しかもココに来て仕事が微妙にテンパりはじめてくるという嫌なタイミング。
お上さんがてんてこ舞いなだけでグダグダをコッチにまで持ってこないで欲しいところなんだが…

とまぁ愚痴を言うために更新したわけじゃーないんですよ!
というコトでいっこしたの日記で募集したオパオパ本の表紙も描いていただける方が
いらっしゃったりなんかして至極感激な次第でして…
先ほど本の出版予約も済ませたので、これから本格的な修羅場に向けて頑張っていこうかと思います。

ようやく収録作品のほうを発表!!
FZCCに収録されている6作品11バージョンはモチロンのこと、
FZCCに移植されていない関連移植作品なども可能な限り収録していこうと思います。
ニコニコ動画のようなブラウザ上で動画の見れるDVD-ROMもついてきますよ!
プレイヤーは俺!

これから死ぬ気で製作しますんで、是非とも期待してやってください。
コミケに行かない人は別途取りおきも受け付けますので何なりとドウゾなカンジで。
とりあえず2日連続2時間睡眠はヤバイので今からものすごい勢いで寝ることにするよ!!


SS|EXのセットリストとか放置した状態で久々の更新となりますが
久々の更新でもって告知です。 イロイロとテンパっておりましてホントスイマセン。

※表紙の絵描きさん募集は終了しました! 挿絵を描いていただける人は随時募集中!

冬コミにてファンタジーゾーン本を書くという話がだいぶ前にありましたが
現在その本の表紙を描いていただける方を募集しております。
月末ぐらいまでに作成する予定ですんで、結構短期なスケジュールとなってしまいますが
それでも宜しければというコトで…、ひとつお願いいたします。

※詳細につきましてはリンク先をご覧下さい。(ファンタジーゾーン本の中身についても若干紹介してます)


39曲・68トラック・59分49秒・出来上がった元動画は53GBでした。

SS|EX vol.5 にて1時間怒涛のファンタジーゾーンタイムを担当いたしました。

延々同じ作品のシリーズものなどを含めて1時間丸まるギリギリまで使ったMixなだけに
会場も踊ろうにも踊るような曲でも無いし、ただただ画面を見ているだけな方も多かったですが
いかがでしたでしょうか。 完璧に好きで作ってるなコイツってカンジでしたが。
でもヲレは満足だ。

ともあれ会場に来ていただいた皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。

Twitterで宣伝した甲斐もあって、ストリーミング放送では30名を超える方が見ていただいたりと
なかなかの盛況だったようです。 ログのほうも拝見しました。
Followerな方も結構居たりと非常にありがたかったです。

…で、終了後のお約束のセットリストでございますが
今までのSS|EXのセットリストと比べて遥かに曲数が多い(39曲)ためちょっと時間がかかりそうです。
とりあえずサムネイル画像(上の画像参照)作るだけでもだいぶかかった…
ただまぁ妥協するつもりは全く無いので、全曲ミッチリ書こうと思います。

当日の徹夜がまだ尾を引いてるので今日はとりあえずこれにてー


コメント欄に「Twitterごしでコメントをしてみる」リンクを追加しました。
各記事のコメント投稿部分にロゴと一緒に居ます。

 ← Twitterごしにコメントしてみる

↑こんなヤツです。

つぶやきを更新しつつFollowerとつながるサービスTwitterに参加している方であれば
どなたでも返信可能でございます。(Followしてなくても返信は見てますんで!)
コメントを残すのがどうにも億劫だ! とか なんかコメント残しにくい!!という方には是非是非御利用頂ければと思います。

ちなみにクリックしますと「@k_two」と共に該当記事のリンクが表示されます。
「@k_two」と記事のリンクの間にコメントを入れていただければ届くかと思いますんで。

