左のアレ もとい 画面左側の柱をアレコレと変更しました。
とりあえず側近のイベントレポートとか基板ネタなど「シェフのおすすめコーナー」を設立。
シェフって何。

あとコメントとTBがほとんど来ないので5件だけ表示することにして…
PORTAL LINKをハマってるゲームページとかのリンクではなく
自分が運営中の他のサイトへのリンクに変更。はてブとかようつべとか。

youtubeのヲレ管理動画をサムネイルで表示しております。
新しい動画が追加されると勝手に増えると思いますよー
なんかGoogleのサービス使ってるんですがAJAXに対応しているらしく、
クリックするとそのままYoutube動画が再生できるようになってるハズです。

あとはニコ動のマイリスト(自分管理動画)を表示。
GoogleAdsenseが画像になってパワーアップ(パワーアップ?
あまじょんアソシエイトをこれから買うゲームリストに変更しました。
(このリストは購入予定のゲームしか表示しないつもりです)

とまぁイロイロと表示を変えたというか大半が変わってますなコレ。
1日40Hitぐらいの弱小サイトではありますが、これからも細々と頑張っていく所存です。
とりあえずは何より更新頻度をマジで上げよう!!
今月はボチボチいいペースになってきてるかな?


IIDXがbeat#2に移行いたしました。

<#1の墓標>

 ■TROOPERSコース[N] 65位/2639人

コース選択回数は20回ぐらい。
ココまで来たら50位以内を目指したかったけどそれなりの成績だったので今回は満足です。
他のコースもGRAREとFEELINGは参加してるけどもプレイ回数少ないので省略。
でぢたんの皿が唯一の本領発揮どころだっただけにTROOPERSに傾いたってのもあるかも。

そして#2はTECHNOコースがいらっしゃいます。
コロスケちゃんと最後の阿波踊りがやや曲者だけど、2Tribe4Kと猫叉+は今作BEST2曲なので
間違いなく前のプレイ回数以上はやりこむつもり。

他のコースも若干気になるので今回は全コース流してからやるコースを判断したいですな。
ぶっちゃけ#1のコースより選曲はよさげな気がします。

段位認定は8段を絶対やりたくないので9段を何度も練習してどうにか超えてみせるつもりです。
とりあえず今は青龍にしばかれてます。 最後に大ボスが居るので長い戦いになりそう。
#2は#1よりもプレイ回数が多くなるんじゃないかと個人的な予想です。

惜しむらくはIIDX筐体でスコアタできる筐体が物凄く限られている現状でしょうか…
ぶっちゃけ今自分がマトモにプレイできるのがアキバレジャランの筐体※(パチンコ側)しかない…
『GOLD筐体反応問題※』で取り立たされた「GOLD純正筐体」とIIDXRED以降に登場したブラウン管ディスプレイ。
この組み合わせじゃないとスコアが極端に落ちるようです。

「GOLD筐体反応問題」は現状は解消されたという話で落ち着いていますが、自分の中では
解消はされてはいるが、新旧で個体差がある』と思っているのでスコアにムラがあります。
反応問題だったらDJTROOPERSの新筐体でもいけるじゃん!とも言えますが
DJTで新登場した液晶ディスプレイは想像以上にクセモノです。

液晶応答速度はそれほど問題はなく、TYPE-Bにすればやや遅めですがちゃんと光ります。
問題は液晶の残像です…。 8分で同じキーを延々と叩くような曲をやると
従来は目でオブジェの間隔を追っかけて調整が効いたのですが、
DJTの液晶画面では残像で間隔が非常にうやむやになります。
っていうかどこで叩くのかわかんなくなるというか。
(極端にオブジェの少ないFEELINGなんかでは液晶ディスプレイでもイイ成績は出ました)

というコトで現状「GOLD以降の筐体」+「IIDXRED~GOLDまでのブラウン管ディスプレイ」という
非常に狭い条件を満たしているゲーセンを探索中です。
問題点は「GOLD以降の筐体の見分け方に決め手が無いところ」だったりもしますが…。
(プレイすればわかるんですがプレイするまでは見た目的にも違いがないのでわかりにくい)

