vol.1
画像は無かったけど
1円で売ってるw
U.T.
(動画ないー)
YMO (Arrangement By MOVIN’ SELENCE & MASAYA KAWAGUCHI)
("MEGA RAVE" PASSION & GUN from JULIANA’S TOKYO Vol.1)
原曲こそ原曲ですがこれはマイナーすぎるアレンジ。
なんか物凄い昔に安く売っていた『MEGA RAVE』なんていうナイスなアルバム名に惹かれて購入。
その中に入っていたアレンジが気に入ったのでかけてみたモノです。
実は原曲を知らずにコッチのアレンジから入ったという話もあったり…
(YMOを知ったのはもっと後で、原曲とのギャップに驚きました)
9 テクノ・ハウス・レボリューション
画像なし
PUMPIN’
(Youtube 音楽のみ)
RAVEMAN
(HOUSE TECHNO REVOLUTION VII)
聴いてわかる人にはわかるぐらいの有名なヤツをラストに持ってきましたww
これを聞いてたのは多分高校に入るかどうかぐらいの頃だったような…
Rave系の曲が下火になってきた頃で、安い値段で購入して聞きまくってたような。
3分30秒ぐらいですがキレイに終わるので勢い良く終わらせてみました。

  動画あんまりみつかんねぇ!!
  いや、そんなことはとりあえずさておき反省点など色々と…
  
  コンセプトに沿うように『当時~今で自分が良く聴く音楽だけをとにかく厳選したヤツ』で固めてみました。
  固めてみたのですが、実際の会場の雰囲気(ラウンジ系BGMが合いそうなまったり風味)に全然合わないような
  強烈なテクノとかRave系とかで取り揃えてみたりで観客唖然でした。 ごめんなさい。
  ハウス系(主にGTSだけど)とかもうちょっとそういったまったりした曲にすれば良かったかな…
  ホントに自分のMP3プレイヤーとかではヘビーローテでかかる曲を今回は選びました。
  
  また次回があったら今回とはちょっと違った系統で攻めてみようかなぁとも思ったり
  今度はゲームミュージック系も入れようかなぁとか(その前に次があるのかだな!)

  会場は結構な客入りだったようで、盛況のうちに無事に終了することが出来ました。
  他のSelectorの選曲も知らない曲ばかりで、アプローチの仕方なども含めて
  物凄い勉強になることが多かったです。
  
  あとMixerのエフェクターいぢりがなかなか楽しかったです!!
  なんか使いこなせるようになりたいので家のKAOSSPADいじって練習します。
  いやそれよりもラウンジに合う曲をだな…


今回のテーマは「誰が何と言おうとセガ曲をかけまくる」というコンセプトだけで頑張ってみました。
そのこだわりたるや『メガドライブだったら何でもかけてイイよね ⇒ いやいやメガドラでもセガOnlyに限る』という程で
要するに自分で自分の首を絞めていたり。

今回も SS|EX 大阪に引き続き動画編集も含めたDVD作成によるMixとなっております。
早速サムネイルと共に本日のMixの中身(と狂おしいほど異常な愛を含めた解説)をご紹介!!