※クリックしただけでは自動的に投稿されたりはしませんので御安心下さい。


なかなかテンパっておりまして更新に日を空けております。
直近にイベントがありまして、その準備に大忙しな状態でございます。

SS|EX Vol.5 9/27(Sat) Akihabara Bankinya

実は既に5回目を迎えている秋葉原系クラブイベント「SS|EX」ですが、今回も参加をいたします。
頃合もバッチリということでテーマはズバリ「ファンタジーゾーン」になります。
ファンタジーゾーン関連作品だけで1時間ミッチリと、モチロンプレイ動画と共にお送り致しますとも!
とりあえず進捗的には下記作品のリプレイが撮り終ってるので、収録されるかと思います。
 ・ファンタジーゾーン(SYSTEM16)  ・ファンタジーゾーン(MarkIII-NEW)  ・ファンタジーゾーン(NEO CLASSIC)
 ・ファンタジーゾーンII(SYSTEM-E)  ・ファンタジーゾーンII(SYSTEM16)  ・スーパーファンタジーゾーン
他の作品も入るように鋭意努力中!(主にリプレイ作成を)

ぶっちゃけ「クラブイベント」とか全然そぐわないけども、もうヲレはかけたいからかけるぞ!1時間!!
ってコトで了承を取った次第。
繋ぎとか全く考えて無いからゴメンネ(ひどい

――――――――――――――――――――――
SS|EX Vol.5

2008/09/27(sat) 13:00-20:00
BANKINYA(JR秋葉原駅徒歩3分)
entrance 1500yen

■Guest Live
・SLK-9888.sys
・qzna

■Live
・paraoka

■Performer
・spacetime(アニメ/ゲーム/サイリウム)
・k-two(ファンタジーゾーン)
・sak(XBOX360/スロット/P4)
・Nacky(Jusco Kick!)
・みさきち(アニメ/声優/同人)
・みどりの(アツいアニメ・ゲーム・特撮)

■VJ
・KNOCKHEADZ(STCn/OTU)

■FLYER ILLUST
・きりく

※「どんな曲がかかるの?」という方はこちらから過去のレポートをご覧下さい!

――――――――――――――――――――――

是非とも週末お時間のある方はいらっしゃって下さい。
裏面が十分にキモイ「ファンタジーゾーン名刺」を持参でお待ちしております。(裏面詳細


祝福の言葉やらリンクやらはてブやらたくさん頂きました。
皆様本当にありがとうございます。

当サイトは平均100ヒット/日も回ればイイ塩梅なぐらいの規模のサイトなのですが
さざなみ壊変さんにリンクされたりとかありまして昨日のヒット数がエラいコトになっておりました。

1日のHit数としては多分過去最高でした。

かなり素の自分をさらけ出してアレコレ書いちゃった内容なだけに
多くの人が見に来ていただけているとは思わずビクビクしていたりww

これからも更に精進いたします。

■というコトで早速ですがSYSTEM-16版 ファンタジーゾーンIIです。

M2謹製ファンタジーゾーンIIことSYSTEM-16版ですが皆様攻略の方はいかがな状況でしょうか。
今作はゾーンワープ制度・マルチシナリオシステム・ひとクセどころか7クセぐらいありそうなボス達と
初代とは打って変わって複雑で難易度の高いゲームになったなぁと感じております。

ベストエンド(通称BRIGHTエンド)を出すためには何はなくともDARKサイドでのプレイを余儀なくされますが
DARKサイドではSHOPが一切出てこないので武器の買い足しや復活時などに困難が予想されます。
しかしDARKサイドのみ、フィールドのどこかにSECRET SHOPがありますので
そこで売られているモノのみ購入するコトが可能となっていたりします。

SECRET SHOPはフィールド上のある場所にショットやボムを当てると青いマークが出てくる場所があります。
一定ダメージを与えると破壊音が鳴り、青いSHOPが出現します。(この辺で詳しく説明)
今回は全7ステージ分の隠しSHOPの位置について御紹介いたします。

