18時間ぐらい寝てた…。
土曜日に開催された「勘違い系CDJ38」の五鍵盤beatmaniaパート クボタタイムのセットリストでございますよ。
かける事前に「ゴメン今回ホントに渋いから」と豪語するぐらいの渋曲まとめとなりました。
でも個人的に一番気に入ってるのは中盤のトライバル・プログレッシブハウスな地帯だったり。

てなワケでセットリストです。
勘違い系 CDJ38th k-two as 5keys
No Music Title Composer (Remixer) Music from
SNATCHER -DUAL VACUUM MIX- finalOFFset beatmania ClubMIX
SHOW DOWN TO LIVE L.E.D LIGHT vs GURHOOVY wf/45 beatmania GOTTAMIX 2
FREAK OUT ASLETICS beatmania 5thMIX
CHAMPION ASLETICS beatmania 7thMIX
FIRE DUB ASLETICS beatmania 7thMIX
garden of love DJ mazinger beatmania IIDX 3rdStyle
MOMENT -CDJ Edit- DJ nagreo feat.Adya beatmania ClubIX
超楽C-E-Z -CDJ Edit- YOU THE ROCK★ beatmania 7thMIX
DA MUZIK -CDJ Edit- GIANT TOMO beatmania ClubMIX
10 Dreaming Ruff Drivers beatmania GOTTAMIX2
11 RECALL RAM beatmania 6thMIX
12 FIRE WIRE RAM beatmania THE FINAL
13 TRIBE SONIC AKI beatmania ClubMIX
14 THRSH TRAXX AKI beatmania 5thMIX
15 tribe grooves NITE SYSTEM beatmania 3rdMIX
16 Into the world QUADRA beatmania IIDX
17 BM PROGRESSIVE MIX NITE SYSTEM beatmania Original SoundTrack
18 WALKIN’ IN THE SUN YUKIHIRO FUKUTOMI beatmania ClubMIX
19 Jounty Bounty KIMITAKA MATSUMAE beatmania GOTTAMIX
20 EAST MEETS WEST RAM beatmania III
21 12.4 RAM beatmania III
22 CHAIN RAM beatmania 4thMIX
23 alienhead RAM beatmania COREREMIX
24 LIGHT MOTION RAM beatmania 7thMIX
25 NORTH -CDJ Edit- WALL 5 beatmania GOTTAMIX 2
26 BRAND NEW WORLD -DJ TURBO Raise your hands MIX- GTS feat.Melody Sexton Remixed by DJ TURBO beatmania 4thMIX

使いたかった(使おうか迷った)けど使えなかった曲リスト
今リスト無いんで後で追記しときます

ということで去年の5月以来10ヶ月ぶりのCDJ参加でございました。
最近は大阪での開催の方が多くて東京の回数が減ってしまった事もあって
ぶっちゃけ今回はそんなに客が来ないんじゃないだろうかと心配している部分もあったりとかしましたが
結構な数のお客さんが来てくれたようで安心いたしました。 まぁヲレ幹事でもなんでもないけども。

今回のMIXはかける直前に謝るぐらいの渋曲選りすぐりの選曲となってしまいましたが
最初からソレで行こうと考えていたワケでも何でもなく、気がついたらこんな選曲になってました状態でした。
BM PROGRESSIVE MIXを切る(10分の曲なので曲調がおかしくないように短縮する)作業をやってるあたりで
こんなMIXになるんじゃないかとはうすうす感じたりはしていましたが…。
さらに輪をかけて序盤の遅い系の曲でもFIRE DUBとか持ってきたあたりで
「もういいや渋いの選んでいこう」とかあきらめ始めてました。 そのワリに「超楽」入ってますがww

ラスト前のNORTHは久々の登場でしたが、今回初登場(かける側として)となった園長の好きだった曲なので
コレは入れるしか!ということで選曲してみました。 最後はいつも通りです。
主催直々にお願いがあったって言うのもありますが…。
「クボタのブランニューが聞けるのはこのCDJだけ!」っていうのはある意味合ってたりもします。
(音ゲーのサントラからとってきたヤツとは異なるMixのため曲調も微妙にちがう)

なんだか久々のCDJだったので自分の中では微妙に自信がなったりしましたが
それでも何とか無事に終わることができたみたいで良かったなぁと。
次回がいつになるか微妙なところですが、またお会いできたらお手合わせ願いたいと思っている次第でございます。

Dot By Dotで全画面表示が出来てマジ感動 RAIDEN FIGHTERS ACES OFFICIAL SITE

というコトで早速我がPCディスプレイにも縦になって頂き、DotByDotでの表示に感動したりしまして
更に至れり尽くせりすぎるというか「そんなのこだわる必要があるの?」レベルにまで
徹底されているオプションとかモード設定に「うっわーーすげぇ…」としか言いようがなかったり。

これは体験版だけでも何か宣伝できるものはないか! …というコトで
緊急ではありますが唯一それなりにプレイしていたRF-JETを一面番長(Wikipedia内説明あり)でおなじみのk-twoさんが
適当に殴り書きで攻略してみようと思います。

【緊急企画】RAIDEN FIGHTERS JET LEVEL-01 攻略【一面番長】

 稼ぎ出すと必ず一面番長でお馴染みk-twoさんが送るRAIDEN FIGHTERS JETのLEVEL-01攻略の始まり始まりー
 自機の選択については普段はIXIONを使ってるのですが、一応タイムリリース自機なので体験版には無しで…
 今回は適当に選んでいます。 機動力の高い(移動の早い)自機がややオススメ。

 序盤の攻略ですが、とりあえず勲章を先に取らずにSLAVEを先にとることが重要。
 これによって、画面上に勲章が漂い始める『育成モード』が開始されます。
 敵を倒すと現れる勲章に、現在育成中の勲章をぶつけることで勲章が成長。
 『ガキーン!』とデカイ音がして超立派な勲章になると成長打ち止めです。(204800点)
 