かねてからギタドラなんかは「店のメンテ次第」とかよく言われてましたが、
IIDXもそんな局面に来てるのかなぁ… となんとなく神妙な面持ちになってしまいますね。
まぁ10年近くを15作も続けてる作品なのでいずれはこうなるっちゃこうなるんでしょうね…。

とまぁグダグダと書いてみたり。
個人差がある話なので、見ているIIDXプレイヤーによっては
「何言ってるんだ?コイツ。 そんな差なんか全然感じないんだけど」と思われるかもしれません。
誰か共感を持てる人とか居ないのかなぁ…と思った。

そろそろ寝ないと。

—————–

(補足)
※GOLD筐体反応問題
 IIDXGOLD稼動時に発生した「新入荷したIIDX筐体と今までのIIDX筐体で
 ボタンを押したときのゲーム側の反応に差がある」という問題。
 結局ソフトウェアのアップデートによってデバイスの反応が良くなるよう修正をかけた。
 KONAMI側からの詳しい説明は特に発表されていないため、実際のところの原因は不明。

※アキバレジャラン筐体
 窓側ではなくパチンコ側に設置されているIIDX筐体。 おそらくIIDXGOLD時に入荷の新筐体。
 難点としては、磁場の問題か近所のJRの問題なのか、一定周期で画面の色が一時的に
 おかしくなるところと、筐体のボリュームがやや小さい反面、後ろのパチンコがうるさい点。


サクセスは自重

サクセスは自重してください。 (アプリはメタルサーガモバイル)
参考:TwitterのFavorite(☆)によるシューター部の皆様の反応

3連休でしたが家に篭って作業したりで3日目にようやく外出。
Heyにてシューティングな一日を堪能できました。
MJ3なんかもやったけど半荘4着→東風4着→東風4着とまぁ回収期もイイところでしたので省略。
何よりも自分の中での大きな進歩がありまして

Fz遂に4周クリア

FantasyZone4周抜けましたよ!! 5-2までいった!!
ついこの間3周目を抜けたばかりでしたが、まさか4周目も抜けれるとは…
写真を見てると「ちょwww1位www(6周してる)」ってカンジでしたが…
何より4周目以降前に出ることがどれだけ命取りかってのが良くわかった。
慣性スクロールをなるべくゆっくりめに動くことが大切なのかなぁと自分メモ。

周回を重ねると変わってくる『敵弾』ですがイガイガ弾から遂に念願の白弾へ。
弾速は更に早く、何より雑魚から発射される弾がかなり連射気味になってるのに驚きました。
とりあえず「前に出たら負け」の意味がだいぶわかってきたので
コレを頭に叩き込んでちょっと反復練習してみようかなぁと!
長年遊んでいるファンタジーゾーンですが、腕前的に久々にステップアップできた気がします。

(ところで前の日記のニコ動に「野田テント」とあって吹いた。ヲレ以外2人しかわからないネタなので把握。)

その他にも「虫姫Black」のオリジナルで久々にALLしてみたり(カウンタ5万まではいった)
カラスをHARDでやってもそれなりに進むことがわかったり(マイル君は相変わらず行方不明)
久しぶりにTAP-Masterでロールまで完走することも出来たり(s8橙 9’29″59)
なんとなくIIDXでREMO-CONコースやったらNORMALで10位をキープしてたり
なかなか実りの多いゲーセン日和を過ごすことが出来ました。

そんなSTG日記などというものをたまには書いてみる。
総評すると、ぶっちゃけ家でできるゲームが多いのでもっと家で練習しろって事なんですかねぇ…。

寝ないとアレなのであまりまとまらないまま終了。


やる気が出てこないクボタですコンバンワ。
とりあえずSS|EXが終了して一段落なのですが
一気に力みすぎたせいかドッと力が抜けて家と会社を行ったり来たりする生活だけになっております。
セガまみれのセットリストを根性で上げた(このいっこ下)あたりで力尽きたかもしれぬ。

そういえばSS|EXのクソ忙しい時期にもかかわらず
ファンタジーゾーンの自前プレイをキャプチャなんぞしてたりしまして。
大体いつもどおりのプレイを収める事が出来たのでとりあえずのっけておきます。

SS版の国内バージョンで連なしです。
連付きでプレイしてなかったので実は連なしの方が慣れてたり。
連付きだと日常でレーザービームが撃てるようなモンなのでだいぶ難易度が落ちますよね。