<STAGE 1:PASTARIA>
 1面SECRET SHOP

 一番右端の前線基地のあたりの画面下部にあります。
 SMART BOMBやHEAVY BOMBなど購入可能

<STAGE 2:SARCARD>
 2面SECRET SHOP

 STAGE 1と似たような場所にあります。
 ココで購入できるTWIN BIG BOMBは貴重。 ボスに備えてLASER BEAMもあるとベターです。

<STAGE 3:HYARICAN>
 3面SECRET SHOP

 半分しか見えて無いですが画面上部にあります。
 ココでもTWIN BIG BOMBは購入可能。

<STAGE 4:VOW VOW>
 4面SECRET SHOP

 ちょうどMAPの真ん中あたりの画面やや下にあります。 微妙にわかりにくい!
 SHOT系の武器を購入しておくと被弾時も1回なら安心。
 あとJET ENGINEがあるので一度も行かずに死んだときは駆け込むのもアリかと。

<STAGE 5:CAPRIFTA>
 5面SECRET SHOP

 MAPの真ん中・画面上部にあります。
 ココで売っているFIRE BOMBはボスのBOOBOOMANにかなり効果的です。
 一度も行かずに死んだときはココに駆け込んでもOK(JET ENGINEとTWIN BIG BOMBアリ)

<STAGE 6:FUWAREAD>
 6面SECRET SHOP

 これまたMAP真ん中あたりの画面上部。
 16tではなく100tのGRAVITY BOMBがココで初登場です。

<STAGE 7:SBARDIUS>
 7面SECRET SHOP(見づらくてごめんなさい)

 道中がものすごい激しいのであまり無理せずに。
 画像には収めることは出来たのですが、プレイ中はどこにあるか気づいてなかったらしいw

隠しSHOPを知っておくと、道中もDARK SIDEだけで結構なんとかやっていけます。
なるべくWARPせずにDARKだけで進んでいけば、GOLDもウハウハ(特に7ボス)なので
結構な金額でBOSSオンパレに挑むコトが出来ますよー

■そしてゲー大で逢った時の奥成Pの言葉をふと思い出した

「k-twoさんには是非とも難易度HARDESTでのBUUBUUMANをやっつけていただきたいと思います!」

という言葉をゲー大で逢った時に奥成Pから頂いていたのを思い出しまして、早速プレイしてみました。
プレイしてみてわかったんですがランクの上がりっぷりがハンパじゃないスピードであがります。
「パロディウスだ!」の如く「生きていればいるだけランクが上がる」ようなスピードで上昇。
初代ファンタジーゾーンでは見たことも無いような形の敵弾が凄いスピードで飛んできます。
まだ1周目なのに。

そんなこんなで、それでも何とかBUUBUUMANまでたどり着くコトが出来ました。
どらどらそんなにひどい攻撃なのか見てやろうじゃないか…

すごい Cave です・・・
(注:敵弾は最高速)

ちょwwwww  速えぇええええええええEEEEwwwww
もちろん全滅。
なんだアレ…。

#あまりにも酷いので速攻で動画作った。

エンディングBRIGHTは拝めましたが、まだラスボスの虫攻略とか全然でノーミスまで程遠かったりですが
どうやらまだまだ制覇するための道のりはイロイロと険しそうです(笑
テストプレイでもあそこまで酷くはなかったぞ…。
ホントにイロイロと楽しませてくれるゲームだなぁ(笑

当分アレコレ攻略していきますよー


1本はSEGA奥成氏より

ということで宣言通りに5本となりました。

正式には購入したのは4本だったりするけども、そこはまぁ後述ということで。
モチロンサントラも購入しておりますとも。 オルゴールはどうやら遅れているみたいで10月ぐらいに送付されるそうです。

さてさて。 先ほどの日記のお話の詳細を。

真ん中より下あたりにいまっす

スタッフロールとして載っていた件ですが、
今回のファンタジーゾーンコンプリートコレクションに微力ながらお手伝いをさせて頂きました。
主に加担していた部分ですが

 ・基板提供(ファンタジーゾーンII SYSTEM-E・オパオパ SYSTEM-E)
 ・ファンタジーゾーンII SYSTEM16版のテストプレイ・意見提示(デバッグ・バグ出しではありません)
 ・ファンタジーゾーンII(SYSTEM-E)リプレイ<スーパープレイ?>

