いっきに作業系が押し寄せてきておりますが負けませんよー
こんな時間ですがとりあえず今日もようやく一区切りしたので日記を書こうと思ったけどいい加減寝ないとみたいな。
あまりにも忙しいため、ちょっと神経がピリピリムードになっているのが自分でもよくわかるので
いつもよりも人当たりが微妙に悪く感じた方がいるようでしたらゴメンナサイということで。

GWに「リフレクビート」の(大規模にしたい)大会を行います。
その名も「反射の達人」。スタッフ間で延々とタイトル案を考えているうちに自分がボソッとつぶやいたタイトルで決まるとは思わなかったww
KBCでもお馴染みの「関東AK同盟」による大会スタッフに加え、「ロウガイビィト」のメンバーの方々と今回はTAGを組んで
「ak-rb」という『音ゲーの大会運営に関する先鋭集団』として掲げて動いていくことになりそうです。

イロイロとキツイ毎日になりそうですが、イイ結果が出せるように頑張っていきたいと思います。
宜しくお願いします。


今回は勘違い系CDJとしても(単独パートでは)初めてとなるリフレクビートのパートを担当致しました。
もともと自分の日記を読んで頂いている方々には既にお分かりかと思いますが、現在相当プレイしまくってるシリーズとなるため
担当としても頑張ってやっていけそうかなぁということもあり、自ら立候補してみたというカタチで。

まずはセットリストから。 省エネ風に画像でまとめました。
いやぁもうhtmlタグ組むのが相当きついので…

CDJ59セットリスト

青字が歌詞挿入、赤字は…とりあえず置いておいて赤の背景色は版権曲となっております。
今回のMIXのためにTSUTAYA通いの努力の甲斐もあって邦楽をふんだんに取り揃えて参りました。

冬美イントロ
(※「譜面数」じゃなくて「オブジェ数」ですね…)

当日のベストショットを与作から頂きました。
トップバッターから冬美という強烈な幕開けだったのですが(いや、この曲からじゃツナギも何も無いので…)
パワポでリフレクビートというゲームがいかに音ゲー老人に向いているかについて説明している資料です。
昨今のIIDXやDDRなどは難易度の差が非常に激しく、体力的にもついていけないゲームとなりつつありますが
リフレクについてはタッチするだけで体力いらず!しかも最高難易度のオブジェ数でもIIDXの1/3程度という
非常に老人にも優しいゲームだからやってみてね!みたいな資料に、VJの冬美動画が見事に融合。
これは撮った与作とVJのZMX-tanさんにGJと言わざるを得ない素晴らしい組み合わせでした。

=小汚いVENUSについて=

こきたないの

「小汚いVENUS」の提案は実は園長からの打診がキッカケでした。
既に園長の中では歌うまでの演出がイメージされており、Sotaパートを作って
途中で登場するところあたりから参加できないかという打診を受けたため、
悩みに悩んで実施してみることにしました。

つたない歌と本家への申し訳なさは計り知れませんが、
これからも小汚いVENUSは、本家の新曲がSpinOutされるたびに勘違い系CDJにて
歌わせて頂きたいと考えている次第ですので何卒宜しくお願いいたします。

=総括=

ですこ!

DISCO!DISCO!で皆で腕振れたので良しとしたいと思います。
(皆合いの手のとこでも延々振ってたけどイキオイで良しとしようと思いますw)


あのー もう既に12時間後の話ですが
明日13:00に中野HeavySickZEROにて音ゲー系クラブイベント
「勘違い系CDJ59」が開催されます。

今回はいつものbeatmania五鍵ではなく、若者に大人気な「REFLEC BEAT」担当で
参戦しますんでリフレク好きな方は来て頂けると咽び泣きます!
人気機種だから担当になったとかじゃなくて、こう見えてもリフレクをしっかりとプレイ(今作プレイ回数そろそろ500)してますんで、ご安心の程を。