3ボス・コバビーチの倒し方とか5ボスのポッポーズやラスボスでバグ技を一切使わないところとか
もしかしたら見る人によっては結構癖のあるプレイなのかもしれません。
残念なことに本人これで20年近くプレイしてるので多分なおらない(笑
参考になるかどうかわかんないけど、まぁ参考になれば。ということで。

やるコトがかなりあるんだけど動けてないなぁ。
積みゲー(SS|EX終了まで封印してたゲームがXBLAからパッケージソフトまで含めて10本近く)を
何とか消化しなくては…

近日中にサイトのTOPページ回りをお掃除する予定です。
既に貼り付いてるTwitterはそのままですが、このTwitterと
去年ぐらいからはじめてるはてなブックマークを貼り付けようと思います。
あとTwitter発言・はてブを自動保存してるはてなダイアリー「くぼたのはてな」も。

なんかアチコチ動いてるんだけど今ひとつまとまりがないから
一度キチンと掃除してまとめとかないとだよな。
そんな方向で・・・ あ、あとBlogの更新もマメに頑張りますよ!!
もう何かなんでもいいから取りえず更新しようと思った。

寝不足気味なんでおやすみなさい。


今回のテーマは「誰が何と言おうとセガ曲をかけまくる」というコンセプトだけで頑張ってみました。
そのこだわりたるや『メガドライブだったら何でもかけてイイよね ⇒ いやいやメガドラでもセガOnlyに限る』という程で
要するに自分で自分の首を絞めていたり。

今回も SS|EX 大阪に引き続き動画編集も含めたDVD作成によるMixとなっております。
早速サムネイルと共に本日のMixの中身(と狂おしいほど異常な愛を含めた解説)をご紹介!!