 成長しきった勲章を取ることで、第一段階の条件はクリア。
 その後画面上に9つ以上の勲章を同時に表示することで次の条件が発生します。
 勲章がイキナリ爆発して、以降は長方形の大きな勲章(1つ10000点から)となります。
 RF-JETのLEVEL-01では、この2つの条件を達成させて長方形の勲章モードに入るところまでが
 とりあえずの目標になります。
 長方形の勲章モードは実践ステージ(真ボスまで)への条件の一つなので、実践ステージクリアには必須です
 (本格的に稼ぎに入るまでの下準備をLEVEL-01で済ませてしまうこと)
 
 重要なコトとしては、序盤~中盤で出てくる中型機(そんなに硬くないタイプ)を
 出現後出来るだけ早く倒し『QUICK SHOT』を出すのが大切です。

 コレにより、ステージ終盤の大型戦車の数が変化します。(全部QUICKだと大型戦車x3になる)
 大型戦車一台に付き勲章が4つなので、出現できた数によって成長できる勲章がだいぶ違うので注意が必要。
 大型戦車を3台倒し、全て勲章を成長させると、ボス出現あたりで勲章の成長がギリギリMAXに
 なることができます。(数的には結構ギリギリ)
 もし勲章が足りなかったら、その下のミクラスボーナスでとりあえず勲章MAXまでには届くように
 しておくことが大切です。
 
【ミクラスボーナスについて】

 赤丸で囲まれたのが御存知ミクラス大先生 
 RAIDEN FIGHTERSシリーズは隠しボーナスが非常に多く、全部を把握しきるのは至難の業ですが
 今回の目標としている長方形勲章モードへの移行に重要な隠しキャラについてだけは説明しておきます。
 御存知、ミクラス大先生です。
 
 条件:赤丸の部分で1~2秒ショットを撃たずに待機
 LEVEL-01ではボス登場直後の図の場所にて
 弾を打たない状態で自機を1~2秒留まらせると出現します。
 出現したらミクラスに重ならないようにミクラスを撃つことで、ミクラスが9個の勲章をばらまきます。
 コレで勲章が爆発すれば長方形の勲章モードに移ることが出来ます。(一応の目標達成)
 
 
【LEVEL-01の軽いまとめ】
 
 スタート ⇒ SLAVEを取って勲章引き連れモードへ ⇒ 勲章を着々と成長しつつ中型機をQUICK ⇒
 大型戦車が3台出たら成長チャンス ⇒ ボス出現 ⇒ 写真の位置でミクラスを出す ⇒ ミクラス捕捉
 
 うまくいけばミクラス前で大勲章に、ミクラス捕捉で勲章爆発 ⇒ 長方形勲章モードまで持っていけます。
 うまくいかなくても最低限大勲章ゲットまではたどり着きたいところ
 
 とりあえず3回やったカンジですが体験版でこのぐらいのスコアは出ます(もっと稼ぎを意識すればスコアは伸びます)
 
ちなみにRF-JETやりこみ時にコチラのえびふくさんの雷電フリークスにて学習した攻略が元となってます。
コチラの攻略の方が更に細かい部分まで載っており、ACES攻略にはかなり生かせると思いますんでオススメ!!

ホントはもう少し写真多めで紹介したいのですが… とりあえずの更新ということで…
とにかく箱シューターはコレは皆買って欲しい!!
移植の出来とかオプションの充実とかホントにありえない作りこみだよ!!


イロイロと書くことがあったような気もしなくもないのですが
とりあえずは告知だけでもなんとか!

だいぶお久しぶりのイベントとなりますねー

20080317-cdj-37-38-banner.gif

—————–

勘違い系CDJ 38th 東京 at 中野 Heavysick ZERO
3月29日(SAT)13:00-20:00 \2,500(1d) [with webflyer]\2,000(1d)

CDJ
YsK-Yosaku (BOSSRUSH)
k-two (5keys)
908 (pop’n)

guest CDJ
河上小鉄 (園長)

VJ
12d
coda
KNOCKHEADS
塵(予定)
—————–

音ゲーな音楽のMIXCDを持参してかけるだけの「勘違い系クラブイベント」の元祖。
東京での公演はかなり久しぶりな気もします。
お久しぶりに呼ばれまして、また久々にオール五鍵盤な1時間を担当することになりそうです。

あ、あと主催が「ブランニュー!」「ブランニュー!」と騒いでたので、なるべく善処はしたいと思います。
五鍵盤フリークな方にはぜひとも来ていただきたいなぁとか!
お待ちしておりますよ!!


というワケでコチラで遊んできましたのでザッとですが遊んだ印象を

遊んだのは金曜日の夜ぐらいでした。
一応大きな液晶プレイを前にワイヤレスコントローラで遊べる状態でした。
店の前には常連さんが結構いらっしゃる状態で、並んでるのかどうなのか微妙にわからなかったり
なんだか微妙にプレイしづらい感がありましたが。

とりあえず基板持ってるしそこそこ遊んでるっていうのもあるので、JETをプレイ。
オプション設定が物凄く細かくて全部見れなかったのですが、

・FPS設定なる項目がありました(たしかSPI準拠の54FPSと60FPS)
・縦画面はどの方向にも回転可能
・難易度はARCADE以外に NORMAL・EASYとアーケードとは別の難易度があります
・オプション設定BGMは例のSPIシステムROM載せかえ時BGMが流れますw

(RAIDEN FIGHTERS JET ARCADEモードをプレイ)

・とりあえずパッと見たカンジどこも違和感ありません
・どこが違うのかを探すのも結構難しいかと…

アーケードの難易度+パッドでのプレイというコトもあってたいした進めずに終了。
さくさんと交代してさくさんのプレイを見学。

同じようにRAIDEN FIGHTERS JETのNORMALモードをプレイしていただくコトに。
プレイしてたカンジの印象ですが、物凄く簡単になってます。それはもう物凄く。
あのRAIDEN FIGHTERS特有の「おしっこチビりそうなほど速い敵弾」が物凄く遅くなってます。
ヲレの前にFIGHTERS 2をプレイしていたサラリーマンの人も2をクリアしていたので
間違いなくNORMALの難易度は低そうです。これなら多分クリアも難しくはないんじゃないかな?