パワポにて歌詞もなるべく出す予定ですんで! 皆で歌いましょうww
参加お待ちしておりますねー


SevenStars Presents 日本一早い「夏フェス」こと『StarFes』に行って参りました。

やや写真がデカイ気がする 空の加工が凄く印象変わってイイカンジ 電気が始まるちょっと前ぐらい

電気が出るというだけでもう行く気満々だったのですが、JOUJOUKA参戦ということで是が非でもというコトでさくさんと行って来ました。
意気込みだけはあるクセに前売り券とか確保せずに当日券一発勝負だったのですがなんとか購入することは出来ました。
ウチらの2時間後ぐらいには当日券の販売も終了していたようです。 あぶねぇ。

とりあえず「日本一早い夏フェス」っていうかまだ3月なんですけど… っていうか寒いんですけど!!(ビュオォォオオオオ ←浜風
ジャンパーをクロークに預けてしまい、Tシャツ+カジュアルシャツという2枚装備で風邪ひきそうになってました。
寒い以外は比較的平和なイベントだったんじゃないかと思います。 トイレ争奪戦が酷かったようですが、31台も用意してればあんなもんかなぁと思った。
男性用トイレ(放尿Only)があればだいぶ捗ったんじゃないかなぁとは思った。
しかし膀胱具合を鑑みて計画的に踊ることもフェスを楽しむ上では重要なファクターでございます。

アクトについてはとりあえずJOUJOUKAで爆音に曝されながらも激しい音でノって、しばらくご飯休憩。
14時ぐらいから後はずっとSTAR STAGEに居ました。 15時ぐらいまでは日差しが暖かくて快適だった。
16時超えてからは寒さに凍えながらひたすら踊ってるカンジでした。

DJ KENTAROはターンテーブルテクニックがシャレになってなかった。 マジでスゲェ。
HIPHOP的な曲で始まっていたのにダブステに入って最終的にはドラムンベースに移る曲展開も凄かった。
SOIL&”PIMP” SESSIONSは演奏している人達の技術がとんでもなかった。 激しいジャズ系ってカンジだけども演奏がとにかく凄かった。
中央で煽ってるMCがさくさん曰く『なんか春樹が15年ぐらいしたらこんなカンジになってそうだよな』と言い出してから笑いが止まらなかった。
Kitsuneの生みの親GILDASはしっかりと踊らせてくれました。 Kitsuneの縁からか、大沢伸一曲も飛び出して非常に俺得でした。
メインの電気は思ったよりも大人しめだった印象。 再復帰以降の新しい曲が殆どだったかな。 スコーピオン(LastSupperのRemix)で終わったのは意外だった。

電気まで聞いたところで次どこ行こうか迷っているうちにUNKLE以外の両サイドが入場規制になってしまったので寒いし帰ろうということに。
アキバ経由で帰宅しましたとさといったところで。 十分楽しめました。
画太郎Tシャツは次のCDJで着ていこうと思いますw

※Pixlr-o-maticは Android用 Apple用 両方あるみたいよ。 どちらも無料なのでオススメ。 イカした写真が撮れます。
まー、Appleユーザー様はinstagramでも使ったほうが便利なんじゃないかと思いますけどもね。(Twitterにも直接連携してるし)
Android用のinstagramも、じきに完成するっていう話もあるのでやや期待。

ほんじゃー作業します。 あしたは作業のためおやすみー


1点は欲しかった

AnxAn スペシャルジャンル「クイズ」は100位以内届かずに終了でした。
最終日勝負だなーとか思ってたんですが、最終日の金曜になんか障害調査がうまくいかないとか何とかで
8時出勤にもかかわらず22時近くまで残らされてチャレンジ開催時間(22時まで)中に1回しかプレイ出来ずに終了でした。
エラくヘコんだ。 せめてあと1点は欲しかった…。