のあたりを担当いたしました。

■基板提供について

この話、実はさかのぼること今から約1年半ぐらい前の話だったりします。
最初に情報を見たのはたしかmixiの「ファンタジーゾーン」コミュだったと思うのですが、
ゲーサイゲーマガに SEGAAGESプロデューサー 奥成氏のインタビューがあり、ファンタジーゾーンIIDX(当時の製品タイトル)について

『もしアーケード版チームの手で開発されていたら、というIfに挑戦。
 元祖マークIII版も当然移植。現在動作するシステムE基板捜索中。』

という書き込みがありました。(後のインタビューによるとかなりダメ元で半分ネタ状態で言っていた話だったんだそうです)
ファンタジーゾーンIIのアーケード基板は自殺電池が含まれているため現存数が少なく、
微妙にレア化しているのが現状だったりでその辺の記事に関してはこの辺の記事でも書かれていますが、
その情報を見た当時って実はファンタジーゾーンII基板をゲットしてからそんなにたっていなかったりするのですが
もうそんな記事を見てしまったからにはいてもたってもいられなかったりで走り書きのような日記を掲載。

ぶっちゃけどうせ見てないだろうけどとにかく叫びたかったってだけの更新でした。

それからしばらくたったときにメールフォームから一通のメールが。

「初めまして。セガの奥成と申します。 2007/1/31の日記を拝見しました。
 単刀直入に申し上げますが、是非とも『ファンタジーゾーンII』の基板をお貸しいただけませんでしょうか?」
(メール一部を抜粋)

ちょwwwwマジですかwwww
ていうかなんでヲレのサイトを見てんですかwwww
(後で伺ってみたところ「Webでファンタジーゾーン関連の探し物をしていたらたまたまクボタさんのBlogが目に入った」とのコト)
職場でこのメールを貰ったときには本気でリアクション抑えるのがギリギリでしたwww
二つ返事で返信して、2007年4月某日に秋葉原にてSEGA奥成氏とM2堀井氏に基板のほうの引渡しを行いました。

この当時ではFZII(SYSTEM16)については方針も決まっていない段階で「どうあるべきだろう?」という話とかも
微妙にしてたりしたような記憶があります。
場所が秋葉原だったので、帰りに基板屋に寄ったりとかもしてましたww。

そんなワケで製品版として完成されたファンタジーゾーンコンプリートコレクションですが
ファンタジーゾーンIIに関してはたぶん我が家の基板を元に製作されたモノとなっているハズです。

ちなみにオパオパ(SYSTEM-E)に関しては、テストプレイが終わったあたりにM2堀井さんから電話があり
『念のためアーケード版のバージョン確認(答え合わせ)をしたいので貸していただけないか』との連絡がありまして
急遽貸し出すに至ったワケなのですが、我が家のオパオパ基板は電池が死亡しているものなので
大丈夫なのかなぁと思ったんですが良く考えてみると死んでいるのはセキュリティチップなんで
肝心のゲームプログラム部分(EP-ROM)さえ生きていればどうにかなるんですよねコレ。
M2さんの方にはオパオパの基盤はあるそうなのでその辺でどうにかなるということで、コチラもお貸しいたしました。

#SYSTEM-E基板でFM音源について
今回なぜかSYSTEM-E基板でもFM音源が鳴るようなってますが、
実はアレはもともと基板にFM音源で演奏するプログラムは入っていたんだそうです。
SYSTEM-E基板上ではPSG音源しかないため演奏はされませんが「今回の収録を期に何とか出したい」と
M2堀井さんが語っていたのを思い出しました。
無事に製品版ではバッチリFM音源の選択も出来ていて、素晴らしいの一言ですね。ホントに。

実はだいぶ前のGAME WatchでのSEGA奥成Pインタビューでヲレのことが話題になってたりしました。
記事の真ん中あたりですが、基板提供の話が書かれています。
いきなり自分のことが書かれているんでちょっと焦ったりとかもしました。
(今回の発売についての奥成氏の「発売によせて」でもちょっとだけ書かれています)