RGG (Retro Game Generation) for SS|EX vol.4 =SEGA ONLY=
0 バンアレン帯(Chaos)
(みさきち先生Encore)
ZUNTATA
1986 TAITO
みさきち先生のバレンタイン特集のオチ部分を担当いたしました。
ダライアスよりバンアレン帯なのですが、曲名の通りカオスなカンジの曲ですんで
会場もひとしきりオチに笑ったあとはカオスな状況に…
お願いだからヲレ一人置いていかないで下さい>みさきち先生
No Music Title Music from
寸評
1 SpaceHarrier – Theme
(MASTERSYSTEM 起動BGM)
Hiro(原曲)
1987 SEGA
というワケでココより本編。
「セーガー」のジングルの前に入ってた音はペンゴでした。
SEGA MASTER SYSTEM本体をソフトを入れずに立ち上げると出てくる
スペースハリアーのテーマです。途中マスターシステムやらSC-3000やらの
懐かしのCMが出てきたりとか。
2 SpaceHarrier – Theme
(SPACE HARRIER AC版)
Hiro
1985 SEGA
御本家のほうになりますね。言わずとも知れたもっとも有名なバージョンで。
映像の方は今回はDCで一時期出版された「鈴木裕 ゲームワークス」同梱の
DC版をキャプチャしております。自分は32XやPCエンジンで最も遊んでたので
ニュートラルで中央に戻るのが違和感感じるヲレはまだまだだなぁと。
3 Harrier Saga 
(SPACE HARRIER II)
Tokuhiko Uwabo
1988 SEGA
メガドライブユーザーなら結構な人が遊んでいるんじゃないでしょうか?
ご存知『賛否両論』のIIです。 MDで安売りソフトとして有名だったりもしますが…。
個人的には「アーケードな雰囲気を作った続編」としてヲレは歓迎してたりしますが…
ネームエントリーとかもちゃんと入ってたし、何より安(ry
4 Main Theme
(HANG-ON AC版)
Hiro
1985 SEGA
時計を戻してセガの体感歴史の元祖とも言われる作品の方へ移ってみましょう。
最近でも携帯アプリなんかに入ってたりするステージ完走系のドライブゲームでは
開祖とも言われる作品。 家庭用での移植は実は歴史が浅かったりで、
セガサターンとかでは移植されませんでした。
(初移植は確か『シェンムー』のミニゲームが一番最初なんじゃないかな?)
5 ハングオン~愛のテーマ~
(Cool Riders AC版)
Hiro
1995 SEGA
同じくハングオンのテーマ曲ですが、コチラはリメイク版。
「アウトラン」のような分岐型の5ステージを完走する
実写撮り込みをふんだんに使ったレースゲーム「クールライダーズ」の
オマケの曲として用意されていた曲です。
日本ステージでは実写の忍者がコース上をちょこまか動いたり、
ブラジルではサンバのねーちゃんがプルプル動いたりととにかくバカ満載なゲームでした。
映像は用意できなかったのでハングオンのまま。
6 HARD ROAD
(SUPER HANG-ON AC版)
Hiro
1987 SEGA
バイクシリーズをもう1作品。今度はターボがついた「スーパーハングオン」です。
ターボ(というかニトロ?)がついたのでさらにゲーム展開がスピーディーに。腰もフリフリ。
ガキの頃は難しくて(+近所に無くて)あんまりやり込めなかったので
一番ステージ数の少ないNOVICEしかクリアできなかったかなぁ。
スーパーハングオンから選曲できる4曲はどれも非常にアツイ曲ですよー
7 Concentration
(Super Monaco GP MD版)
Tokuhiko Uwabo
1990 SEGA
SS|EX Vol.2でもかけましたスーパーモナコGPより「Concentration」です。
このゲーム、同名のアーケード版も有名ですが、ConcentrationはMD版オリジナルの
グランプリを通して主人公をF1優勝まで導いていくモードで使用されているBGMです。
T-SQUAREのあの曲にも似たF1の雰囲気に合う非常にアツイ曲ですね
8 Go Straight
(ベアナックルII)
Yuzo Koshiro
1992 SEGA
これまたSS|EX Vol.2で使用した『世界の古代祐三』作品。
あえてわかりやすく1面BGMを選曲したのですけども、
他の曲もそこいらのMD作品では聞けないような
バランスの取れたイイ音が出ていると思います。
個人的には一緒に作曲しているKawashima Motohiro氏の曲も尖りすぎてて大好きです(笑
9 ADJUSTMENT MIND
(POWER DRIFT Dコース)
Hiro
1988 SEGA
さて、今回のMIXで最も登場回数の多い「パワードリフト」の登場です。
申し訳ありませんがこのゲームだけは非常に思い入れが深いので、
今回のMIXでは大特集いたしました。 まずは手始めにというコトでDコースBGMより。
映像ソースはSS版(SEGA AGES)とDC版(鈴木裕GW)があるのですが
移植の完璧度は圧倒的にDC版のほうが高いのでそちらでキャプチャしております。
10 TYPE II (Complete Ver.)
(Thunder Blade AC版)
Kouichi Namiki
1987 SEGA
ちょっとだけマイナーなシリーズに入ってまいります。
サンダーブレードというヘリSTG作品より。SEGA AGES 2500のギャラクシーフォースII
発売時にサントラ化で一緒に入っていたなかなかレアな音源です。
とりわけTYPE IIのベースソロの変態っぷりについては「もうコレを聞いてくれ」と
いわんばかりにかけてみました。 話によるとあまりのカッコ良さに