とりあえず輝かしい時代は終了したのでパワーだけもらってしばらくAnxAnはおやすみになるつもりです。
パワー大量獲得系のイベントとか、ジャンル「セガ」とか無い限りはあんまりやらないかな。
あととっととスマホに対応して頂きたい。

土曜日はイロイロと打ち合わせやってました。
うまくいくとイイな。 両方とも。
あとこんなドメインを取りました。 詳細は後日ってことで。
AK+ロウガイの首脳陣と話をしてると、どんどん妄想が膨らんでいって頭悪い会話に拍車がかかるなホントww

イロイロとやることが明確になってくると気持ちも前向きになってくるな。
ここ数ヶ月はかなり精神的にやられてたので、挽回頑張っていこう。


りゆに

やーっとreunion出たよー!!
これで現時点で選曲できるすべての曲がようやく揃いました。
あとはBASICの低難易度を埋めてようやく自分の中でスタートラインに立てそうな感。
(そこからはFC埋めしたりLv.8~10の譜面をAAA+狙ったりしていく予定)

3200あたりが濃厚に

AnxAnは伸び悩み。 3000には殆ど手が届いていますけども… 順位が少しずつ後退中。
3150か3200以上は無いと安心できなさそう。
やはり第1ラウンド・第2ラウンドにスペシャルジャンルが来るかどうかの当たり待ちになっていてだいぶ運ゲー感。
運ゲーとか苦手なんだよ…。
ファンタジーゾーンIIの副題を答える問題がそういえばありました。 ヲレだけ独り占め正解。

そんな所で明日も8時出社なんで今日こそ早めに寝ます。
睡眠時間が3-2-3って来てるんで正直いいかげんヤバイ感じです。


つーか今週残りはずっとこんなカンジです。しんどいな。
お仕事もひとつの佳境に来ているので頑張りたいところ。
相変わらずこのあたりの時間が眠くないのがとても困るところですが。

100位以内は3200ぐらいかなー?
AnswerxAnswer「ゲーム」ジャンルは相変わらず奮闘しています。
本日は祝日だったのでどれだけ差を付けられているかが怖いところだったのですが
SSリーグでゲームジャンルだけ得点を取りまくってなんとか生き長らえる作戦でだいぶスコアを上げました。
というかSS2リーグとか初めて行くんですがwww 金属プロばっかり当たって胃が痛いwww

とりあえず3000点は十分視野になってきました。 でも順位は毎日毎日大体同じ辺りをうろついてますw
多分最終的な100位ボーダーは3200とかになるんじゃなかろうか…
金曜22時まで気の抜けない戦いになりそうですねコレは…。

今日は休日出勤だったので、来週の月曜休めないか打診中。
打診っつーか「月曜は休みます」って宣言しちゃってますけどもw まぁ、有休どうせ消えちまうしねー。
日曜にStarFess行こうかなと思ってるんで、ちょうどイイんじゃないかと思います。 その頃には仕事も穴が空きそうだし。
StarFessは電気が来るので行くことを視野に入れてましたが、まさかのJOUJOUKA参戦でコレはもう行くしか!!というところで。
チケット買ってこないとだわー

といった塩梅で今日はホントに寝よう。 つーか今から寝ても睡眠時間4時間無いやww


少事情さんくんろくさんご結婚おめでとうございます。

野郎どもで寄り合って盛大に祝う宴があったそうですが、
ここの所不幸の集合体となりつつあるヲレが行くと流石に雰囲気ぶち壊しも甚だしいカンジなので
流石に参加は自重致しました。 冗談じゃなくワリと本気。
残り2割がAnxAnのチャレンジが22時までなので泣く泣く参加できないとかなんかそんなカンジ。
(参加呼び掛けがTwitterだったからってのもありますね…)

3000超えないと多分落ちるな

そんなAnxAnのスペシャルジャンル「ゲーム」チャレンジですが、もう100位以内に留まるのがいっぱいなカンジ。
SSリーグだとたまに押し負けたりとか、そもそも他のジャンルの問題が全く歯がたたないのでリーグが残留できないとか
結構アタリ待ちな雰囲気になって参りました。 SSリーグで300点以上クラスを3~4回出せれば大きそうなんだけどもな…。