RGG (Retro Game Generation) for SS|EX vol.4 =SEGA ONLY=
0 バンアレン帯(Chaos)
(みさきち先生Encore)
ZUNTATA
1986 TAITO
みさきち先生のバレンタイン特集のオチ部分を担当いたしました。
ダライアスよりバンアレン帯なのですが、曲名の通りカオスなカンジの曲ですんで
会場もひとしきりオチに笑ったあとはカオスな状況に…
お願いだからヲレ一人置いていかないで下さい>みさきち先生
No Music Title Music from
寸評
1 SpaceHarrier – Theme
(MASTERSYSTEM 起動BGM)
Hiro(原曲)
1987 SEGA
というワケでココより本編。
「セーガー」のジングルの前に入ってた音はペンゴでした。
SEGA MASTER SYSTEM本体をソフトを入れずに立ち上げると出てくる
スペースハリアーのテーマです。途中マスターシステムやらSC-3000やらの
懐かしのCMが出てきたりとか。
2 SpaceHarrier – Theme
(SPACE HARRIER AC版)
Hiro
1985 SEGA
御本家のほうになりますね。言わずとも知れたもっとも有名なバージョンで。
映像の方は今回はDCで一時期出版された「鈴木裕 ゲームワークス」同梱の
DC版をキャプチャしております。自分は32XやPCエンジンで最も遊んでたので
ニュートラルで中央に戻るのが違和感感じるヲレはまだまだだなぁと。
3 Harrier Saga 
(SPACE HARRIER II)
Tokuhiko Uwabo
1988 SEGA
メガドライブユーザーなら結構な人が遊んでいるんじゃないでしょうか?
ご存知『賛否両論』のIIです。 MDで安売りソフトとして有名だったりもしますが…。
個人的には「アーケードな雰囲気を作った続編」としてヲレは歓迎してたりしますが…
ネームエントリーとかもちゃんと入ってたし、何より安(ry
4 Main Theme
(HANG-ON AC版)
Hiro
1985 SEGA
時計を戻してセガの体感歴史の元祖とも言われる作品の方へ移ってみましょう。
最近でも携帯アプリなんかに入ってたりするステージ完走系のドライブゲームでは
開祖とも言われる作品。 家庭用での移植は実は歴史が浅かったりで、
セガサターンとかでは移植されませんでした。
(初移植は確か『シェンムー』のミニゲームが一番最初なんじゃないかな?)
5 ハングオン~愛のテーマ~
(Cool Riders AC版)
Hiro
1995 SEGA
同じくハングオンのテーマ曲ですが、コチラはリメイク版。
「アウトラン」のような分岐型の5ステージを完走する
実写撮り込みをふんだんに使ったレースゲーム「クールライダーズ」の
オマケの曲として用意されていた曲です。
日本ステージでは実写の忍者がコース上をちょこまか動いたり、
ブラジルではサンバのねーちゃんがプルプル動いたりととにかくバカ満載なゲームでした。
映像は用意できなかったのでハングオンのまま。
6 HARD ROAD
(SUPER HANG-ON AC版)
Hiro
1987 SEGA
バイクシリーズをもう1作品。今度はターボがついた「スーパーハングオン」です。
ターボ(というかニトロ?)がついたのでさらにゲーム展開がスピーディーに。腰もフリフリ。
ガキの頃は難しくて(+近所に無くて)あんまりやり込めなかったので
一番ステージ数の少ないNOVICEしかクリアできなかったかなぁ。
スーパーハングオンから選曲できる4曲はどれも非常にアツイ曲ですよー
7 Concentration
(Super Monaco GP MD版)
Tokuhiko Uwabo
1990 SEGA
SS|EX Vol.2でもかけましたスーパーモナコGPより「Concentration」です。
このゲーム、同名のアーケード版も有名ですが、ConcentrationはMD版オリジナルの
グランプリを通して主人公をF1優勝まで導いていくモードで使用されているBGMです。
T-SQUAREのあの曲にも似たF1の雰囲気に合う非常にアツイ曲ですね
8 Go Straight
(ベアナックルII)
Yuzo Koshiro
1992 SEGA
これまたSS|EX Vol.2で使用した『世界の古代祐三』作品。
あえてわかりやすく1面BGMを選曲したのですけども、
他の曲もそこいらのMD作品では聞けないような
バランスの取れたイイ音が出ていると思います。
個人的には一緒に作曲しているKawashima Motohiro氏の曲も尖りすぎてて大好きです(笑
9 ADJUSTMENT MIND
(POWER DRIFT Dコース)
Hiro
1988 SEGA
さて、今回のMIXで最も登場回数の多い「パワードリフト」の登場です。
申し訳ありませんがこのゲームだけは非常に思い入れが深いので、
今回のMIXでは大特集いたしました。 まずは手始めにというコトでDコースBGMより。
映像ソースはSS版(SEGA AGES)とDC版(鈴木裕GW)があるのですが
移植の完璧度は圧倒的にDC版のほうが高いのでそちらでキャプチャしております。
10 TYPE II (Complete Ver.)
(Thunder Blade AC版)
Kouichi Namiki
1987 SEGA
ちょっとだけマイナーなシリーズに入ってまいります。
サンダーブレードというヘリSTG作品より。SEGA AGES 2500のギャラクシーフォースII
発売時にサントラ化で一緒に入っていたなかなかレアな音源です。
とりわけTYPE IIのベースソロの変態っぷりについては「もうコレを聞いてくれ」と
いわんばかりにかけてみました。 話によるとあまりのカッコ良さに