ARCADE準拠の再現度と言い、やったことない人でも太刀打ちできるような難易度設定と言い
細かいところも設定できるオプション設定と言い、これはかなりの気合の入れっぷりが伺えますね。
テカりながら発売を待ちたいと思いますよ!!
…その前に来週ぐらい体験版が配布されるのでソッチからだな!まずは!

というところでちょっとしか遊べませんでしたが、中身はわかってそれなりに満足できました。
出来ることなら秋葉原とか新宿ミカドとかもっとシューターの手に届きやすい所に
置いていただければなぁ…と。 それだけちょっと残しつつ。

#あと逃げるように帰ったっていうのもあるのですが、ポスター貰えませんでした。しょんぼり


『音ゲーやってた人間が普段どんなん聞いてるのか聞かせてくれ!!』
…というコンセプトの下行われることになった『Border Perfect』
30分と言う短い時間ではありましたが、自分の聴いている曲を詰め込むだけ詰め込んだら
30分00秒ジャストと言うキツキツまでの濃縮っぷりとなりました。
早速ですがセットリスト(というか普段聞いてる中での気に入ってる曲)紹介!!
<ようつべとか動画にあるヤツだけリンクしてみました>

Border Perfect – k-two setlist
No 出展アルバム
(Amazon等)
Music Title Music from (Album Title)
寸評
1 Sheath Freak
(youtube PV動画)
LFO
(Sheath)
実はヲレの前がじくうさんだったワケですが、かける曲が「J☆POP」だったりしてまして
その後にイキナリヲレの出番であるからしてどんな曲をかけようかとウンウン唸って考えてみた結果
キツメの暗いヤツで場の雰囲気を変えようと言う結論に落ちたらしい。
YoutubeのPVリンク貼ってますが、個人的にはPVの狂いっぷりがオススメです。
WARPレーベルのPV集はマジでオススメ。(このPVも入ってますよ)
2 Unhuman FrashBack
(youtube Live動画 – 2:40あたりの曲)
Motor
(Unhuman)
こちらは去年WIRE06でのLiveに感動してつい最近ようやく購入した曲。
キッツイカンジのブリープテクノです。 終盤のTB-303と思われるビヨビヨ音とかもう大好きですすいません。
この曲のLiveでデカデカと表示されてたPVが昔のレトロなレースゲームみたいな映像で非常に好きでした。
(曲調が変わった瞬間に事故って「CRASHED!!」とか出る)
3 Experience Fire (Sunrise Ver)
(youtube スライドショー?)
the prodigy
(EXPERIENCE – EXPANDED)
ぷろでじでございます。実は知ったのはつい最近だったりで「自由に選曲して荒らす目的」だったCDJ15でも使用しています。
このFIREはSunrise Versionなのですが、原曲よりもコッチの方が気に入ってたと気づいたのも実は後の話。
もともと自分がリッジ2から入っていったこの手のRave系音楽の影響元ってのがProdigyとかだったりしたのを
気づいたのもだいぶ後になってからでした。
4 サイバー・トランス サマー・アンセムズ’06 Cold Front
(本家 myspace Live動画)
Remo-con
(Cyber TRANCE SUMMER ANTHEMS ’06)
最近聞き込みまくってるのは全般的にRemo-con先生の曲がほとんどだったりします。
知ったのはCyberTranceも終わりになる頃ぐらいで相方(CyberTranceファンで大半のアルバム持ってる)から
教えてもらいました。 IIDXなどではお馴染みのRemo-con先生ですが、こんなところでも活躍してます。
こんなところというかメインがコッチだったんですが…
5 Streams [Unreleased Own Edit]
(原曲 Youtube Live動画)
Remo-con
(Webサイト専用販売)
(実際にかけた曲の方は左のジャケットをクリックした先のLISTENって画像をクリックすると聞けます)
というコトでRemo-con先生2曲目です。 Streamsは原曲は結構色んなところで聞けて有名ですが
この曲は所属レーベルのオンラインショップでMP3のみ購入できる曲のようです。
自分自身でのRemixのようですがぶっ壊しようがハンパじゃないwww
6 ハイパー・テクノ~ミッション3~ PARTYPUMPER
(動画無かった…)
THE ANKLE BITERS
(HYPER TECHNO MISSION III)
この辺はだいぶマイナーな部類の曲だと思うのですが、HYPER TECHNOなCDよりANKLE BYTERSです。
下のGetUpと一緒にスムーズな繋ぎをしているのですが、曲調がソックリだからだったり。
曲的にはほとんど変わってないのですが、出展アルバムが全然違うのが面白いなぁ。
7 WARP ESSENCE 2 GET UP
(動画無かった…)
THE ANKLE BITERS
(Warp Essence Edge#2)
同じくANKLE BITERSの曲でGetUpです。 PARTYPUMPERと同じような曲調ですが…
こんなカンジ(動画ないから曲わかんないか…)の「強制的に躍らせるぐらいのレベルの強い曲」が好きなんですよー
CDJ15でも使用しています。
8 メガ・レイヴ~パッション&ガン・フロム・ジュリアナTOKYO Vol.1
画像は無かったけど
1円で売ってるw
U.T.
(動画ないー)
YMO (Arrangement By MOVIN’ SELENCE & MASAYA KAWAGUCHI)
("MEGA RAVE" PASSION & GUN from JULIANA’S TOKYO Vol.1)
原曲こそ原曲ですがこれはマイナーすぎるアレンジ。
なんか物凄い昔に安く売っていた『MEGA RAVE』なんていうナイスなアルバム名に惹かれて購入。
その中に入っていたアレンジが気に入ったのでかけてみたモノです。
実は原曲を知らずにコッチのアレンジから入ったという話もあったり…
(YMOを知ったのはもっと後で、原曲とのギャップに驚きました)
9 テクノ・ハウス・レボリューション
画像なし
PUMPIN’
(Youtube 音楽のみ)
RAVEMAN
(HOUSE TECHNO REVOLUTION VII)
聴いてわかる人にはわかるぐらいの有名なヤツをラストに持ってきましたww
これを聞いてたのは多分高校に入るかどうかぐらいの頃だったような…
Rave系の曲が下火になってきた頃で、安い値段で購入して聞きまくってたような。
3分30秒ぐらいですがキレイに終わるので勢い良く終わらせてみました。