練習して真似ようとした人も居たみたいですが、
どうやっても弾けっこねェという結論に至ったようですヨ。 そりゃそうだ。
11 STEP ON BEAT
(OutRun MD版)
1991 SEGA (SIMS)
Vol.2のラストでは怒涛のMAGICAL SOUND SHOWERを魅せたアウトランですが、
今回はあえてMD版でしか聞くことの出来ない「STEP ON BEAT」を選択してみました。
MD版のアウトランの出来は、自分で買った当初はかなり満足していましたねー
メガドライブという限られたハード制約でスゲェ頑張ってるなぁと子供ながらに感じた。
あとウチのリアル弟がこの曲をたいそう気に入ってました。
12 Rush A Difficulty
(TURBO OUTRUN AC版)
Hiro
1989 SEGA
セガマニアならこの曲が入っていることには納得していただけるでしょう
「Rush A Difficulty」です。 日本版と海外版で使用されるステージが違いますが、
個人的には日本版のステージ5以降ってのが好み。
中盤から始まる長い長いソロパートのメロディが非常にアツイ!! そんな曲です。
13 都市上空
(ウィップラッシュ STG-1)
1990 SEGA
やってきました『どマイナーMDシューティング』シリーズです。
もはや誰もわかる人は居るまい… というか誰か知ってる人とか居ました?
セガのオリジナルSTGです。どことなく『R』がついた名作とかその辺をオマージュしてたり。
中古屋で安く売ってて買ったのですが、難易度的にはそれほど酷くもなく、
中学生時代のヲレでも余裕でクリアしてたぐらいだったような…。
結構良作だと思いますよ??
14 暗礁空域
(ウィップラッシュ STG-4)
1990 SEGA
ちなみに正確な作品名は「ウィップラッシュ -惑星ボルテガスの謎-」です。
イキナリ曲展開の変わるBGMなのですがステージ展開とも微妙に合致してたり…
ゲーム画面ばかり垂れ流しててもわからんゲームだと思うのでとりあえずとばかりに
いとうせいこうのメガドライブのCMとか流してお茶を濁してみたりとか。
15 Replay
(Virtua Racing DELUXE)
Naofumi Hayata
1994 SEGA
Vol.2でもお世話になりました「セガタワー」を作るうえでは欠かすことの出来ない
アップグレードブースター「スーパー32X」の代表的な作品
「バーチャレーシングDELUXE」よりリプレイ時のBGMです。
正直V.R.はメガドライブ版も持ってたのですが、32X版の意外に滑らかなポリゴン描写には
『32Xでもだいぶやっていけるんじゃないの?セガってば!!』とか自惚れていたりもしました。
そんな時代もありましたがこのゲームとこのBGMだけはガチです。ええガチですとも。
16 Splash Wave (1993)
(OutRunners AC版)
B-Univ
1993 SEGA
Splash Waveもアウトランでは有名な曲ですが、あえてアウトランナーズの1993Remixで!!
この曲が出たときには正直驚きました。 他の知った曲のアレンジと比べるとなんか
この曲だけは違うものがある!! みたいなみたいな。
予断ですが「Mega Radio Station」のラストステージのBGMもガチだったりしますよ?
この「最終面だぜー」っていう気の引き締め方は非常にいい演出だなぁと思いましたね。
17 MITSUBISHI A6M ZERO
(WingWar AC版)
MUU
1993 SEGA
さて、急ではありますがまたもやマイナーな作品。『WingWar』であります。
飛行機に乗り込み1対1のドッグファイトを行う飛行機格闘ゲー。
バーチャロンの形式に近いかな? SEGA DIRECTにてイキナリのサントラ化に
驚いたりしました。お願いだから移植を!! マジで!!
ゲーム内容は結構楽しかったのですが、バーチャロンに取って代わってすぐに消えてしまった
ちょっと悲しい存在の作品だったりします。
あの『R-360』に内蔵されてたりもしたようですね。(これは貴重な映像です)
18 LIKE THE WIND
(POWER DRIFT Bコース)
Hiro
1988 SEGA
さて、「パワードリフト」の話に戻ろうじゃないか。
お次はBコースのBGMでございます。
パワードリフトの中では最も人気のある曲じゃないでしょうか。
映像はステージ1より若干微妙なプレイながらもステージ4までぐらいの映像ですが、
ちゃんと実際のゲーム展開とBGMが合うぐらいに尺あわせをしております。
ステージ3スタートあたりで曲調が変わるのですが…プレイしてる人にはわかるハズ!!
19 ARTISTIC TRAPS
(POWER DRIFT Eコース)
Hiro
1988 SEGA
連続でパワードリフト。今度はEコースです。
全選択コースの中で恐らく難易度が一番低いコースで、当時まだ8歳9歳のガキだったヲレが
唯一4~5ステージまで安定して遊べるコースでした。
慣れた頃にはアフターバーナーも出してたような。 Eコース完全制覇小学生。
映像も昔取った杵柄なのか、一発でALL1位取れたのでせっかくだからアフターバーナーを。
LAST Let’s Go Away
(DAYTONA USA AC版)
B-Univ
1994 SEGA
パワドリ完全制覇の喜びもひとしお。
最後に『GENTLEMEN START YOUR ENGINES』とこだまします。
デイトナで最後をキメるのはワリと最初の頃から決まってました。
恐らく今なら幅広い年代の人が何らかの形でこのゲームを触れたことがあるんじゃないか
というコトでラストに選曲してみました。
曲を終わらせるに当たり、終盤にゲームアトラクトの映像へ戻して最後はロゴでビシッとキメ!!
ご清聴ありがとうございました。