問題的には新旧入り交じって出てくるので、レトロが得意なk-twoさんでも最近のゲームは苦戦します。
特に新しい方のFF(XIIIとか)の問題や、サクラ大戦とかアイドルマスターとかの問題が出てくるとかなりしんどい。
中には『1978年、ナムコがアーケードに参入した最初のオリジナルゲームは何?』みたいなホントにヲレしか答えられない問題とかも出てくるので (※ジービー)
数珠を握って空を拝みながら天命を待つといういわゆるアタリ待ちなスタイルで回数重ねるしかなさそうです。
明日でどれだけ引き離されるかがポイントになりそうだな…。

明日って祝日なんですよね。
全然休みってイメージがないんですけど。 仕事だし。
(クボタさんの職場は工場カレンダー準拠につき、祝日が基本的に無い)

飲み残しの発泡酒流しこんで寝てやるー ちくしょー


dropoutersのサーバー基であるxreaのメンテナンスのため、
昨日0:00~9:00の間にアクセスができない状態となりました。 ご迷惑をおかけしました。

今週末はPulseTherapyの方々と共にメガドラの会でした。
9:30に自宅から出発との事だったのでなかなか準備が大変でしたが何とか。
道中オーケーストアに寄ったらモノが安くて衝撃を受けたと共に川口駅にもあるとの話だったのでビックリ。
今度帰りによってから帰ることにしようと思う。

メガドラ会ですが、今回はメガドラの枠を外れてバーチャルコンソールとかVectrex(光速船)とか飛び出して異種格闘戦になってました。
自分もiPadでリフレクとかゆびーととかやってたのであんまり人のことは言えないかも。
Vectrexはなかなか見れる機会のないハードだったので貴重な体験になりました。
最近なかなかベクタースキャンを見る機会が多いな。

にちようは歯医者で歯を綺麗にしてもらうべく、PMTCとかいうのをやってきました。
保険が通用しないので結構な金額かかったんだけど、相変わらず歯が白くならなくてヘコんだ。
結構な金額出したんだけどな…(クボタさんはタバコは吸わないのですが、カフェインの取り過ぎで歯がくすんでます)
虫歯になりにくい歯にはなったらしい。 けれども他の歯がまた虫歯再発しているとか。
あと親知らずあたりがやられているらしく、歯茎を切り開いて抜かないとダメらしいとか。
そろそろ終わると思ったところでスゲェ重い処置が続きそうで何かもうどうしようかなぁと。

あとはAnswerAnswerを久々にやってました。
今週はスペシャルジャンルとして「ゲーム」が君臨するため、ここで頑張らなきゃヲレの頑張るところはないだろ!!と言わんばかりに特攻。

もくひょうは3000かなぁ

知識量が非常に偏っているため、もともと全然上位リーグなんか進めないのですが、
スペシャルジャンル効果でA1リーグからSS3まで一気にのし上がりました。
スペシャルジャンルは金曜まであるらしいので、とりあえず目標100位以内(3000点ぐらい)で頑張ってみようかな…。

そんなところで、
あとはfacebookとかTwitterとかぼんやり見ながら生活してました。

20120319-lzjcn.jpg


はりぎゃら

ハリギャラもAAA出ました。 20回ちょっとかな。
終盤の緑同時押し地獄が悶絶。 序盤の交互連打を気合で光らせて精度で何とかギリギリAAAってカンジですね。
これで、あと、3曲。

今日は体調を崩してお休みしてました。
結構寝たのですが、首から上のダルさは寝てない時と殆ど変わってないようです。
コリとかそういう問題じゃないような気もするなぁコレ。

明日は第2回メガドラの会に行ってきます。
9:30に自宅に呼びに来るらしいので寝ないとピンピンチ。