練習して真似ようとした人も居たみたいですが、
どうやっても弾けっこねェという結論に至ったようですヨ。 そりゃそうだ。
11 STEP ON BEAT
(OutRun MD版)
1991 SEGA (SIMS)
Vol.2のラストでは怒涛のMAGICAL SOUND SHOWERを魅せたアウトランですが、
今回はあえてMD版でしか聞くことの出来ない「STEP ON BEAT」を選択してみました。
MD版のアウトランの出来は、自分で買った当初はかなり満足していましたねー
メガドライブという限られたハード制約でスゲェ頑張ってるなぁと子供ながらに感じた。
あとウチのリアル弟がこの曲をたいそう気に入ってました。
12 Rush A Difficulty
(TURBO OUTRUN AC版)
Hiro
1989 SEGA
セガマニアならこの曲が入っていることには納得していただけるでしょう
「Rush A Difficulty」です。 日本版と海外版で使用されるステージが違いますが、
個人的には日本版のステージ5以降ってのが好み。
中盤から始まる長い長いソロパートのメロディが非常にアツイ!! そんな曲です。
13 都市上空
(ウィップラッシュ STG-1)
1990 SEGA
やってきました『どマイナーMDシューティング』シリーズです。
もはや誰もわかる人は居るまい… というか誰か知ってる人とか居ました?
セガのオリジナルSTGです。どことなく『R』がついた名作とかその辺をオマージュしてたり。
中古屋で安く売ってて買ったのですが、難易度的にはそれほど酷くもなく、
中学生時代のヲレでも余裕でクリアしてたぐらいだったような…。
結構良作だと思いますよ??
14 暗礁空域
(ウィップラッシュ STG-4)
1990 SEGA
ちなみに正確な作品名は「ウィップラッシュ -惑星ボルテガスの謎-」です。
イキナリ曲展開の変わるBGMなのですがステージ展開とも微妙に合致してたり…
ゲーム画面ばかり垂れ流しててもわからんゲームだと思うのでとりあえずとばかりに
いとうせいこうのメガドライブのCMとか流してお茶を濁してみたりとか。
15 Replay
(Virtua Racing DELUXE)
Naofumi Hayata
1994 SEGA
Vol.2でもお世話になりました「セガタワー」を作るうえでは欠かすことの出来ない
アップグレードブースター「スーパー32X」の代表的な作品
「バーチャレーシングDELUXE」よりリプレイ時のBGMです。
正直V.R.はメガドライブ版も持ってたのですが、32X版の意外に滑らかなポリゴン描写には
『32Xでもだいぶやっていけるんじゃないの?セガってば!!』とか自惚れていたりもしました。
そんな時代もありましたがこのゲームとこのBGMだけはガチです。ええガチですとも。
16 Splash Wave (1993)
(OutRunners AC版)
B-Univ
1993 SEGA
Splash Waveもアウトランでは有名な曲ですが、あえてアウトランナーズの1993Remixで!!
この曲が出たときには正直驚きました。 他の知った曲のアレンジと比べるとなんか
この曲だけは違うものがある!! みたいなみたいな。
予断ですが「Mega Radio Station」のラストステージのBGMもガチだったりしますよ?
この「最終面だぜー」っていう気の引き締め方は非常にいい演出だなぁと思いましたね。
17 MITSUBISHI A6M ZERO
(WingWar AC版)
MUU
1993 SEGA
さて、急ではありますがまたもやマイナーな作品。『WingWar』であります。
飛行機に乗り込み1対1のドッグファイトを行う飛行機格闘ゲー。
バーチャロンの形式に近いかな? SEGA DIRECTにてイキナリのサントラ化に
驚いたりしました。お願いだから移植を!! マジで!!
ゲーム内容は結構楽しかったのですが、バーチャロンに取って代わってすぐに消えてしまった
ちょっと悲しい存在の作品だったりします。
あの『R-360』に内蔵されてたりもしたようですね。(これは貴重な映像です)
18 LIKE THE WIND
(POWER DRIFT Bコース)
Hiro
1988 SEGA
さて、「パワードリフト」の話に戻ろうじゃないか。
お次はBコースのBGMでございます。
パワードリフトの中では最も人気のある曲じゃないでしょうか。
映像はステージ1より若干微妙なプレイながらもステージ4までぐらいの映像ですが、
ちゃんと実際のゲーム展開とBGMが合うぐらいに尺あわせをしております。
ステージ3スタートあたりで曲調が変わるのですが…プレイしてる人にはわかるハズ!!
19 ARTISTIC TRAPS
(POWER DRIFT Eコース)
Hiro
1988 SEGA
連続でパワードリフト。今度はEコースです。
全選択コースの中で恐らく難易度が一番低いコースで、当時まだ8歳9歳のガキだったヲレが
唯一4~5ステージまで安定して遊べるコースでした。
慣れた頃にはアフターバーナーも出してたような。 Eコース完全制覇小学生。
映像も昔取った杵柄なのか、一発でALL1位取れたのでせっかくだからアフターバーナーを。
LAST Let’s Go Away
(DAYTONA USA AC版)
B-Univ
1994 SEGA
パワドリ完全制覇の喜びもひとしお。
最後に『GENTLEMEN START YOUR ENGINES』とこだまします。
デイトナで最後をキメるのはワリと最初の頃から決まってました。
恐らく今なら幅広い年代の人が何らかの形でこのゲームを触れたことがあるんじゃないか
というコトでラストに選曲してみました。
曲を終わらせるに当たり、終盤にゲームアトラクトの映像へ戻して最後はロゴでビシッとキメ!!
ご清聴ありがとうございました。