  動画あんまりみつかんねぇ!!
  いや、そんなことはとりあえずさておき反省点など色々と…
  
  コンセプトに沿うように『当時~今で自分が良く聴く音楽だけをとにかく厳選したヤツ』で固めてみました。
  固めてみたのですが、実際の会場の雰囲気(ラウンジ系BGMが合いそうなまったり風味)に全然合わないような
  強烈なテクノとかRave系とかで取り揃えてみたりで観客唖然でした。 ごめんなさい。
  ハウス系(主にGTSだけど)とかもうちょっとそういったまったりした曲にすれば良かったかな…
  ホントに自分のMP3プレイヤーとかではヘビーローテでかかる曲を今回は選びました。
  
  また次回があったら今回とはちょっと違った系統で攻めてみようかなぁとも思ったり
  今度はゲームミュージック系も入れようかなぁとか(その前に次があるのかだな!)

  会場は結構な客入りだったようで、盛況のうちに無事に終了することが出来ました。
  他のSelectorの選曲も知らない曲ばかりで、アプローチの仕方なども含めて
  物凄い勉強になることが多かったです。
  
  あとMixerのエフェクターいぢりがなかなか楽しかったです!!
  なんか使いこなせるようになりたいので家のKAOSSPADいじって練習します。
  いやそれよりもラウンジに合う曲をだな…


イロイロとやることが溜まっちゃってなかなかBlogも更新できず状態ですが
近況とかゲームの話とかはいずれというコトで…
今週末にイベントがありますのでちょっと宣伝させてください。

————————————–
BorderPerfect (111900は点数。beatmania 2ndMIX以降のスコアですね)

■Border Perfect (111900)

2008-03-09(Sun) 13:00-19:00 @ Sabaco Music & Cafe (早稲田)
fee: 2,000yen/1drink

Concept:
音ゲー,好きか?音ゲー,好きだよな?
音ゲーがあったがために,道を間違え,いろんな知人友人ができたよな?
そいつらと音ゲー以外の音楽の話をしたことがあるか?
音ゲー以前にも以後にも最中にも,音ゲー以外の音楽も聴いていただろう?
みんなでそれを持ち寄って,楽しんでみないか?

Selector:
B (ODC:大田区ダンスクラブ/RCA-2nd)
hitomie feat. ichiko
K→TWO (DDR函館組/bmRu) ←コレ
Mamiana
MiY(DDR府中組?)
Nacky (ODP:大岡山ダメポンチ)
NAOKI a.k.a. ローリングサンダー (相模原ムトス組/町田組)
NOP(Thirties/幕張組/(IS研☆&りゅうちれ)じゃ~まね)
じくう (津田沼残骸舞隊/IS研☆)
STCn (松戸東ダンス部)
wat (金澤塾(見習)/全日本ナイス党)
Yamajet (綱島ワールド組)

VJ:
STCn (KNOCKHEADZ)
hyousuke (HexicHD)
sak (dropouters)

————————————–

勘違い系CDJやSS|EX等によく参加しておりますが、
今回は『自分が普段聞いている曲』という今まで殆ど無かったタイプのMixをしております。
メンツ的には『音ゲー』なんですが、内容的には『クラブイベント』みたいな。

なお、Selector(DJ/Live)の名前は皆さん音ゲーで活動していた当初の名前に変わっておりまして
自分の名前も全角で持って矢印が付いていたり所属がなんだかとても懐かしい名前が付いていたりと
アレな雰囲気を炸裂しておりますwwww

参考までに。ゲームミュージックは一切入れないと思います。
全体的にテクノ一色かなぁと。
興味がありましたら、是非ともというカンジで… 宜しくお願いいたしまっす。


長くなっちゃったんで、個別に更新していきましょう。
小出しに小出しに。

■イルベロ(08.03.02 新宿西口CLUBSEGA)ロケテストバージョン

*個人的な感触として

第1回ロケテスト(秋葉原) → AMショー → AOUショー → 第2回ロケテ(新宿) と見てきてますが
着々と遊びやすく、かつ完成度も上がってきているカンジがします。
特にAOUショーから第2回ロケテまでは、期間的に2週間ちょっとしかなかったにもかかわらず
全体的に変わっててビックリしました。 正直「AOUと同じじゃねーのー?」とか思ってた自分はマイル儲失格だww
序盤のバージョンではかなり心配もしていましたが、このまま行けば稼動も近いんじゃないかなぁとも
思えるようになってきたというか何と言うか。

*AOUバージョンからの変更点+気づいたこと

・モード選択,キャラ選択などは無し。その代わりにチュートリアルが追加
 ⇒ 操作系統が複雑なのでザッと説明している感じでした。ザッと説明しても長い。
 ⇒ 告知画像やインストに出てくる眼鏡っ娘のチーポが説明してくれます。
 ⇒ なんとなくラジルギに近いカンジ。(ラジほど説明文は砕けてないけど)

・AOUではすぐ次の番だったので確認できてませんが、オープニングデモを確認。
  ⇒ デモはカラスのように意味深な単語やらカットやらが出てくる感じ

・4面クリアでゲーム終了(AOUと一緒かも)
 ⇒ ロケテバージョンなので稼動版はそれ以降のステージがあると思います
 ⇒ クリア時には「ロケテバージョン終了ですありがとう」みたいな一枚絵が出て終了。