  ヒィヒィ。 情熱のあまり既にhtmlコミで500行以上のソースコードになっている件。
  大体心ゆくまでコメントかけたから良しとしましょうか。
  
  今回はドラム打ち込みとか変なコトはしてないので繋げるだけだったし音楽自体はそれほど時間はかかりませんでした。
  問題は映像!! 移植すらされてない作品とかあったりでそれはもう大変なモンでした。
  イロイロとごまかしたり奥の手使ったりStage6やらYoutubeやらニコニコやら駆使してどうにかこうにか集めてきました。

  DVDでの映像製作は2回目だったのですが、今回はイロイロとやり方を変えたところ
  作業中のHDDの圧迫量はハンパじゃなかったんだけどかなり編集しやすい状況になりまして。
  途中でいじってるのがかなり楽しかったのはなんか自分の中で非常にプラスでしたね。
  これを機会にイロイロと映像いじってみるのもイイよなぁとか思ったり。

  選曲としては、正直な話『セガが好きなら半分以上の曲は理解できるんじゃね?』ってぐらい
  変にマイナーなものは避けてみました。 まぁ、それでもウィップラッシュとか変なの居ますが…。
  自分でも『いくらなんでもアンセムすぎるなぁ…』とか思ってたのですが、客層を考えるとこの辺で落ち着けといて
  ホントに良かったかもしれないと後で思ってみたり。

  さて、次回は「ナムコ」とかいう話をポロッと最後に言っちゃったりしましたが果たしてどうなることか…
  オールドナムコへの思い入れは重症クラスですが、曲の幅が広いのでなかなか選曲が難しそうですね。
  次回は夏の終わり(いつもと違って9月頃?)になるんじゃないかと思います。
  その時にでもまたお会いできればと言う事で!!


久々の日記が告知って言うのがまた申し訳なかったりもするんですが!!
とりあえずもう明日に迫っていますんで告知させてください!!

————————————————–
きっとアキバ系なんだと思われるクラブイベント「 S S | E X 」
明日 13:00 より秋葉原dressにてついに開催!!

SS|EX Vol.4  2008/02/02(Sat) 13:00-20:00
秋葉原 dress Tokyo  2000(w/f)/2500(door)

【TIME TABLE】
 13:00-14:00 sak【ゲーム(XBOX360・DJMAX)】
 14:00-14:15 みさきち【スペシャル】
14:15-15:15 k-two【レトロゲームRemix】
 15:15-15:30 paraoka【Live】
 15:30-16:00 かむい【MADテープ】
 16:00-16:30 みどりの【熱血アニメ】
 16:30-17:30 spacetime【アニメ・ゲーム】
 17:30-18:30 Nacky(PING)【アニメ・ゲーム・テクノ】
 18:30-18:45 エクセルボーイズ【Dance】
 18:45-19:00 spacetime【サイリウム】
 19:00-20:00 みさきち【萌えロック】
 
 VJ:knockheadz  ILLUST:Letty

————————————————–

ということでお昼過ぎぐらいに秋葉原の中心で
誰もが知ってる曲から誰もが知らない曲まで
嫌というほどセガ曲をかけまくってこようと思います。

お暇な方は是非とも!!


写真にある「エンコード」はしいたけ本のエンコードなんで無関係ですよ(笑
キノコさんありがとうございました!!

 SS|EXのk-twoパートなんかを聞いている方では
 もしかしたら馴染みの深い方もいらっしゃるかもしれません。
 今から20年ちょっと前、(個人的に)ハドソンの黄金期のファミコンミュージックや
 PCエンジン初期のハドソンミュージックを担当していた方です。

 
 SS|EXのセットリストの中で氏の名前を掲載していたので、そこから知っていただけたようで
 メールを頂きました。 ありがとうございます!!
 …というか誰もが聞き覚えのある偉大なファミコンBGMの作曲家さんからメールが来るとは思いもよらず
 テンパりまくって返信の名前を豪快に間違えて職場で冷や汗というなかなか新しい経験をすることが出来ました。
 