  ヒィヒィ。 情熱のあまり既にhtmlコミで500行以上のソースコードになっている件。
  大体心ゆくまでコメントかけたから良しとしましょうか。
  
  今回はドラム打ち込みとか変なコトはしてないので繋げるだけだったし音楽自体はそれほど時間はかかりませんでした。
  問題は映像!! 移植すらされてない作品とかあったりでそれはもう大変なモンでした。
  イロイロとごまかしたり奥の手使ったりStage6やらYoutubeやらニコニコやら駆使してどうにかこうにか集めてきました。

  DVDでの映像製作は2回目だったのですが、今回はイロイロとやり方を変えたところ
  作業中のHDDの圧迫量はハンパじゃなかったんだけどかなり編集しやすい状況になりまして。
  途中でいじってるのがかなり楽しかったのはなんか自分の中で非常にプラスでしたね。
  これを機会にイロイロと映像いじってみるのもイイよなぁとか思ったり。

  選曲としては、正直な話『セガが好きなら半分以上の曲は理解できるんじゃね?』ってぐらい
  変にマイナーなものは避けてみました。 まぁ、それでもウィップラッシュとか変なの居ますが…。
  自分でも『いくらなんでもアンセムすぎるなぁ…』とか思ってたのですが、客層を考えるとこの辺で落ち着けといて
  ホントに良かったかもしれないと後で思ってみたり。

  さて、次回は「ナムコ」とかいう話をポロッと最後に言っちゃったりしましたが果たしてどうなることか…
  オールドナムコへの思い入れは重症クラスですが、曲の幅が広いのでなかなか選曲が難しそうですね。
  次回は夏の終わり(いつもと違って9月頃?)になるんじゃないかと思います。
  その時にでもまたお会いできればと言う事で!!