通常ゲームオーバー時はネームエントリーが出来たが、4ステージクリア時はネームエントリーできなかった
 ⇒ 多分バグ。なおしてください。

・Cボタンの攻撃が変更
  ⇒ アニメーションが急に変わりました。なんか熱血風の炎と目が出てきた。叫び声もあったかな。
   (AOUバージョンでは画面に切取り線のような境界線が出来、その中が無敵だった)
  ⇒ その炎の中に居れば無敵らしいけど、レーザーは無敵ではないらしい(チーポのメールより)
 ⇒ 画面左下のゲージが溜まると使用可能なのですが、あっという間に溜まります。
   (ラジのアブソネットやカラスのDFSとは比にならないぐらいあっけなく溜まります)
   (あまりにも連続で使いまくれるんでもしかしたら変更が入るかもしれません。もしくはコレがそもそもの使い方なのかもしれないですが…)

・明らかに雑魚と中型機がAOUと比べてやわらかくなった(武器が強くなった?)
 ⇒ 通常ショットが敵の物量に押されていたミニステージが普通に戦えたりとか

・ミスした時の臨終アニメーションに声がついた(AOUの時もあったかも)

雑魚敵の編隊に『隊長』ってワッペンつけた雑魚が居る
 ⇒ カラスと同様隊長を先に倒すコトで何らかのボーナス(経験値?)がある様子

ミニステージの入り口が増えてました(ミニステージの数も増加)

武器アイテムがローテーションで変更するようになった
 ⇒ AOUVer.までは[1]ショットだったらそれが落ちてくるだけだったが、今回のバージョンでは
 ⇒ [1]ショット→[2]レーザー→[3]泡→[1]ショット…とローテーションするように

・レベルが上がった時に武器の変わりっぷりが若干わかるようになったような
 ⇒ 2chのスレ見たらLv.80周期で変わってるらしいという書き込みがあった

・「自動的に押しっぱで連射だけど、手連するともっと早いよ」みたいなコトをチーポが言ってた。
 ⇒連付き必須??(泡とかそんなカンジが)

・隣接攻撃が「ドール乗っかり」なので、「盾」の意味があまり無い気がする…
 ⇒ドールを乗っけてBボタンを押すか押さないかで分かれるようだけども…

「おまえに 夢中だぜ」のカットインは健在

あとはようつべに動画が上がってたりとかするんで確認されたし。

*感想

だいぶ完成に近づいてきたんじゃないか感があるのでボチボチ楽しみになってまいりました。
敵の硬さも変わって遊びやすくなり、難易度的にもちょっとカンタンになったかなぁという印象。
あとはスコアシステムがまったく説明が無かったり、鍵を集めるとどうなるのか全然わかんなかったり
何度もプレイしてみないと気づかない発見は多いんじゃないかとは思いますんで、
その辺は今すぐにあーだこーだとは言えません。 ええい稼動はまだかという状況ですが

そんな中急遽新宿ゲーセンミカドにて今週末にイルベロのロケテをやるとかいう情報が…
噎せるほどマイルストーン祭」の一環ですね。 行ってついでにカラスWiiも予約してこようと思います。
はやしおにいさんと握手してくるぞ!(無理)


上げようと思って他の日記を上げないでおこうとするとなにも上がらなくなるのがヲレ日記の悪循環。
もう時期的にもAOUの話題じゃなくなりつつあるので、とりあえずAOUはあのままということで…
(というか今週からAOU出展ゲームもロケテやってるし、)

あとAOU関連で追記したかった事があるとしたら
「イルベロ(またTOP変わってる!)」の中型機にセミがいて
敵弾が「み゛」だったのがものすげえ気になったぐらいです。
新しい脱力感だったなアレは。

ということで日常というか毎度のごとくですがゲーム関連の話に戻りたいかと。

前回の日記で「詳細は次回!」になっていた携帯用メガドライブと携帯用セガマークIIIについてやや詳しく。

携帯MARKIII
■携帯用マークIII「PlayPal」(Play-asiaで送料無料 -到着に2週間- 約3300円)

収録ゲームはリンク先をご覧下さい。
個人的に「ファンタジーゾーン」となにより「オパオパ」が遊べるのが大きいかと!
音はPSGのみですが再現度は結構本物に近いんじゃないかなぁと思いますヨ

日本で出てたっけ?? オパオパは個人的には貴重
カルテットなんかもあります。
バッテリーは単4電池3本で起動。 どのぐらい持つかまでは調べてません。

外部出力端子からテレビに映し出す事も可能。 ケーブルも付属します。
TFTモニターは非常に明るく(調整不可)、解像度が小さいのか液晶が安っぽいからか
細かい部分は見づらいですが、MARKIIIレベルの文字であればあまり問題はなさそうかと。

結構内蔵されてる20ゲームのバランスも良く、値段も超安いので結構オススメです。
調べに行ったらPlay-asiaがバックオーダー中(品切れ)だったので
もしかしたらかなり売れてるのかもしれません。
収録ゲーム中3本以上お気に入りがあれば買いじゃないかなぁと!
ただ、ちょっと方向キーの動きが微妙かなぁ… ファンタジーゾーンやってると
ナナメ移動がかなり暴発気味かもしれません。

携帯MD 「AT GAMES」
■携帯用メガドライブ「AT GAMES」(Play-asiaで送料無料 -到着に2週間- 約4400円)

なんか収録作がPlay-Asiaに無かったので一応補足。

・Alex Kidd in the Enchanted Castle    ・Alien Storm
・Altered Beast   ・Arrow Flash   ・Columns III
・Crack Down   ・Decap Attrack   ・Dr. Robotnik’s Mean Bean Machine
・ESWAT   ・Ecco   ・Ecco Jr   ・Shinobi II   ・Flicky
・Gain Ground   ・Golden Axe   ・Jewel Master
・Kidd Chameleon   ・Ristar   ・Shadow Dancer   ・Sonic and Knuckles