■ファンタジーゾーンII(SYSTEM-16)のテストプレイ・意見提示

意見提示というとなんだかもっともらしいようなカンジもしますが、いうならばアーケードの『ロケテスト』のようなモノで
プレイしてみてイロイロと思ったこととか感じたことをどんどんメモしていくような。そんな内容でした。

雑誌などでファンタジーゾーンCCの告知がされるより約1ヶ月ぐらい前の5月下旬に急にメールが来まして。
「現在開発中のSYSTEM16版「ファンタジーゾーンII」を遊んでみませんか?」
ということで二つ返事でこれまた返して早速羽田にあるあの会社へ行って参りました。
(実はTwitterにイマココしてたりとか。 2回目の来訪時ですが)

会議室のような一室で見たディスプレイに出ているのは、なんだか今まで見たこともないけれどなんかどっかで見たような映像が…。
この時のROMのバージョンはもうほぼ完成に近い状態で、ラス面まで遊べる状態でした。
今のバージョンとはゲームバランスとか一部の表示とかが変わっていたりします。
特にゲームバランスについてはだいぶ今とは違う印象ですかねぇ…
このときの共通見解は「1裏のボスがいくらなんでもあまりにも強すぎる」でした。
多分製品版の1裏よりも全然強かったと思います。(木の密度が全体的にもっと多く、ボスの鼻も更に硬かった)

自分の中で一番印象深かったのは「WARPゾーンが出たときに初心者はなんだかわかんないので最初の面ぐらいでいいから
WARPゾーンなんだよって言う表示が欲しい」と言ってたのが反映されたところですかね…。
この頃のバージョンではWARPゾーンはモヤモヤが出てくるだけのものでした。
(製品版では「Go To DARK Side」とか表示される)

テストプレイは6月下旬にももう一度あり、その時点でのファンタジーゾーンII(SYSTEM16)は
ほぼ現在の製品版と近い状態のモノとなっておりました。
…とはいえ製品版の2ボス裏が実はとんでもなく難易度が上がったりもしていますが…
テストプレイ時の2ボスはかなり簡単に倒せましたが… 今の製品版はかなりエグい動きをしてきますね…。
そんなカンジで製品版になってから変更になった部分なんてのもかなりあったりとかして面白いです。
(3大STG祭の時に「なんで2ボスの裏はあんなに凶悪になっちゃったんですか!?」って聞いたのですが
どうやらウチらが体験していたバージョンでは安全地帯があったそうで、そのFIXのため動きがあんなになったそうです)

実はテストプレイの依頼が着てから、おさらいも兼ねてファンタジーゾーンII(MarkIII)を出来るだけ練習しよう!!
とか意気込んでやっていたりした時期もあったんですが、そのBlogを読んだ奥成Pより
「MarkIII版を練習しておられるようですけれども恐らく今回のSYSTEM16版では練習にならないと思いますw」
と言われたりとかもしました(笑

■ファンタジーゾーンII(SYSTEM-E)リプレイ取り込み

ARCHIVEMENT → VIEW SUPER PLAYで出現 スコア的にはもう少し詰められるかなぁとも($無駄使い多いので)

もしかしたらまだ気づいていない方も多いかもしれませんが、実は「スーパープレイ収録」には
初代ファンタジーゾーン(6周)と一緒に、SYSTEMーE版ファンタジーゾーンII(ノーミス)が収録されています。
んで、そのSYS-E版ファンタジーゾーンIIのリプレイ担当が実はヲレでした。
(ネームエントリーでKTWって入れてるんでわかるんじゃないかとは思いますが…)

コレはホントにあらゆる意味でギリギリなコトが目白押しだったりするんですが…
2回目のテストプレイ終了時に奥成Pからイキナリ「ファンタジーゾーン(初代)のリプレイ取りませんか?」というオファーがきまして。
一応スーパープレイ担当の人は頼んではいるんだけども多忙な方らしいので保険もかけてということで…
開発用PS2(本体がTESTって書いてあったりする)とテストプレイ時バージョンのROM(とめいっぱいのメモリーカード)を拝借して
持って帰ることにしました。 その帰り道で更に奥成Pから電話が。