 まぁそんなどうしようもないコトなどを経て何度かやり取りがありまして
 キノコさんのサイトでも紹介されている当時ハドソンへプレゼン用に送り込んだカセットテープをCD化した
 「PC園児」「20世紀ファミコン少年」の2枚を送付していただきました。
 CDに収録されている音ですが、ファミコンのピコピコ音そのままではなく、キノコさんが作曲されていた環境
 (YAMAHA CX-11+SFG01+YRM-55)によるもので、音色などはファミコンのソレとはだいぶ違ったカンジに聞こえます。
 ファミコンの力強いピコピコ音と比べるとかなり優しい感じの音ですね。
 
 PC園児の方はやはりハード的に表現できる音が多かったためかなりゲームに近い音になっていた印象がありました。
 「カトケン」はかなりおしゃれなカンジの音になっててビックリしたりもしましたが
 (どうやらゲームの元ネタに合わせてPCエンジン版ではあえて音を外したりしているみたいです)
 あとは説明にもあるように「カセットテープからのCDおこし」をしているため、曲が急に途切れてビックリしたり(笑
 ふと我に返って「あ! そうだった! コレ、カセットテープなんだっけ!!」と。
 
 収録曲などはキノコさんのBlogにすべてありますがもう怱々たるものです。
 ファミコンやPCエンジンを触れたことのある人ならまず一度は耳にしているであろう音楽が入ってます。
 CDに関しては自主出版のため、キノコさん本人にメールで問い合わせる必要があります。
 それにしてもあまり有名でもないウチのサイトをわざわざ探し当てていただき
 なおかつメールまで頂いた国本さんには本当に感謝いたします!!
 ありがとうございました!!


水曜ぐらいから急に登場したカゼに悩まされつつ3連休が過ぎていきました。
今ちょっと良くわからない知恵熱が発動してひえピタ貼ってますが、微熱ほどあった状況からは脱出したのですが
なんとも喉が良くならない。 今もセキをしまくっている状況なので、同居人が居る手前あまり宜しくない状況。
何とか治さないとなんだがなーーー

■最近のクボタさん活動
  
 活動とは言っても別に何かイベントやったとかそういうのじゃないのですが。
 基本的にTwitterのコミュニティ上でくねくねしていたりする今日この頃です。
 Twitterユーザ内でも更にいくつかのコミュニティが存在し、その中のひとつであるシューター部なるコミュに
 細々と暮らしておりますが、Followしてくださってる皆さんがホントにシューターなので、
 今までBlogやmixi日記を書いても誰にも相手にされなかったSTGな内容の日記(報告)を
 理解していただける方で溢れており、ぶっちゃけ住み心地が良い状態になっています。なんという体たらく。
  
 で、STGな話題がタイムライン上に溢れているので
 コチラとしてもなんだかSTGやりたいな的な衝動に駆られまして。
 DS版『GeometryWars:Galaxies』のスコアでFollowerの皆さんとスコアを競ってみたり
 写真はRetroEvolvedモード。 360版もこのぐらい出せればなぁ…
  (写真は「Retro Evolvedモード」)

 Heyに行ってファンタジーゾーンを全力で頑張ったら3周目を抜けたり
 コレはホントに嬉しかった。 久々に「イガイガ弾」見れたよ!
  (コレはホントに嬉しかった。初の4周目。速攻で死んだけど)

 XBLAのオメガファイブに精を出してみたりとかSoldner-Xで1面すら抜けられなくて泣きべそかいたりとか
 そんなカンジでキャッキャ ウフフしているこの頃です。
 最近はバルトロン(ファミコンのかなりマイナーなSTGです)で祭が起こったりとかなかなか活発化しているため
 仕事中は退屈せずに助かります(ひどい
  
  
■そんな中自分自身の活動はどうするんだという話
  
 ・とりあえず直近にSS|EXがあるのでなんとかがんばる
 ・冬のコミケが結構好評だったので夏もイロイロやろうぜと頑張ってみる
 ・冬でそれなりの好評を頂いた「しいたけ」は夏でもリベンジ予定!
 ・他にも五鍵盤に関する何かが出せればイイなぁと考えていたり
 ・ちなみにまだVol.4もやっていませんが夏のSS|EXは今度はコミケ明けになりそうなカンジらしいですよ?
  