そのほか:PlayPalと同様単4電池3本。TVに繋ぐ映像ケーブル付き

PlayPalと同じというかむしろ少し薄いのですが、そんな中にTFT液晶とメガドラを
突っ込んじゃったよってカンジの威勢の良いゲーム機です。
ゲームのラインナップはなんだかとってもアクション寄り。
ソニックも何故かナックルズだけが収録されています。ふしぎ。
古い作品だけなのかなぁと思いきやリスターザシューティングスターとかコラムスIIIとか
そんなのもあったりするんだよなぁ。 でもアクション寄りだけど(しつこい

ぷよ。 キャラは違います 細かい文字がやや読みづらい MD版ガントレットの製作はあのM2らしいよ!
登場するキャラがなんか違いますがぷよぷよがあったり、ゲイングランドがあったり
メガドラなアクションが好きな諸兄には結構手堅いラインナップかと。ベアナックル無いけど。
ただ、真ん中の写真を見ると分かるかもしれませんが、解像度がしょぼい液晶なのか
ゲイングランドの文字がつぶれてちょっと見にくいカンジです。
文字を多用するゲームはちょっと厳しいかもしれませんね。
あと勿論日本製じゃないのでメッセージ関連は全部英語です。
そんな難点はありますが、ラインナップに魅力があれば買いかもしれません。
あとメガドライブに異常な愛情をお持ちなセガ兄貴には是非ともご購入を!(笑

■今週の購入イロイロ

プレミアム(ry は毎年買うつもりらしい
バーンアウトパラダイススペースインベーダーエクストリームを2機種分購入。
左に何故かプレミアムゴールドパックがありますが、ゴールド会員切れたので最購入。
ちょっと安値で12+1ヶ月カードがありますが、TGM普及のためあえてGOLDパックを購入(笑
これで我が家のTGM-ACEが2本になりました。 来年には3本になる予定です(ひどい

バーンアウトパラダイスについてはまだ未開封ーーー 今週中には遊ぶつもり!
スペースインベーダーエクストリームはさっと2機種をプレイしてみましたが
ゲーム中のテンポとか音楽はPSP版よりもDS版の方がよかったかなぁと思いました。

PSP版のROUNDクリア時の演出がなんかしょぼい(うえに長い)のでDSのカウントダウンの方が
イイかなぁとか、BGMが展開と合わさってるのはやはり大きいなDS版はというような理由で
PSPとDS両方迷ってる人にはDS版をオススメしたい所存です。 WiFiランキングあるしな!!(結局そこか
そんなWiFiランキングですが、初日はなんだかわかんないけど世界ランキング1位に居たりしましたが
現在そんな初見のスコアが抜けずズルズルと11位まで交代しています。
つーか4-Cのボスが強すぎる… 敵の撃ち返しが激しすぎる…

でもピンボールみたいににぐいぐい上がるスコアとか細かいフューチャーとか
(というか元ネタは間違いなくタイトー携帯アプリのトランスピンボールだと思う)
ノリのいい音楽とスムーズなラウンドまでの移行とか、個人的には期待通りかそれ以上の出来で
コレはしばらくハマりこんでいそうなゲームだな!と思いましたね。
ただ細かいスコアフューチャーやらを理解して動くまでには結構時間がかかりそうかなー
なんかALLクリアするととんでもない点数になるみたいだし。
ちょっと細長く遊んでいこうかと思いますよ!!

■アーケードいろいろ

・IIDXのIRは結局全コース頑張っていこうかと思いますよ!!
・でもoratio[N]は爆発しろ。
・あの曲だけでGOOD以下が 6 0 って何なんだよ…
・段位認定は8段を受けずに9段挑戦中。穴ムンチャにはだいぶ近寄れてますよ!あと少し!
・でも頑張りすぎてキー+スクラッチを拾いすぎたらしく右手親指が豆にて崩壊
・IR終わるまで段位はおあずけになりそうです(痛くてスコアタに支障が出るのはちょっと)

・MJが3EVOから4になりましたよ!!
・勢いづいて秋刀魚リーグに特攻したら2ゲーム目で大三元振りましたよ!!11
・ホントヲレは秋刀魚はダメだ。やめようマジで。
・で、細々と新しく出来た「トレーニングモード」とかやってたら思いのほか好調に
・二段まで落っこちましたが、トレーニングの4連勝で四段まで復帰しました。
・「二回アガリ」ルールおもしれーーー(主に振っても2回上がれば勝ちなところが
・そしてMJ.NET見たらマイルで買えるBGMに写真のような2曲が!!!
 アウトランより アフターバーナーIIより
・ありえん…マジで… セガが…空気読んだ…??
・ということでおおよそ場に合わないMAGICAL SOUND SHOWERをBGMに最近は打っています。
・リーチされるとBGM変わっちゃうけど(´・ω・)

とまぁ満足いくぐらいイロイロ書いたんで寝ることにしよう。


単4電池
写真はplay-asia.comにて購入した「携帯メガドライブプレイヤー」と「携帯セガマークIII
今日届きました。
電池が無いんで明日買ってきまっす。

20080218-20080216114400.jpg
今週末はAOUショーで話が持ちきりなカンジでありましたが、ワタクシも朝早くから行ってまいりました。
朝から居たのですが、ウロウロとうろついてはいましたがそんなにゲームは遊んでいなかったかなぁ。
とりあえず適当にレポのようなモノを。

(全体的に)
・格闘ゲームが珍しくイロイロと出ていたのが印象的でした。やはりストIVの存在は大きいみたいですねー
・観客数はAMショーほどではなかったのですがプライズ方面には子供連れも多かった様子(相方談)

<セガブース>
全体的にこじんまりとしていた印象がちょっと残念(´・ω・)
最後の「H」ライブは最近の曲が多めでレトロな曲がかからなかったのが非常に残念。
マリンマリンというゲームのPRがHライブに乱入したときのカオスさは異常でした。

■イルマティックエンベロープ(マイルストーン)
2回連続でやってきたけどAMショー・ロケテと比較すると細かい部分がイロイロと変わった印象。
インタフェースとかエフェクトの表示方法とかはかなり考え直されて良くなった印象。
やられパターンの表示はかなり良くなってました。(あれはあのまま製品版まで行って欲しい)