「スーパープレイ担当の方から6周のリプレイが取れたとの連絡がありましてー」

『ろ…6周ですか! ヲレ自己ベスト5-2なんで、ソレは抜けないかもしれませんねー』

「そこでクボタさんに再度お願いなんですけど、IIのSYSTEM-E版のリプレイを取っていただけないでしょうか?」
(条件はノーミスALL)

『IIですか!! うおお…自分の持ってる基板に自分のリプレイが入るってコトですかwww』
『ぶっちゃけあんまりやり込んでいないので出来るかどうかかなり微妙ですが… 出来るだけがんばってみます!!』

ということで意気込んで頑張ってみるも何とか命からがら一周して精一杯状態。
コレマジでノーミスとか可能なんだろうか…。
というか雑魚の動きがえげつなさすぎ!!
MarkIIIより処理落ちしないし!!(SYSTEM-EはMkIIIと同等クラスだが、スペック的にはMkIIIより上位)
なによりも5面以降の敵の動きが突拍子もない上に超高速でぜんぜん読めなくて大変でした。
7面に関しては本気で苦行以外の何者でもないかと。

そんな途方に暮れてはいたのですが、それでも何とか1ミスでのALLは理論上可能になるぐらいまでは上達。
問題点は何よりもラスボス。 MkIIIでの戦法がどういうわけか効いていない気がするので独自の道を探すことに。

あれこれやと確かめているうちに、ある特定の位置に居座っているとラスボスがまったく動かない現象を発見。
「これは勝算アリか!?」と思うも位置はちょうどラスボスの真下(笑 しかもズレるとラスボスが動き出すなかなかにシビアな位置。
真下で攻撃となるとHEAVY BOMB一択しかないですなぁ… ちょうど虫4匹目もなんかHEAVY BOMB以外無理そうなので
ボムのほうはHEAVY BOMBでいけば何とかなるんじゃないかな!? という算段で。

と、ココまではよかった…

新たに問題点が勃発。 ラスボスをHEAVY BOMBで進むということは、
そこまでのボスオンパレを全てショットのみだけで抜ける必要が出てきた。
連付だし気合を入れれば何とかなるだろー と思ってたけど思ったよりも甘かった。
7ボスがガチショットのみで戦うとあまりにも強すぎるのだ。
7ボスはショットを当てるか時間がたつごとに回転速度がどんどん上がって収拾がつかなくなってしまう。
TWIN BIG BOMBをもっていれば比較的速めに片付くことが可能なんですが、ボムはあいにくHEAVY一択なのでさぁ問題。

ここで何度も7ボスにショットガチで挑んでミスりまくってました。
つーかぶっちゃけそこまでノーミスにたどり着くのもかなり難しいので、ボスまで到達するのも一握りだったりしますが…

序盤のボスオンパレがだんだん面倒になってきたので、特定のボスをHEAVY BOMBでやっつけ始めるようになりました。
その時にふと思い立ったのが

『序盤のスピードの遅いときにギリッギリまで7ボスに接近してHEAVY BOMB放てばもしかしたら当たるんじゃね?』

と。 早速実行したらコレがまたカスっただけでも大ダメージだったりでヲレ大発見。
「こ… これは勝つる!!!」

とか言いながら数回の戦いの後に、リプレイの収録が完了いたしました。
総プレイ回数は多分50回ぐらい。 連付きでの達成でした。

=当時のTwitterでの激闘の様子=
全然先行きが見出せない状態の頃 
活路が見え始めてきた頃 
達成した 

ということで…。
微力ながらではありますがファンタジーゾーンコンプリートコレクションへのお力添えになれたのではないかと思います。
商品のほうも無事に発売されたということで、SEGA奥成Pの方からソフトも1本頂いたりとかしちゃいました。
この場を借りてお礼申し上げます。 ありがとうございました。

さて、製品が発売されたということで、早速ではありますがコチラのほうでも色々と始めております。
手始めではありますがニコニコ・Youtubeに動画を用意いたしましたので是非ともご堪能いただければと思います。