といったところでー
何よりカゼをなおさんと… ゴッフゴッフ


■改めまして明けましておめでとうございます。

 ブッ飛んだ年始の更新で申し訳ありません。
 秋ぐらいにこれを見かけたときに『年末年始の更新はコレいっこ貼るだけでイイかな』と思ったのを実践したまでです。
 mixiの更新の方は例によってあけおめ更新の洪水で「日記の更新」をクリック → 「サーバーがエラーになりました」を
 数回苦闘した後に何とか更新できました。
 つーかあんなエラー出るって皆どれだけ日付変更時を狙ってるんだと(ひとのことは言えない)

 おかげさまで多大なる皆様の「あけおめ更新」の渦に飲まれてたいしたコメントも付かずに終わったみたいですけども。
 今年の目標は『明けましておめでとうございます』からどれだけ更新しないままでいれるかを目標にですね(ry

 あ、いや、Webの方は更新いたしますよ?
 年始も3が日を越えまして、函館でダラダラ過ごすのもあとわずかとなりました。
 食っちゃ寝てあとIIDXやってーぐらいしか正直過ごしてません。
 DJ TROOPERSになってから初めて指が痛くなるまで遊ぶコトも出来ました。
 イカンもうマジパラダイス。このまま永住したいぐらい。
 まぁ(日付超えたので)明日には戻らないといかんワケですがね…。

 帰郷ですが、しょっぱなからDSを家(東京)に忘れてくるというヲレ的には大惨事で
 「せっかく年末年始はGeometryGaraxiesで遊ぶつもりだったのにー!!」としょんぼりしながら
 延々とPSPでザンファインやってました。
 本年の『STG初め』はザンファインというなかなかマニアックな開幕。(しかもALL)
 しかもその後PSPだけは2台(PSP-1000・PSP-2000)持ってきているコトが発覚。
 よくわかんないけどとりあえず持ってきた『勇者のくせになまいきだ』を購入1ヶ月にてようやく開封
 やっべこのゲームこむずかしいけどおもしれえ!! ←← 今ココ

 #明日は北斗の肉列伝(カウボーイ)およびおみやげ祭りと実家の店手伝い予定
 

■それなりにIIDXで楽しんでおります

 とりあえずEXPERTを見たり遊んだりでざっと流して
 自分がやる気の出るコースは1・3・4と悟ったのでそのコースだけを重点的にやる模様。
 とりわけ4(TROOPERS)コースのバリエーションが個人的に気に入ったのでメインは4だと思います。
 『でじタンスクラッチ押し押しきまんねー!』が合言葉です。 ハイ。 皿も指も壊れそうです。
 ちなみにNORMALですが多分今3~40位あたりをうろついてるんじゃないかと思います。
 
 あとは個人的に気に入った曲とかですが、流石にGOLD程じゃーないかなーとか。
 (というかGOLDが個人的にツボに入りすぎてた)
 とはいえこの辺の曲は個人的に気に入ってるのでボツボツ暇を見つけては頑張りたい所存。

 ・2 tribe 4K … Remo-conだけはガチ。 ニコニコした動画でRemo-conのMixを見つけて歓喜してヘビーローテ中。
 ・Digitank System … 『でじタンスクラッチ押し押しきまんねー!』が合言葉です。
 ・madrugada … PINKPONG先生が珍しくHouse。物悲しい曲調がハマりますねー
 ・satfinal … レイヤーアニメはやめてほしいが曲は非常に良い。おかえりRAMといったカンジの曲。
 ・soldier’s waltz … 皿に辱められる曲ですが曲は結構好き。なんかSTGっぽい気がするんだよなこの曲。
 ・Wanna Party? … RAMっつーよりcargoってカンジですね山崎先生!! 落ち着いて聞けてすっげぇ好き。
 ・高高度降下低高度開傘 … TROOPERSをを語るには無くしてはならない曲。序盤と後半の疾走感のある部分が好き。
 
 挙げてみるとそれなりにあるなぁ。
 とりあえずボチボチEXPERTは頑張ってみたいと思います。
 IIDX-IDは前回据え置きで 9166-9283 となります。
 あんまり色んな曲やってないので張り合いがないかと思いますが宜しかったらどうぞってコトで。

さて、のこり1日となりましたが函館をのんびり堪能したいところですかねー。
5日の夕方~夜ぐらいには東京に戻る予定です。