Bボタンのドールの操作は非常に難しくなってます。
 ・ドールのモードは2種類(プレイヤー追っかけと独立移動)
 ・Bボタンをチョン押しでモードが切り替わる
 ・Bボタン押しっぱでドールごと移動

ドールが思い通りの動きをしてくれなくて若干イライラしたり。 慣れがかなり必要なカンジです。
Cボタンの無敵なヤツは四角い範囲が出てきて、その中だけ無敵という仕様に変更。
前までは一瞬フラッシュしただけだったのでこれもかなり使いやすくなってます。
あとは中型機がかなり倒しにくかったのですが、ドール重ねてA押しっぱが有力のようです。
隠しステージ(ミニステージみたいの)は多分効果的なドールの位置を覚えないとALLは難しいかも。

ミニステージをクリアすると「運」と書かれたアイテムが降ってきて、右下に鍵のアイコンが増えます。
(ギャラガのステージ表示みたいに、5つで大きい鍵に変わってた。数によってシナリオ・エンディングが変わる?)
ミニステージは↓と一緒に表示されてるので隠しではなさそう(今のところ)
ただ、いつものごとくメールによって「怪しい場所はここメール」があるので
もしかしたらその辺は隠しじゃないと出てこないのかもなぁとの憶測もあったり。

Aボタンのショットについては、カラスの成長システムが成長のベースで
切り替えをアイテムで拾って切り替えていくようなカンジですね。
レーザーが楽なカンジがしたのですが火力が弱いような気もした。
というかそれ以前に『レベルアップ』って頻繁に出てるんですがコレホントにレベルアップしてるの?って思った。
カラスほど武器の成長を感じなかったというか…
ココはもう少しどうにかして欲しいかなぁと。

キャラクターとかシナリオはもう裏のまもるクンとは全然正反対の
媚もクソも無いぐらい観客突き放しまくりの設定と愛着の沸きにくい若干キモめのキャラクター。
全体的に半分「狂気」のようなものを感じるマイル節と言うしかないようなほどのアピールが
惹かれる人には惹かれるんですが媚びるモノに盲目的な人には見向きもされなさそうな予感です。
まぁそんなマイルの生き様がヲレは気に入ってるんでこうやって2回連続プレイとかするんですが(笑

システム的には稼ぎが全く分からなかったのでその辺はどうにかして欲しいかなぁと言う部分はあったり。
ラジとカラスであった『お手玉』は今回はないのでそこは安心してますが、今のシステムだと
何すりゃ稼げるのかが全く分かりませんでした。 カラスと同じシステムなのかな?
音楽に関しては4ステージまで進みましたが、カラスのようなカンジの音楽ではなく
かなりラジルギのような雰囲気に戻ったかな?(テクノポップのようなハウスのような…)
ステージ4が途中までだったのですが曲が良かった!! PSGがまざったようなテクノポップかな?
ステージもなんか80年代のRPG(っていうかドルアーガ)っぽいカンジでスゲェ気になったんだけども!
もうちょっとやっとけば良かったかなぁ。
発売は未定なのでじっくりかかりそうなカンジなんでしょうか… かなり期待していきたいところ。

■まもるクンは(ry
客のつきっぷりはかなりのものでした。
プレイはしてないので細かいことまでは言えませんが、時間制限の厳しかった部分とか
色々と調整は入っているようで遊びやすくはなってるみたいですよ。
任意スクロールゲーは最近では非常に珍しいのでもうちょっと見ておきたかったのですが
時間が無かったのでほとんど見れませんでした。

■SNC Ver.2
空いてたんでサッチャンこと仲本幸男(仮名)と遊んできました。
新ゲームの「テキサスホールデム」ですが、今までとちょっと違う駆け引きがなかなか面白いカンジ。
手札2枚の時点で1stBETかよ!しかも降りるなよそこで!とか笑いながらやったり。
ボーナスゲームのルールが変わって玉落としみたいなヤツになりました。
前作のゲートくぐりと比べると新鮮で、玉の挙動とかものすっごいリアルで感心しましたが
ぶっちゃけボーナスゲームが長すぎる気がする。 ゲームのリズムが崩れるかなぁ…
再来週ぐらいにバージョンアップらしいので、じきに分かるんじゃないかなぁと。

<コナミデジタルエンターテインメント>

■音ゲー新作色々
IIDXが入ってなかったのでちゃんと見てないですが、まぁ順当な続作なので特に書くことはなさげ。

■jubeat
未プレイ。とりあえず筐体はカッコイイです。 筐体だけ見たカンジでは『何だろ!?これ?』って思わせるぐらい惹きつける力はありますね。
でもまずとりあえずは後ろから見ていただけだけども、一言言わせてくれ。

後ろでプレイしている様子を見ていても、何がなんだかわからねぇ。

申し訳ないけどもヲレにはココが致命的に見えました。
16分割の液晶付きボタンや画面のインタフェースなどは非常にカッコイイです。 カッコイイですが!!
プレイしている人がウマいのかどうなのかすらわかりません。

与作が先にプレイした感想で『叩いても音が鳴らねぇ』と嘆いていましたが、それも致命的。
叩いて音の鳴る音ゲーならばミスると変な音になるのでわかりやすいのですが
「音が全く鳴らない」のは要するに「同じ曲を選べば誰でも同じ音が流れる」ワケで
誰もプレイに興味を示さなくなるのはすぐなんじゃないかなぁとも思ってしまったり。

音ゲーはプレイしている様子もプレイ中の画面も非常に目立つアピールせいの強いゲームです。
ですがプレイヤーのプレイしている様子って、別にビデオゲームでもわかるものがほとんどで
「ギャラリー」って非常に大切だと思うんですよね。
「凄さが分かればイイのか」って言われそうですが、そもそもあのデザインじゃ気になった人が
どんなゲームなのか理解する事もできないし、プレイヤーが楽しそうなのかもなんかわかりにくい。