■ファンタジーゾーン コンプリートコレクション発売記念! SYSTEM-E版 ファンタジーゾーンII 連なしノーミスプレイ

 

ようつべはコチラになります。 → 前編 後編

製品版のリプレイは連付き(ソフト連射)によるプレイでしたが、だったら連無しでも行こうじゃないかい!ってことで…
コンプリートコレクションでは設定でボタンの連射は事細かに設定が可能ですが、実はSHOPにAUTO FIREが普通に売っています。
3面の隠しショップとかで売っているのですが、ソレを購入してクリアしたんじゃ後半は連付のようなモンだろうよ!ってコトで
あえて購入せず最初から最後まで通しで連なしのプレイ動画を作成いたしました。

コレがまた思いの他難航したりしましたが… なんとか購入日中に達成。
ボスラッシュは思ったよりもボスが凶悪になりやすいので、安全策でHEAVY BOMB使いまくったのですが
結構イイ具合に当たってしまって5ボス~7ボスまでHEAVY BOMB一発で倒すことに成功しちゃってます。
(ネームエントリーのスコアがリセットされているのはリプ作成時のデータが使えなかったかららしい)

何とか成功したのはよかったのですが、もうマゾプレイ以外の何者でもないので決してマネはしないでくださいww
正直言ってもう一回やってくれといわれたらもう本気でやりたくないwww
難易度が難易度ですんで、連付きでも全然問題ないと思います。

ちなみにリプレイ動画はノーミス前提であるため、かなり武器の購入とか制限を入れたりしています。
何でもいいから一周したい方向けとかにいずれ攻略なんかもできればなぁあと言うか、まぁ攻略本作るのでソレ向けのネタになりそうな感じですが…。

■ということで…

夏コミ終了時にもお話ししたかと思いますが、今度の冬コミではファンタジーゾーンの攻略本を出す予定でおります。
収録内容はファンタジーゾーンコンプリートコレクションに収録されている全作品はモチロンのこと、収録することができなかった
作品なんかも含めてさらにさらに集大成な攻略本になればなぁと個人的には考えております。
目下現状の問題点はX68000版ですwww ソフトは確保したけども本体が無いwwww どうしようwww

色々と工面しつつも遂に製品が発売されたので、これからブイブイと攻略していこうかなぁというところです。
目標としては「このボリュームでその値段なの!?」って内容にしたいです。 ええ。本家が本家ですから(笑

そして更にですが、もうまもなく開催されるSS|EXの第5回目ですが
今回はネタを「ファンタジーゾーン」のみでいこうかと考えております。
収録作品+αの音楽を会場で、映像とともに楽しめるよう作成していこうかなぁと。

いろんな意味でファンタジーゾーントリビュートな年末を迎えそうな予感です。
人生賭けてきたゲームですから。 フルモチベーションで限界まで頑張っていこいうと思っています!!

■ファンタジーゾーンCC祭 終わりの言葉

今回こういった機会を与えていただいた株式会社セガの奥成プロデューサー、
ならびに有限会社M2の堀井さんには本当に感謝いたします。 ありがとうございました。

ファンタジーゾーンは幼少の頃におそらく一番衝撃を受けたゲームで(生まれて初めて見たゲームとかではないハズ)
当時の絵日記からもわかるように熱狂的なファンになっていました。
そこからSTGゲーム全体に興味を持ち、更に色々なゲームを経て今の自分が形成されているのもあってか、
やはりどうしてもこのゲーム無くしては今の自分は無かっただろうとしか言いようの無いゲームだと思っています。

社会人になって基板を手に入れたり、何度も何度もやりこんで3~4周はできるようになりましたが
プレイヤーとしてはまだまだ序の口とも言えるような状況ですし、カンストも達成されているゲームだけに
このゲームを通して何か自分ができることをアピールしたい!!というのもなかなか難しいものがありました。
そんな折に基板を持っていたという機会で、お手伝いという形ではありますがこういった開発に
力添えをすることができたことを大変光栄に思っております。

ぶっちゃけた話、学生時代は大学入学当時ぐらいまでゲームデザイナーを夢見ていました。
いや、「いました」と過去形じゃなくてそろそろ30も近くなる今でも微妙に夢を捨て切れていないところがタチが悪かったりしますが(笑
そんな開発の一端を担うことが出来たというのも、自分自身にとっては非常に大きな出来事でした。
開発って何も開発してないで延々遊んでただけですがw
とにかくそういった意味では自分の人生の中に大きな「しるし」を作ることができたかなぁと。
あくまで主観的な話ですが、自分にとってはソレほど大きな出来事だったと思います。

ともあれ本当にありがとうございました。
そして祝福していただいた友人の皆様にも感謝いたします。

なんだかとってもシメの言葉になっちゃっていますが、もちろんファンタジーゾーンの攻略はココからが開幕となります。
自分にとってはこれからが正念場。 このすばらしい作品に恥じることのない「なにか」を残せたらと思い、
これから多方面に動いていこうと思います。

約270行ほどの長文を読んでいただき、ありがとうございました。
今後は攻略メインで頑張っていきますのでご期待頂ければと思います。

 サークル「dropouters」レトロアーケード担当: k-two (Kazuki Kubota)

おまけ:まだあんまり情報無いみたいなんで見つかってなさそうなモードのヒント写真でも。
(コレで出てくるモードは自分にはかなり衝撃的でした。かなりやりこみがいのあるモードです!)


前回の投稿で『今日中にあと1回更新』の予定でしたが、
いきさつや詳細などを事細かに160行程書いたところで寝落ちしてしまいました。
本日中には更新したい所存です。

内容としては、
・スタッフロールに関わっていた内容と詳細
・上の内容を踏まえて最新の動画を作成
・ついでにコミケ本の紹介と次のSS|EXの紹介
・しめくくりの言葉

とかその辺になるんじゃないかと思います。


とりあえず4本

フォォォオオオオオオオオ!!  オアアァァアアァアアアアァアァアアアアアア!!
(とりあえず手元に4本! あと1983さんの購入分で5本になる予定だよ!!)

そろそろ飽きた。

とりあえずFZII-SYS16をなぜかやらずに延々とAC版ファンタジーゾーンIIをやっていたり。
一応コレにはワケがあったりしますが今のところまだウマくいってないので後ほど。

さて、夜もふけてきたということで購入した方も続々とおられるのではないでしょうか!!
シャレになっていないほどのボリュームと移植度、そしてかなり作りこまれた
オリジナルのアレンジ新作と、数年は遊べそうな内容だけにマジで感涙です。
このゲームを機会にファンタジーゾーンを再び触れたり、興味を持っていただけると
いちファンとして非常に嬉しく思ったりします。

それでは皆様!! スタッフロールで逢いましょう!!(!?)


遂に北

イイイイヤアアアアアァァァァアアアアッッッッッッフォォオオオオオオオオオオオオオァァァァアアアアアアアアア!!!!
(早速ですがファンタジーゾーンCC購入して参りましたよ!!)

フォォオオオオオオオァァァオアアアアオァァオアオアァオアアアオアオアァオァオァァオォァオッァアアアイアアアイアァ!!!!!!
(20年ぶりのリメイク作品のFZII-SYSTEM16の難易度に恐れつつもやる気がみなぎってきましたよ!!)

ヌオォオオオオアアオアアアアアアアアァァァァァアアァァアァッァd@pky:@0p746;イjhm89ジエ8オウイgン;4tモゥrjンs6イ7hl3ytン5モ;4イ;mk・3、
(22年前にゲーセンで出逢って今のヲレがこんなになるまで影響を受けた作品の集大成ともいえる作品!!)

オゲゲゲゲゲオゲオエゴゴエゲエッゲゲゲゲゲゲゴエゲオゲゲゲゲゲオエエオゲエボボボボボアボジョジョジョジョジョジョジョエペjペペペペペ
(今からちょっと寝て明日はノンストップで各作品踏破に精を出したいと思いますよ!!)

                                                    ~つづく~