デザインがカッコイイだけになんだかもったいない気がするなぁ…と。
かかってる曲が有名邦楽・洋楽だけだとか、そんなことよりももっと別に問題がある気がした作品に見えました。

■アクション刑事
インタフェースは新しいなぁとは思いました。 Wiiで再現されたらおしまいっぽいけど。
ゲーム内容的にはコナミ作品の『ザ・警察官』シリーズとかに近いようなそうでも無いような内容ですが
殴る部分はなんか「パンチマニア」シリーズにも似ていたカンジがした。
シナリオとか見た目的にはどうみても『ダイナマイト刑事』ですな。
あまりにも濃すぎるキャラクターや、ありえない敵の動きは笑えたのでイイんじゃないかなぁとは思いました。

ただガンシューのような形式で『敵が次々と殴りかかりに来る』ゲームなんですが
ゲーム的な『こうするとアウト』みたいな判断とシナリオの動きが物凄く微妙です。
たくさんの人間が殴りかかりに来るようなシナリオですが、ゲームのアウト判定とかの関係上

敵がたくさん出てくる ⇒ そのうちひとりが殴りかかりに来る ⇒ 他の人間は突っ立って待機

その様子に気がついてからはなんか全体的に雰囲気が異様にしか思えませんでした。
なんか魅せ方がおかしいのかなぁとも思ったり。
「殴る」「ガンで撃つ」など色々とアクションできるあのインタフェースはいいなぁとは思いましたねぇ。

■他
QMA新作は順当な続作だしプレイしてないので置いといて…
あ、DSで出るみたいっすね。 セガもその辺は自社製品で見習って欲しいところなんだけどなぁ。

<バンナム>
■エースドライバー ファイナルターン
業者日の情報で一番吹いたのでこれだけ。
見たところなんか中華な文字が躍っていて、日本では発売の予定はないらしいとか。
ソフトが出来ているんであれば開発に時間がかからないので日本への輸入も
難しくは無いんじゃないかと思いますが、筐体を考えるとやっぱり難しいのかなぁ…。

ゲーム的にはどうなんですかねぇ…
古き良きシステム22のレースゲームっぽく見えてましたが
近未来的なデザインとか、ACE DRIVER時代のチーム名が書かれてたりとかその辺は評価したいところ!
でもぶっちゃけ今まで出てきたレースゲーと比べるとものすっげぇ微妙!!
ちゃんと作って日本でも出してよ!! どうせ無理なんだろうけど!!

<ケイブ>
■大復活
どどんへち大復活。 いつものお姉さまが奮闘した『音頭』をバックに1プレイ遊んできました。
正直な感想として、『エスプガルーダがエスプガルーダIIになったカンジ』ってのがヲレの印象でした。
スコアシステムから攻撃システムからボタン操作から何から全部複雑です。
特に『ボムの無い』というBOOSTスタイルですが、あまりにも難しくて皆通常のNORMALスタイルを選ぶ人が多数。
ヲレもNORMALスタイル選びましたが。

大往生のHYPERのようなシステムで「ハイパーカウンターモード」ってのがあるのですが
・敵弾が倍以上に増えるけどもショットで壊せるようになる
・HIT数がモリモリ上がるけども原因不明でコンボが途切れる
・うはwwwヲレ稼いでんじゃね?www とか思ったら全然稼げてない
意味が良くわからない(というかメリットが無いような?)ので
他のプレイヤーを見てから使わなかった人も多かったのでは。
ヲレには「稼げない覚醒絶死界」にしか見えなかった…

ウリとなっていたレーザーの撃ち返しは個人的にはアリかなぁとは思いました。
ただ撃ち返してる間のなんかボーナスっぽいのがある様な無い様なわかりにくかったかなぁという感が。

デカデカと女の子の絵があってとても若干引いたのですが、ゲーム上ではボスキャラ扱いらしく
キャラ絵も出てこないしボスもメカメカしいのが最後の最後に変形して女の子メカになるので
なんか前面に出しているワリには弱いなぁと思いつつも若干安心してみたり。
でも扱いがあまりにも微妙なので製品版では変わるんじゃ無いかなぁと予想。

プレイはとりあえずスイスイと3ステージ中盤ぐらいまで進みましたが難易度的にはなんかそんなに難しくは
感じなかったというか…プレイの仕方にもよるのかもしれませんが…。
個人的に「まだまだ調整されるんだろうなぁ」というようなイメージでしたが
そのワリには4月に発売予定だそうでちょっと心配だったりもしますが…
なんか無理やり間に合わせて出すとか、そういう作品には(ならないだろうけど)ならないよう祈ってます。

なんかもっとみてたような気もするけども、もう寝ないとマズイので
とりあえず投稿してしましますかー
明日変な時間に追記とか修正が入るかもしれませんが御了承下さいませー


左のアレ もとい 画面左側の柱をアレコレと変更しました。
とりあえず側近のイベントレポートとか基板ネタなど「シェフのおすすめコーナー」を設立。
シェフって何。

あとコメントとTBがほとんど来ないので5件だけ表示することにして…
PORTAL LINKをハマってるゲームページとかのリンクではなく
自分が運営中の他のサイトへのリンクに変更。はてブとかようつべとか。

youtubeのヲレ管理動画をサムネイルで表示しております。
新しい動画が追加されると勝手に増えると思いますよー
なんかGoogleのサービス使ってるんですがAJAXに対応しているらしく、
クリックするとそのままYoutube動画が再生できるようになってるハズです。

あとはニコ動のマイリスト(自分管理動画)を表示。
GoogleAdsenseが画像になってパワーアップ(パワーアップ?
あまじょんアソシエイトをこれから買うゲームリストに変更しました。
(このリストは購入予定のゲームしか表示しないつもりです)

とまぁイロイロと表示を変えたというか大半が変わってますなコレ。
1日40Hitぐらいの弱小サイトではありますが、これからも細々と頑張っていく所存です。
とりあえずは何より更新頻度をマジで上げよう!!
今月はボチボチいいペースになってきてるかな?